2008年9月28日(日)ラウンド。
2005年10月6日(木)ラウンド。
この日は、朝から雨。
スタートしてからも雨がやまず、スタートして7ホールくらいは雨。
そのあと、なんとか雨がやんで、涼しい中でのラウンド。
コースは、1992年オープンで、”ゲーリー・プレーヤー” と、”金田武明”という人の共同?設計のようです。
つい最近まで、「富士カントリー・大多喜城コース」という名称で、富士カントリーグループのコースだったようですが、”富士カントリー”が破綻?かなにかで、手放し、東急が買収したようです。
現在は、「大多喜城ゴルフ倶楽部」という名称にかわり、”東急グループ”のコースになっています。
このコースは、東、中、西コースの各9ホールで、27ホールあります。
今回は、東→中→西コースと、27ホールをラウンドしました。
コースは丘陵コースで、東コースと中コースは、けっこう広めでプレーしやすく、西コースは、距離が短く、ややトリッキーなホールがあります。
ラウンドのローテーションは、東→中→西→東 の順です。
もし18ホールだけをプレーするなら、東コースをスタートにして、東→中コースをラウンドするのがおすすめ。
ゲーリー・プレーヤーが設計に携わっており、アメリカンタイプのコースに仕上がっています。
このコースの特長は、バンカーの多さと巨大グリーンといってもいいでしょう。
バンカーは、グリーンサイドバンカーだけでなく、フェアウェイバンカーもたくさんあり、グラスバンカーやウェスティンバンカーもあります。
ウェスティンバンカーというのは、このコースではウエストバンカーと呼んでいる、ハザード扱いではない(クラブをソールできる)バンカー。
また、グリーンは超巨大で、アンジュレーションがけっこうあり、かなりの高低差のある2段グリーンも、けっこうあります。
砲台形の盛り上がったグリーンもあり。
フェアウェイは、うねりがけっこうありました。
また、フェアウェイバンカーが多く、フェアウェイのアンジュレーションによって、各ホールのフェアウェイのセンター(レギュラーティーから230ヤード地点)に立ててある吹流しが、グリーンのピンように見えてしまうようなホール(パー4やパー5のティーグランドから)が、けっこうあります。
OBも、そこそこあり、ほとんどのホールに特設ティー(プレイング4)設置。
印象に残るホールといえば、中コースの9番ホールと、西コースの9番ホール。
今回は、ホワイトティーからプレー。
このコースには、チャンピオンティー(ブラック)、バックティー(ブルー)、レギュラーティー(ホワイト)、レディース(レッド)の4ヶ所のティーボックスがあります。
ところが、スコアカードを見ると、ホワイトティーは、”レギュラー”ではなく、”フロント”と表示されています。
また、カートに装着されているコースガイドには、レギュラーティー(ホワイト)の距離表示が、スコアカードのバックティー(ブルー)の距離のところがあり。
いろいろ距離表示がまちまちなことを考えると、本来(ゲーリーー・プレーヤー設計当初)の距離設定とは、かわっていることも考えられます(実際のところはわかりませんが・・・)。
スコアカードでは、
チャンピオンティー(ブラック)の距離は、東コース:3441ヤード、中コース:3528ヤード、西コース:3383ヤード。
バックティー(ブルー)は、東コース:3280ヤード、中コース:3233ヤード、西コース:3111ヤード。
レギュラーティー(ホワイト):東コース:3078ヤード、中コース:2985ヤード、西コース:2829ヤード。
距離をご覧頂くと、おわかりのように、レギュラーティー(ホワイト)からは、東→中コースとラウンドしても、6063ヤードと、けっこう短めです。
西コースに関しては、さらに短い2829ヤードですので、中→西、または、西→東でラウンドした場合には、6000ヤード以下と、かなり短くなります。
バックティー(ブルー)では、東→中コースで、6513ヤード。
