2008年8月7日(木)ラウンド。
このコースは、河口湖の近くにあり、標高1000mくらいなので、夏は非常に涼しいゴルフコースです。
”レイクサイド”という名称がつけられていますが、河口湖畔にあるわけではなく、かなり離れたところにありますが、1番ホールのティーグランドからは河口湖を除くことができます。
また、富士山が見えるときは、気持ち良い景観の中で(特に雪化粧の富士)プレーできることでしょう!
オープンは1960年で、けっこう古いコースですが、クラブハウスは建て直したようで、それほど古くはありませんでした。
2004年に、フジサンケイレディースが開催されています。
経営は富士観光開発で、系列コースに、富士桜カントリー倶楽部、敷島カントリー倶楽部があります。
コースは、林間コースではなく、林間丘陵コースといった感じ。
近隣の鳴沢GCのような林間コースをイメージしていたのですが、コース内にはけっこうアップダウンがあるのです。
フェアウェイには急な傾斜がある山岳コースとまではいきませんが、ティーグランドが高いところにあり、ものすごい打ちおろしホールがあったり、高低差が47m(GPSに掲載)あるホールなどがあります。
各ホールは、赤松などの林にセパレートされていて、全体的には、そこそこ幅の広めのホールが多いですが、やや狭いホールが数ホールあります。
林の木の密集度が高いので、中に入れると横に脱出せざるをえない状況が多くなると思われます。
OBエリアもそこそこあり、ところどころ浅めのところにあるので要注意。
特設ティー(プレイング4)があるホールもありますが、ないホールもあるので、危ないと思ったら暫定球を打っておきましょう!
(特設ティーがあるホールは、ティーグランドに掲示されています)
INは、ティーグランドが少し高く、そのすぐ前方に小さい谷(ショットにはほとんど影響なし)で、その先は上り傾斜で砲台形グリーンといったホールが多い印象。
そういえば、先週訪れた”袖ヶ浦カンツリークラブ・袖ヶ浦コース”も、似たようなレイアウトでした!
昔のコースは、けっこう1パターンです・・・。(^^;
池があるホールは、2番池越えのパー3だけ。→
9番ホールはティーグランドのすぐ右前方に池がありますが、ショットにはほとんど影響なし。
コース内の景観としては今一です。
ただ、富士山や河口湖が見えたりするので、まわりの景観は良いといえるでしょう!
フェアウェイの真ん中に松の木が立っていて、邪魔(よく効いている?)ホールが2つあり。
←18番ホール。
また、ティーグランドが非常に高いところにあり、ティーショットが豪快な打ちおろしとなるホールが3ホールくらいありました。
写真は13番ホール。→
グリーンはベントの2グリーン。
2つのグリーンは、やや離れて配置されているホールが多く、2グリーンであることがそれほど気にならないホールが多かった印象ですが、それでも、末広がりになっている2グリーンコースの設計は、昔のコースのレイアウトといった感は否めません!(^^;
←1番ホール。
スコアカードには、R(Right)と、L(Left)のグリーン使用時の距離が記載されていますが、使用グリーンは、どちらか一方というわけではなく、ホールによって異なっており、左右両方を使用していました。
多くの2グリーンのコースでは、AグリーンとBグリーンなどとして、メイングリーンがあり、”そのメイングリーンが左右どちらかに配置されている”といった具合に、スコアカードにはAグリーンとBグリーンといった感じで記載されているのですが、このコースでは、左右のグリーン別にスコアカードに記載されているわけです。そのため、スコアカードのトータル距離を見ても、実際にラウンドした距離とは異なります。
スコアカードでは、バックティー:Left-Green 6849yard、Right-Green 6865yard、レギュラーティー:Left-Green
6460yard、Right-Green 6476yard。
フルバックティーのトータル距離は7000ヤード以下なので、それほど長くないのですが、レギュラーティーのトータル距離は、6500ヤードくらいで、他のコースのバックティー並です。
この日、実際に使用したグリーンのほとんどは、距離が長い方で、かつ、砲台形グリーンである方を使用していたので、”メイングリーン”だったように思われます。
この日使用のグリーンでトータル距離を計算してみたら、レギュラーティーOUT:3253yard、IN:3528yardで、TOTALが 6581yard。
ほんとにバックティー並の距離がありました!(^^;
このスコアカードの記載方法からすると、別の使用グリーンパターンは、この日の逆というだけではなく、バラバラにいろんなパターンの組み合わせになる可能性もあります。
ただ、9番と10番ホールのグリーンだけ何故か1グリーン!!