まあ、この距離だと、通常のレギュラーティーとしてのトータル距離は長いかもしれませんが、中→西、または、西→東でラウンドする場合は、6300ヤード台の距離なので、レギュラーとしても妥当な距離。
初めてラウンドするコースでは、ほとんど、レギュラーティーからラウンドするRYOですが、このコースのレギュラーティーからのラウンドは、かなり距離が短く、物足りなさを感じましたので、ほかの方でも、レギュラーティーからのプレーは、距離の物足りなさを感じるかもしれません。
ただ、このコースでは、ビジターのチャンピオンシップティー(HC9以内)、バックティー(HC15以内、4人で60以内)からのプレーは申請が必要。
特に、レギュラーティーからでは、パー3の6ホール(27ホールで)のうち、4ホールが110ヤード前後ですので、ちょっと短すぎホールが多すぎ。
また、東コースの5番(パー4)は303ヤード、中コースのパー4は、283ヤードと311ヤードのホールと、かなり短いホールがあります。
西コースにいたっては、パー3の2ホールは、114ヤード、121ヤード(この日はピンが前だったので実質110ヤード)。
また、311ヤードと312ヤードのパー4が2ホール、426ヤードのパー5があり、かなり短いといえます。
せっかく、レイアウトはいいコースだと思うので、レギュラーティーからでも、もう少し距離があればいいのに・・・と思いました。
ティーボックス自体は複数あり、縦長のところもあるので、レギュラーティーのトータル距離が、6200ヤード前後くらいに設定すれば、非常によくなると感じたRYOでした。
さて、コースコンディションですが、全体的には、まあまあかな?といったところ。(詳細は↓を参照してください)
フェアウェイは、概ねフカフカでまずまずでしたが、一部、ハゲているところもあり、ちょっと減点。
ティーグランドは、ホールによって、まずまずのところと、ボコボコのところがあり、全体的には今一。
それよりも、グリーンは、まあまあのホールもありましたが、ホールによって、芝が薄めで芝のすきまが目立つところや、ハゲていて泥が露出しているところがあり、残念でした。
フェアウェイ、グリーンとも、東コースの状態が今一で、中コース、西コースの方は、まあまあでした。
東コース1番 パー4。
右ドッグレッグのミドルホール。
右サイドはOB。
フェアウェイの両サイドにバンカーがたくさんあります。
幅は広いです。
東コース2番 パー4。
だいたいストレートのミドルホール。
幅は広めです。
ティーグランドのすぐ下につつじの植え込みが・・・。
東コース3番 パー5。
ストレートなロングホールですが、ややトリッキーなホール。
ティーショットは、ティーグランドが少し高くなっているので、やや打ち下ろし。
ティーグランドすぐ前方が窪みになっています。
右前方には、樹木が密集したエリアがあり、ティーショットは非常に幅が狭くなっています。樹木エリアの手前には、大きめのポットバンカーがありますが、距離的には、あまり問題ないでしょう!
東コース4番 パー3。
やや打ち下ろしのショートホール。
グリーンの右にバンカー。
東コース5番 パー4。
右ドッグレッグしているミドルホール。
距離は短いホールですが、幅はやや狭いホール。
東コース6番 パー4。
このホールも右ドッグレッグのミドルホール。
右サイドに小山(樹木)があり、OBエリア。
やや狭く感じます。
東コース7番 パー4。
左ドッグレッグのミドルホール。
幅は非常に広いです!(^^
ややダウンヒル。
グリーン左にバンカーがあります。
東コース8番 パー3。
ティーグランドの前方が少し窪みになっているので、グリーンはやや砲台形。
グリーン手前にバンカーが2つありますが、距離が短いので、確実にオンさせたいホール。
この日は、ホワイトティーから120ヤードくらい。
東コース9番 パー5。
左ドッグレッグのロングホール。
左サイドに小山(樹木)があり、狭くなっていますが、右サイドは広め。
中コース1番 パー4。
だいたいストレートですが、両サイドが樹木エリアに挟まれているミドルホール。
中コース2番 パー5。
だいたいストレートのロングホール。
両サイドに樹木があり、やや狭いです。
中コース3番 パー3。
やや打ち下ろしのショートホール。
グリーン手前に、横長バンカーが横たわっています。
両サイドにもバンカー。
距離はホワイトティーから112ヤードと、かなり短いですが、グリーンは巨大なので、遠いところにオンすると、3パットも・・・。
中コース4番 パー4。
ストレートのミドルホール。
幅はそれほど広くないですが、ホワイトティーから283ヤードなので、かなり短いホールといえます。
できれば、バーディーをとりたいホール。
中コース5番 パー4。
ストレートのミドルホール。
両サイドが、のり面(土手&林)になっていて、幅が狭く感じるホールです。
ホワイトティーから311ヤードと、このホールも短いですが、フェアウェイの途中にバンカーが横切っているので、ティーショットをレイアップするのもいいでしょう。
グリーンは、巨大な2段グリーン。
この日のピンは、奥いっぱいにきってありました。
中コース6番 パー4。
左ドッグレッグのミドルホール。
左のコーナーは林でOBですが、右サイドはけっこう広め。
フェアウェア左右にバンカーがあります。
中コース7番 パー5。
右ドッグレッグのロングホール。
このホールのティーマークは、ブルーティーのところに設置されていて561ヤードでした。
フェアウェイバンカーがありますが、ホールの幅は、けっこう広めです。
グリーン手前とまわりには、たくさんのバンカーが・・・。
中コース8番 パー3。
やや打ち下ろしのショートホール。
ティーグランドの右にある貯水池?
ショットには、まったく関係ありません。
中コース9番 パー4。
右ドッグレッグのミドルホール。
左右は、やや狭めかな?
セカンドショット地点付近。
奥に立派なクラブハウスが見えます。
セカンドショットは池越えですが、左サイドに花道もあり。
グリーン手前に池があり、グリーンと池の間がビーチバンカーがあり、このコースで、一番印象に残るホールといってもいいでしょう!
西コース1番 パー5。
だいたいストレートのロングホール。
幅は、まあまあ広めなので、スタートしやすいホールです。
グリーン手前には、グラスバンカーがあります。
西コース2番 パー4。
左ドッグレッグのミドルホール。
左のコーナーは、谷(林)でOB。
西コース3番 パー4。
やや左ドッグレッグのミドルホール。
左サイドは林、右サイドは広がっていますが、その先が狭まっていて、けっこう狭く感じるホールです。
フェアウェアウェイの右に、小山があり、そこに背の高い木が数本立っています。
グリーン手前と奥にバンカー。
西コース4番 パー3。
やや打ち下ろしのショートホール。
ホワイトティーからは、114ヤードと短いですが、グリーンは巨大な2段グリーン。
グリーンまわりに大きなバンカーで囲まれていて、手前にも小さなポットバンカーが・・・。
西コース5番 パー5。
やや左ドッグのロングホール。
ホワイトティーからは、426ヤードしかない、サービスロングです。
最初だけ左に曲がっていますが、その先は、まっすぐ。
ティーショットはバンカー越えです。
西コース6番 パー3。
池越えのショートホール。
グリーン手前は、ビーチバンカーになっていて、景観もきれいなホールです。
ホワイトティーからだと、121ヤードと短いので、それほどプレッシャーにはならないでしょう!
西コース7番 パー4。
やや左ドッグレッグのミドルホール。
ホワイトティーから311ヤードと短く、幅もけっこう広いので、やさしめのホールといえます。
フェアウェイの左サイドは、グリーン手前まで、ウェスティンバンカー(ソール可能)が続いています。
ソールできるバンカーとはいえ、ここの砂はグレーの砂で、ほかのバンカーの白い砂とは、質が違います。
西コース8番 パー4。
やや右ドッグレッグのミドルホール。
左サイドには、フェアウェイバンカーがありますが、右はのり面(土手)が広いので、広く感じるホールです。
ホワイトティーから312ヤードと、このホールも短いので、このホールもやさしめといえるでしょう!