隣接していたので、ドッキングして1グリーンにしたものと思われます。
どうせなら、全ホール1グリーンにすればいいのに・・・!と思ったRYOでした!(^^
←10番グリーン。
やはり2グリーンなので、1つのグリーンの大きさは小さめ。
距離があるところから狙うショットは、なかなかオンしなくて苦労しました!!(^^;
グリーン面はアンジュレーション(うねり)はほとんどなく、概ねフラットで傾斜があるだけといった感じです。
特徴的なのは、グリーン面の傾斜が、ほとんどのホールで富士山方向に対応していること。
富士山側が高く、その逆方向(河口湖方向、奥にある少しギザギザの山方向)が低くなっているのです。
高い山が近くにあるゴルフ場でよくみられる(ベント芝でも芝目が影響する)ように、このコースでは、”富士山の方向から芝が順目”。
つまり、下りのラインが順目で、上りのラインが逆目になります。
富士山が見えないときは、富士山と反対方向に少しデコボコ(ポコポコした変わった形状)した山が見えるので、それを目標にするといいでしょう!
さもなければ、GPSに富士山や芝目の方向が表示されていたと思います。
傾斜もけっこうあるため、下りのラインが非常に速く、上りのラインがけっこう遅い!といったグリーンでした!
マスター室前の掲示では、この日のグリーンのスピードは、9.5フィート。
RYOの間隔では、8.5から9フィートといったくらいの印象で、やや速め程度といった感じでした。
とはいえ、傾斜の横からのラインでは、かなり左右に切れるので、非常にパッティングが難しいといえます。
上りのラインにつけないと、なかかな入らないといった感じ!
今回、レギュラーティー(ホワイト)からプレー。INスタート。
この日は、砲台形グリーンがあるところは砲台形グリーンの方を使用していて、距離が長い方(奥のグリーン)を使用していたこともあり、レギュラーティートータル距離は、6581ヤードくらいありました!
また、400ヤード以上のパー4が多く、パー3の3つは170ヤード前後。
さらに、洋芝のフェアウェイはランがほとんどでないので、かなりタフでした!(^^;
キャリーで距離がでるロングヒッターでないとけっこう苦労すると思います!
また、ラフは洋芝と野芝が混在していましたが、10〜15センチくらい伸びていて、入るとロストボールになりそうなくらい。
芝がねちっこく粘るので、ラフからは思うようなショットをなかなか打たせてくれません!
グリーンのコンパクションは、ボールマークがしっかり少しくらいだったので、硬さは普通くらいだったのですが、グリーンの傾斜の芝目の影響か?100ヤード以内からのショット(アプローチを含む)でも、なかなかグリーン上でボールが止まりませんでした!(^^;
自分では上手く打ったつもりの20〜50ヤードくらいのSWでのアプローチが、スーっと転がってしまって、グリーンの端までいってしまうこともしばしば!
とにかく、距離が長い、フェアウェイでランがでない、ラフが深い、グリーンが小さい、砲台形が多い、アプローチやパットが難しいので、全体的にけっこう難しいコース!という印象です。
コースコンディションは、全体的にはまあまあといったところ。
このコースは、グリーンはベントグラスで、フェアウェイ、ティーグランド、ラフには、ブルーグラス系の洋芝が使用されています。
ただ、フェアウェイ、ティーグランド、ラフは、野芝や雑草が混入していて、ハゲていいるところもあり、あまり良いとはいえない状態でした。
(詳細のコースコンディション↓を参照してください)
グリーンは、たた芝の密集度が少なめで、まあまあといったところ。
この日は晴れ。
陽があたるとけっこうジリジリ暑いのですが、木陰など非常にさわやかで涼しく、快適でした!(^^
多少の汗はかきましたが・・・。
天気予報では、夕方から大気の状態が不安定になり雷雨の恐れ・・・。
ネットで見たら16時すぐからヤバイ!といった感じだったのです。
ところが、14時30分くらいになると、遠くで”ゴロゴロ”と・・・。
”ヤバ!”と思い4番ホールでは、かんり心臓バクバクに・・・。
4番ホールをホールアウトしたところにちょうど茶屋があったので、そこに避難したのでした!