西コース9番 パー4。
やや左ドッグレッグのミドルホール。
ティーグランドすぐ前方にウェスティンバンカーがあり、フェアウェイ左サイドへ続いています。
ティーショットは、このウェスティンバンカー越え。
あまり左方向を狙うと、ウェスティンバンカーにはまるので要注意。
クラブハウスは3階建てで、大きく、きれいで、素晴らしいです。(^^
ロビーやレストランなど、非常に広々としていて、申し分ありません。
3階のレストランへ上がる階段の幅は広く、階段を上がったところもなんか、だだ広かったです。
コンペルームも、おそらく広いのではないでしょうか?
エレベーターもありました。
レストランからの景観は非常によく、遠くのホールまでよく見渡せます。
また、レストランには、グランドピアノがあり、自動演奏しているので、雰囲気もよかったです!(^^
このコースの非常いいところは、サービスがいいところ。
プレー料金に、朝食、昼食、昼食時1ドリンク、コース内茶屋のドリンクが含まれています。
朝食はバイキングで、昼食のメニューは、どれでも追加料金なし。
また、昼食時1ドリンクでは、ソフトドリンクだかでなく、生ビールもOK。
9ホールに1つあるコース内茶屋で、ドリンク無料(缶ビールもあり)。
非常に得した気分になります。(^^
ただ、1ラウンド終了後、追加ハーフまでの間に、レストランに入ってみましたが、さすがにドリンクは有料とのことでした。(^^;
しかし、朝のバイキングで、けっこう腹いっぱい食べてしまうので、約2時間後のハーフ終了してからの昼食は、まだ食欲がなく、ちょっときびしいといえます。
とはいえ、昼食付なので、お腹がすいてなくても、食べてしまうわけですが・・・。(^^;
今回、朝食を食べるために、けっこう早めに到着したのですが、今回2サムで、詰まることもなく順調にラウンドできたので、ハーフが1時間40分だったこともあり、”さっき食べたばかりなので、もう昼食?”といった感じだったので、かなり厳しかったのです。
スルーでラウンドさせてくれそうだったのですが、まだスタートしてない組が前に入るため、結局40分待つことになるので、なくなく昼食にしたのでした。(^^;
コース内茶屋には、”コースへの持ち出し禁止”の貼り紙があるのですが、中コースの茶屋で缶コーヒーをもらいましたが、そこのスタッフは、感じよく、”どうぞコースにお持ちください!”と言ってくれたので、”サービスいいなぁー”と思って、非常に気分よかったです。(^^
しかし、西コースの茶屋では、コーラをもらったのですが、炭酸が薄すぎて、ペケ!
コーラなどのソフトドリンクは、マシン(ファミレスのドリンクバーにあるやつ)式で、茶屋のスタッフは、炭酸ボンベは、充分にあるとのことでしたが・・・。
まったく気のぬけたコーラだったので、まったく飲めませんでした!(^^;
かわりに、”缶コーヒーをもらっていいですか?”と聞いたら、”コースへの持込みは禁止です”と、感じ悪い言い方されました。
コーラが、まったく気がぬけてたし、さっきの茶屋では、持ち出しOKって言ってくれたので、聞いてみたのですが・・・。
まあ、非常に感じのいいスタッフと、そうでもないスタッフがいるということでしょうか・・・。
レストランスタッフ、フロントスタッフは、非常に感じがよかったです。
しかし、追加ハーフで、西コースのスタートしようとした時に、強面のスキンヘッドのオヤジ(コーススタッフ)がティグランド近くにやってきて、ジロジロと我々のことを、ずーっと監視するように、にらんでいたのです。
我々の後ろの組は、誰もいなくて、我々がセカンドショットを打ち終わると、帰っていきました。
何か言われたわけではないので、なんてことありませんでしたが、なにか我々が不審な行動をしてたわけでもないので、非常に感じ悪かったです。
プレー終了後に、”コースコンディションなどの評価をつけるアンケート”を渡されます。
アンケートをとっていることから見ると、より良くなるように改善努力をしていると思われます。
今回残念ながら、フェアウェイの一部や、グリーンコンディションが今一のところがありましたが、今後、充分に改善されることも予想され、期待ができるコースといえます。
◆プレー方式:
キャディー付とセルフプレーの選択制。
4人乗り乗用カート使用(ガソリン式)。
カート道路のみ走行可能。
スピードは、けっこうでるので、スピードのだしすぎに注意しましょう。
◆予約:
パブリックになり、ネット予約サイトのGSTART、EGOLFなどで、誰でも予約可能。
今回は、ゴルフ予約サイト「G-START」にて予約。
GDOで予約 → 楽天GORAで予約 →
◆コースレイアウト:A:
ゲーリー・プレーヤーの設計らしさがあり、非常にいいレイアウトです。
池、ビーチバンカー、、グラスバンカー、ウェスティンバンカーなど、いろいろなトラップがあり、景観もまずまずといえます。
ただ、ホワイトティーからのトータル距離は短いので、ブルー(バック)ティーが、レギュラーティーといってもいいでしょう!
◆距離表示:
各ホール両サイドに、100、150、200ヤードの杭と小木にて、グリーンセンターまでの表示。
ピンポジション表は、カートに装着されています。
A5サイズのめくれるようになっているコースガイドが、カートに搭載。
ほかに、紙の簡易的なコースガイドもあり。
◆コースコンディション:A
全体的には、Aをつけてもいいかな?
●フェアウェイ(コウライ):A
全体的には、フカフカしていて、非常に状態がいいところが多いといえます。
ただ、一部のホールの、排水溝の近くなどに芝がハゲているところあり(そこはDですが)、非常に残念です。
雑草はほとんどなく、ディボット跡も非常に少なかったです。
水はけは、東コースと中コースは、よかったですが、西コースは、今一のところがありました。
●グリーン(ベント):B〜C
芝はやや大きめのベント芝を使用している感じ。
芝のすきまが目立つところがあり、芝がハゲていて泥が露出しているところもあり、残念。→
ボールの転がりは、あまりよくなく、スピードはやや遅めでした。
雨のあととはいえ、後半、乾いてからでも、スピードは速くならず、ボールの転がりが悪かったです。
あるホールでは、芝がハゲているエリア(泥が露出&つぎはぎがあり、デコボコ)の中のカップがきられていて最悪。(このホールは”D”)
朝、雨だったので、高いところに仕方なくきってあったわけではなく、低いところでした。
もっと、カップをきる位置を考えるべきです。
コンパクションは、少しボールマークがつく程度の普通くらい。
グリーンの水はけはよかったです。
●ティーグランド(コウライ):C
ホールによって、まあまあでBのところ(右写真)と、ディボット跡だらけでボコボコのところや、野芝だらけのところなど、あまりよくないDのところ(右下写真)があり、全体的には”C”としました。
●ラフ(野芝):B
まあまあといったところ。
●バンカー:
真っ白で、やわらかいタイプの砂を使用。
ただ、ウエストバンカーは、グレーの粗い砂。
◆クラブハウス:特A
クラブハウス自体が非常に大きく、きれいで素晴らしいです。
3階建て(地上2階、地下1階)。エントランス側から見ると2階なのですが、コース側から見ると3階。
ロビー、レストランなど、非常に面積が広く、ゆったりとしています。
2階が、エントランス、フロント、ロビー、売店。
3階がレストラン、コンペルーム。
地階に、ロッカールーム、風呂、スタート出口。
エレベーターあり。
◆ロッカールーム:A
非常にきれいです。
床はフカフカのカーペット。
◆ロッカー:A
木製ロッカー。
電子ロック式開閉タイプ。
幅、奥行きとも、広めでGOOD。
◆貴重品ロッカー:あり。
フロントの正面にあります。
◆風呂:B
まあ、けっこうきれいです。
窓の外の景観は今一。
湯加減は、ぬるめで、非常にGOOD。
洗い場のセパレータ:あり。
サウナ、ジャグジーあり。
ハブラシあり。
◆トイレ:A
非常にきれいです。
床はフカフカのカーペット。ただし個室の床だけはゴム。
個室が広いです。
全洋式、全ウォシュレット使用。
ハブラシなし。
◆レストラン:特A
クラブハウス3階にあります。
レストラン室内は、非常に広いです。
また、グランドピアノが置いてあり、自動演奏しているのも、GOOD!(^^
コース側から見ると3階になっているため、中コース9番がをはじめ、かなり遠くのホールまで見渡せ、素晴らしい景観です。
レストランから左の方を見ると、池があります。