非難した茶屋から見た4番ホール。→
陽はあたっているのですが、奥が真っ黒い雲に覆われていて、時折稲光が・・・・。→
その茶屋は、次の5番ホールパー3の手前にあり、窓の外すぐにティーグランドがある打ちおろしのホールで、グリーンが下の方に見えるのです。
その時は、まだ雨が全く降っていなく、雷の音も、少し遠めだったので、マスター室からはまだ何の連絡もなく、他の組は普通にプレーしたいたのです。
我々は恐ろしいので、プレーを中断し避難し、後続の組はやるのなら、追い越してもらいたいところでしたが、このような時、電磁誘導カート使用だと、追い越してもらったりできないので、困ります!
茶屋に避難し、1度目にマスター室に無線で問い合わてみたら、”まだ遠いので大丈夫”との返答!
遠くの山に稲妻が・・・。
しかし、音が聞こえる場所では遠くても落雷する可能性があるし、あっという間に近づくこともあるので、我々はプレー続行する気はなく非難していたのです。
そして、1度目にマスター室に無線で問い合わてしてから3分くらいして、無線で”ただいま真上に雷がきていますのでプレーを中断して非難してくださいとのアナウンスが・・・。
続行してプレーしなくて大正解!!!(^^v
するといきなり、真上から”バリバリバリドドーン”というゴウ音が・・・。
ヒエーッ!!!
茶屋から外を見ると、頻繁に稲妻が近くに落ちているのが見えるのです・・・!恐ろしい〜!
雷鳴の音もものすごく、連発!!!
しかし、まだ雨も降ってなく、陽がさしているではありませんか!!!
でも、さすがに、もうプレー続行している人はいません!
すると大粒の雨が降ってきたかと思うと、いきなり豪雨に・・・。
しかし、こんな状態で、まだ陽が射しこんでいたのです!
ちょうど、茶屋からグリーンまでが低くなっていたせいで、グリーン方向(茶屋より低かったため)に虹がでていたのです!!!
まだこの時2時半だったので太陽高度が高く、太陽と反対側に映るはずの虹が、こんな時間に見えるはずがないのですが・・・。
こんな雷&豪雨の中に、虹が見えるなんて・・・!!!→ なんともいえない光景でした!!(^^
みるみるうちに、陽射しがなくなり、豪雨に・・・。
茶屋の横にあるバックティー。→
150ヤード先のグリーンが全く見えないくなるくらいの豪雨!
そして、直径5〜7ミリくらいの雹(ひよう)がボロボロと降ってきたのでした!
雹(ひよう)が降っているところが写真にも・・・。→
雹(ひよう)の粒をを拾ってみると・・・。→
直径が5ミリくらいでした!
待機している間、すぐ近くに落雷したようで、茶屋が停電に・・・。
茶屋の冷蔵庫やソフトクリームの容器?なども切れてしまい、茶屋のおばさんは困惑していました!
待機の間、何度も稲妻と雷鳴が轟き、何度も落雷!!!
豪雨は30分くらいで収まり、雨は普通の大雨程度に・・・。
雷鳴も少し音量が小さくなったとはいえ、かなりの雨に、まだ雷が鳴っているので、まったく再開できず。
途中、コースのスタッフが茶屋までやってきて、ここで待機するか、クラブハウスに戻るか?と尋ねてきたのですが、もうこれで終了になる可能性もあるのに、再開できることを信じて、茶屋に待機することに・・・。
スタッフの話によると、乗用カートは避雷針がついている?ので乗っていれば安全なんだとか・・・。ほんと???
自動車は安全なのですが、カートはむき出しだし、とても安全とは思えないのですが・・・。(^^;
あと、マスター室で電磁誘導のスイッチをすべて切って、走行できないようにしたとのこと。
また、GPSも停止。なんか、GPSは人工衛星と電波のやりとりをしているため、GPSを稼動していると、その電波に乗って落雷しやすいらしいです!!!
そんなことあるんだ〜!???
結局、中断時間は1時間30分。
完全に雨は上がり、青空が見えはじめ、雷鳴もほとんど聞こえなくなり、再開できることに・・・!(^^→
キャディバッグは、ビニールをかけていたのにもかかわらずビショ濡れになっていたのでした!(^^;
16時くらいに再開し、ホールアウトしたのは17時すぎでした!
再開後は、バンカーには水がたまっているところもあり、フェアウェイやラフはビショビショ!
ただ、グリーンは水がすっかりひいていました!
しかし、グリーンのスピードは、それまでより少し遅くなり、パットの距離感がかわってしまい、3パット連発!!
それまでは、難しいグリーンながらパットのフィーリングがよく、2m前後のパットもしっかりと決めていたのですが、再開後は1m前後の距離も入らなくなり最悪!!!
何はともあれ、再開できて最後までホールアウトできてよかったです!(^^
マスター室の人に聞いてみたら、半数くらいの組は、マスター室に避難し、再開せずにそのまま終了したとのこと!
この日は、平日だったせいもあり、行きの中央道、帰りは東富士経由で東名で帰りましたが、どちらも渋滞することもなくよかったです!(^^
No.10 One-Green □409yard Par 4
ストレートのパー4。
真正面に富士山が見えるホールです。
←雲がかかっていて、ちょうど富士山が見えなくて残念・・・!(^^;
距離が長めで、ティーグランドからやや上りになっています。
左サイドはOBですが幅はそこそこ。
セカンドショット地点付近。
幅は広めで、この先もやや上りです。
グリーンの100ヤードくらい手前から見たところ。
このホールのグリーンは1グリーン。(9番と10番だけ1グリーンです)
グリーンは砲台形で、このグリーンはかなり巨大です
おそらく2つのグリーンをドッキングしたののでしょう!
ちょうど以前に2つのグリーンの間にあったと思われるバンカーが手前にあります。
←グリーンの右サイドから見たところ。
グリーンは、ややハート型っぽい形状をしていて、いかにも2つのグリーンをドッキングしたなごりが残っている感じです。
この日のピンは、かなり右端に設定してありました!
No.11 Left-Green □423yard Par 4
やや左へカーブしていますが、だいたいストレートのパー4。
両サイドに林が迫っていて幅はやや狭く、かなり距離が長いタフのホールです。
左はOB。右の林はロストの可能性あり。
ティーグランドのすぐ前が小さな”谷”にようになっていて、その先はやや上り。
谷は小さいので、プレッシャーになることはありませんが、幅が狭いのでティーショットでは神経を使います。
←ティーグランドすぐ前の谷。
谷といってもせいぜい5mくらいの深さ。
底には芝も生えていたので、もし落ちたとしても、そのまま打つことができます。
セカンドショット地点付近。
このあたりからでも、かなりの距離があります!(^^;
このホールのグ使用リーンは左。
ここからは2グリーンなので、グリーンは小さく、さらに砲台形!
ロングヒッターでないと2オンさせるのは、かなり難しいといえます!(^^;
2つのグリーンの間にバンカー。
左右にもバンカーがあります。
←フェアウェイの右の林にあった白樺の木。
ちょっと高原っぽい感じがしました!(^^
まあ、ここは標高1000mくらいなので高原といえば高原なのでしょうが、河口湖って、軽井沢や水上高原、蓼科などのような、”高原”って感じがあまりしないんですよね・・・!(^^;
山中湖もそうですが、この河口湖周辺も、”高原リゾート”っていうイメージがあまりなくありませんか???(RYOの主観ですが・・・)
でも、夏は涼しいですけどね・・・。(^^
とはいえ、白樺は、ほかにはあまり見られず、ほとんどの木は、赤松か杉などの木でした!
←赤松の木。
No.12 Left-Green □149yard Par 3
ティーグランドが高台にあり、グリーンとの間がかなり低くなっています。
グリーンはティーグランドより高いところにあり、打ち上げ。
この日はピンまで156ヤードでしたが、かなり長く感じました!
実質170ヤードくらいといったところ。
このホールは左グリーン使用。
ティーグランドから見ると、左の林が迫って見え(左OB)、前方の木々の上を狙っていくような感じで、非常に立ちづらかったです!(^^;
・・・なのでボールは右へ行きやすいと思います。
右は広いのですが、右のグリーンより右まで行ってしまうとOB!