奥は段々になっているので、滝なのかな?(流れてませんでした)
ここから、右へ向かって小川になっています。小川の水は少なく、底はコンクリートで、よく見ると、あまりきれいではなかったです。
プレー料金には、朝食と昼食(1ドリンク付)が含まれています。
ハンバーグきのこソースを注文。味はまずまず。→
朝食はバイキング。和洋あり。
和食は、佃煮系とシャケ、温泉玉子、厚焼き玉子など。おかずの内容は今一。
洋食は、スクランブルエッグ、ウインナなどで、品数は少なく、ウインナの味は今一でした。
ほかに、パイン、グレープフルーツ、オレンジ、ナシのデザートあり。パインは美味しかったです。(^^
ソフトドリンクは、ミルク、野菜ジュース、トマトジュース、コーラ、コーヒー、アイスコーヒーなど。
ホットコーヒーは、まずくてペケ!(^^;
昼食は、メニューから好きなものを選べます。 種類もけっこうあり、料金が記載されていますが、どれを選んでも追加料金なし。
ほかに、うな重などあり。
右写真は、大多喜城御膳?(名称忘れました!)。美味しそうでした。
さらに、1ドリンク付で、生ビールなどを注文してもOKです。(^^
1ラウンド終了後、追加ハーフまでの間(昼食休憩のあと)は、ドリンクは有料。
レストランスタッフの応対も、非常に感じがよく、気持ちよかったです。
◆練習場:あり。
約200ヤード、16打席。
人工芝マット使用。コース球使用。
30球、¥310。
アプローチ、バンカー練習場あり。
クラブハウス正面のパッティング練習グリーンの近くにあります。
ドライビングレンジの奥にも、アプローチ、バンカー練習ができそうな感じ。
◆スタッフの応対:A
全体的には、よかったと思います。
フロント、レストラン、キャディー(ラウンドについてないマスター室前で仕事してた)とも、感じがよくて、GOOD。
ただ、西コースの茶屋スタッフが今一。ハゲオヤジは最悪印象悪いです。
◆料金:¥11300(平日、セルフプレー、朝昼食、昼食時1ドリンク、コース内茶屋のドリンク付)。
平日とはいえ、朝昼食やドリンク付なので、けっこう安いと思います。(土日祝のセルフ料金は¥18800)
追加ハーフ料金:¥1050(平日)。
27ホールあるので、追加ハーフラウンドしましたが、追加料金が安く良心的。
◆特記事項:
コース内の茶屋でも、ドリンク無料。
缶コーヒー、スポーツドリンク、コーラ、ミルクなど、いろいろあり。
缶ビール(200mlくらいの小缶)もOK。
9ホールに1ヶ所ずつあります。
ただし、ドリンク(缶など)は、コース内への持ち込み禁止。
コーラなどのソフトドリンクは、マシン(ファミレスのドリンクバーにあるやつ)式で、コーラをもらったのですが、炭酸が薄すぎてペケ!
◆アクセス:
木更津北ICから、50分くらいだったかな?
★総合評価:A
レイアウトは、アメリカンタイプで、けっこうおもしろいです。
今回、グリーンとフェアウェイのコンディションが今一のところがありましたが、コースコンディションについてのアンケートをとっていることからみると、コースコンディションが改善されることも予想されます。
クラブハウスが素晴らしく、朝食、昼食、ドリンクのサービスがあり、また行きたいコースではありますが、今回、グリーンとフェアウェイのコンディションが今一だったところがあったので、”A”としました。
レギュラーティーからの距離は、ちょっと物足りないので、距離設定の改善を望みますが、コースコンディションさえ改善されれば、”特A”をつけてもいいコースです。
|