左グリーンは、かなり小さく、砲台形グリーン。
←グリーンの右サイドから見たところ。2mくらいの高さがあります。
左サイドが気になり、ティーショットが非常に立ちづらく、振り切れなかったので、右グリーンの右にあるバンカーの右のラフまで落としてしまったRYOでした!
あやうくOBになるとこ・・・!(^^;
No.13 Right-Green □499yard Par 5
だうたいストレートですが、かるーくS字形になった感じのパー5。
ティーグランドが高台にあり、ティーショットがかなりの打ち下ろしです。
幅はそこそこあるので、気持ちよくティーショットが打てるホールといえます。
←ティーグランドの前方から下をのぞきこんだところ。
写真ではよくわからないかもしれませんが、かなりの高低差があります!
セカンドショット地点付近。
この先は、だいたいフラットだったかな!?
サードショット地点手前付近。
サードショット地点付近。
2つのグリーンの間にバンカー。
使用グリーンは右。
手前からは砲台形になっていませんが、グリーン右サイドからは砲台形になってます。
グリーン奥からティーグランド方向を見たところ。
←ちょっと雲がかかっていましたが、富士山が姿を現しました!(^^
No.14 Left-Green □385yard Par 4
やや右へカーブしているパー4。
ティーグランドが少しだけ高くなっていて、すぐ前方が低くなっており、その先はやや上っています。
幅はそこそこ。
13番ホールから折り返し、ティーグランドからちょうど正面に富士山が見えます!
まさに、”富士山に向かって打て!”といったホールで、気持ちいいです!(^^
セカンドショット地点付近。
このホールは385ヤードで、距離的にはそんなに長くないホールなのですが、やや上り傾斜で洋芝によりランがでず、セカンドショットでたっぷりと距離が残ってしまいました!(^^;
グリーン手前付近から見たところ。
使用グリーンは左。
2つのグリーンの真ん中と、左グリーンの左にバンカーがあります。
No.15 Right-Green □514yard Par 5
やや左に曲がっているパー5。
ティーグランドがかなりの高台にあり、ものすごい打ち下ろしのホールです。
GPSのコースガイドに高低差も表示されるのですが、それによると、ティーグランドと下の段のフェアウェイの高低差が47メートルあるようです!(^^
ティーグランドすぐ左前方に木々が壁のようにせりだしていて、視界を狭めているだけでなく、フェアウェイ右サイドの林が迫っていて、幅が非常に狭く、山岳コース並み!
さらに、フェアウェイが右から左へ急激に傾斜しているのも見え、ボールの落とし場所が非常に狭く見え、トリッキーなホールといえます。
フェアウェイ真ん中に立っている木のやや右方向を狙って打つしかないでしょう!
←ティーグランドの前方をのぞきこんで見たところ。
この谷はけっこう深く、橋がかかっています。
セカンドショット地点付近。
フェアウェイ真ん中に見えた木の少し手前から見たところ。
サードショット地点付近。
この先も下り傾斜があり、けっこう左足下がりのライからのショットとなり、ここもグリーンが小さいので、コントロールされたショットが要求されます。
使用グリーンは右。
ここも2つのグリーンの間にバンカーがあります。
ほかに右グリーンの右にもバンカー。
16番 Left-Green 164yard Par 3
やや打ち上げのパー3。
この日はピンがやや手前でピンまで156ヤードでしたが、打ち上げの分、実質は170ヤードくらいといったところ。
ちょうど正面のグリーン奥に巨大な富士山が見えるはずですが、雲がかかってしまい残念でした!(^^;
雪化粧の富士が見えたら、きっと気持ちいいことでしょう!
使用グリーンは左。
グリーンは砲台形で、まわりはバンカーで囲まれています。
No.17 Right-Green □370yard Par 4
だいたいストレートのパー4。
グリーンまでやや上り傾斜で、フェアウェイの真ん中やや左よりに松の木が立っています。
コースガイドでは木の右の方が広く、フェアウェイ左にバンカーがあるので木の右が狙い目と記載してあります。
しかし、レギュラーティー左にあるので、レギュラーティーからは木の左へまっすぐ打つしかありません!フェアウェイ左のバンカーってあったかな???埋めてしまたような???
(バックティーは、この写真よりかなり右手前にあるので、木の右狙いとなるのでしょう。)
松の木まではレギュラーティーから204ヤードでした。
幅はそこそこ広いのですが、その松の木があるせいで、やや狭く感じます。
セカンドショット地点付近。
用グリーンは右。
右グリーンは左グリーンよりけっこう奥にあり、左グリーン右にあるバンカーが、ちょうど右グリーンの手前になり、セカンドショットではバンカー越えとなります。
ます。
グリーンは砲台形。
No.18 Right-Green □416yard Par 4
ストレートで距離がやや長めのパー4。
ティーグランドが少し高台にあり、フェアウェイはグリーンまでゆるやかな下り傾斜。
幅はそこそこなのですが、フェアウェイのド真ん中に松の木が立っています。
木はレギュラーティーから150ヤードくらいのところにあるのですが、はっきりいって非常に邪魔でした!(^^;
キャリーで木の上を越えていけるのなら、ど真ん中に打ってもかまわないのですが、なんか直撃しそうな気がして、木と右の林の間を狙っていったら、案の定、右の林の中へ入れてしまい最悪!。(^^;こんなことなら、木に当たってもいいから真ん中へ打てばよかった!・・・と後悔したRYOでした!(^^;
セカンドショット地点付近。
使用グリーンは右。
グリーン手前40ヤードくらい手前のフェアウェイやや右にも、大きな木が立っています。
右グリーンの時は、この木も非常に邪魔となります!(^^;
ティーショットで250ヤード飛んだとしても、セカンドで166ヤード残ってしまい、さらに、やや左足下がりのライから木の上を越える弾道のショットを打てないと2オンできないことになります!
←グリーン手前にある木。
セカンドは無理せず、この木の左へ刻み、3打目で勝負した方が無難です!
ここも2つのグリーンの間にバンカーが・・・。
グリーンからティーグランド方向を見ると、富士山が見えるみたいです。
No.1 Left-Green □436yard Par 4
ストレードですが、ティーグランドがかなり高台にあり、ものすごい打ちおろしのパー4。
遠くに河口湖が見えて、このホールのティーグランドからの景色が非常に良いといえます!(^^
←バックティーから見たところ。レギュラーティーはここより一段下。
写真では、河口湖がよく写っていませんが、肉眼ではよく見えました!(^^
ティーグランドとグリーンの高低差は40mくらいあるみたい!
下の段のフェアウェイからグリーンまでは、ゆるやかな下り傾斜です。
レギュラーティーから見たところ。
幅はそこそこ。左はOBで、右はやや広くなっています。
打ち下ろしなので、けっこうティーショットは打ちやすいホールといえるでしょう!
・・・なので、できればOUTスタートの方がおすすめ!
フェアウェイの真ん中やや左に松の木が立っているので、その木のやや右狙い。
木まではレギュラーティーから約250ヤード。
かなりの打ち下ろしホールなので、240ヤードくらいのキャリーがでれば、この木の先まで行くのかな???(打ち下ろしで洋芝なので、あまりランがでないと思われます)
同伴した友人は快心のビッグドライブで、この木を50ヤードくらい越えていたのでビックリ!(^^;
ティーショットが打ち下ろしとはいえ、436ヤードあるので、パー4にしては非常に長いです!
左の松の木からで約265ヤードあるので、少なくとも松の木の先まで飛んでいないと2オンは無理!(^^;
まあ、普通の飛距離の方は、パー5だと思ってプレーした方がいいでしょう!
RYOは、ドライバーでのティーショットを少しコントロールして打ったとはいえ、けっこういい当たりしたのに、松の木より40ヤードくらい手前で大ショック!!!(^^;
(・・・とはいえ、上がってみれば、ビッグドライブした友人がダボで、RYOはボギー!それがゴルフのおもしろいところ!!!(^^v)
←グリーン手前50ヤードくらいの、フェアウェイの中の右よりにある松の木。
使用グリーンは左。
ここも2つのグリーンの間にバンカーがありました!
左グリーンの左にもバンカー。
2つのグリーンの間にあるバンカーの中に松の木があるので、このバンカーの木の近くに入れてしまうと大トラブルになる危険性もあります!(^^;
No.2 Left-Green □177yard Par 3
池越えのパー3。
このコースで池がからむホールは、ここだけです!
・・・といっても、池はかなり手前にあるので、ほとんどプレッシャーにはならず、ほとんど効いていませんが・・・。(^^;
←池の左奥からは、小さな滝が流れこんでいて、その滝の上に、赤っぽい色の小さな”楓?”の木で彩りを添えていました!
とはいっても、コース内景観としては、たいしたことはありません!(^^;
使用グリーンは左。
左グリーンは、かなりの砲台形(特に右サイドから)で、ティーショットでは打ち上げです。
この日のピンはやや手前で、ピンまで163ヤードでしたが、実質180ヤード近くあった感じ。
No.3 Right-Green □388yard Par 4
左ドッグレッグのパー4。
左右にOBがありますが、幅は広めのホールです。
フェアウェイはグリーンまでやや上り傾斜。
セカンドショット手前地点付近。
使用グリーンは右。
右グリーンは砲台形で、けっこう高さがあります。
右グリーンの手前から左にかけて、大きなグラスバンカーが・・・。
No.4 Right-Green □527yard Par 5
やや右ドッグレッグのパー5。
ティーショットは谷越えです。
このホールも幅は広め。
フェアウェイは、やや下り傾斜です。
谷は、ティーグランドのすぐ前方にあり、谷の幅は30ヤードくらい?なので、プレッシャーになることもなく、ショットにはほとんど影響なし!
セカンドショット地点付近。
ドッグレッグのコーナー付近です。
この先は、だいたいまっすぐで、グリーンまでやや下り傾斜。
だんだん黒っぽい雲が広がってきて、なんか怪しい雲行きに・・・。
サードショット地点付近。
このあたりも下り傾斜。
セカンドショットあたりで、遠くに”ゴロゴロ”と雷が聞こえはじめ、RYOはビビって、集中力がなくなり、もうただやるだけのショットになってしまったのでした・・・!(^^;
グリーンからティーグランド方向を見ると、きれいに富士山が見えるホールみたいです!
雷雲接近で、まったく見えませんでした・・・!(^^;
No.5 Left-Green □164yard Par 3
打ち下ろしのパー3。
ティーグランドが高台にあり、20mくらいの高低差があります。
2つのグリーンの間にバンカーバンカーがあり、その奥に松の木があります。
ここも、典型的な昔の2グリーンコースのレイアウトといえるでしょう!
←約1時間半中断して、雷が去った後に撮影!(^^;
No.6 Left-Green □320yard Par 4
ストレートでやや上り傾斜のパー4です。
幅もそこそこで、このコースの中で一番距離の短いパー4なので、やさしめのホールといえます。
←雨上がりで、ちょっと ”もや”がかかったみたいな感じになりました。
元々けっこう涼しかったのですが、当初よりかなり気温が下がり、空気がひんやりして、爽快でした!(^^
気温は20℃くらいまで下がったのでは???
セカンドショット地点付近。
この先もやや上り傾斜。
使用グリーンは左でやや砲台形。
2つのグリーンの間と左右にバンカーがあります。
No.7 Righht-Green □396yard Par 4
だいたいストレートのパー4。
幅は広めです。
ティーグランドが少し高台にあり、ティーショットはやや打ち下ろし。
グリーンまで下り傾斜です。
セカンドショット地点付近。
このあたりも下り傾斜です。
ここも、2つのグリーンの間がバンカー。
使用グリーンは右。
No.8 Right-Green □373yard Par 4
だいたいストレートののパー4。
ティーグランドが少し高く、すぐ前方が窪んでいて、フェアウェイは途中まで下りで、その先からやや上り傾斜。
左右に林が迫っていますが、幅はそこそこです。
セカンドショット手前地点付近。
フェアウェイの左端に松の木が立っています。
レギュラーティーから230ヤード地点くらいかな!?
セカンドショット地点付近。
ここも2つのバンカーの間にバンカー。
両側にもバンカーあり。
使用グリーンは右。
No.9 Right-Green □472yard Par 5
左ドッグレッグのパー5。
左右HあOBですが、幅はそこそこ。
左サイドに数本の木々が内側に食い込むように立っています。
フェアウェイはグリーンまでやや上り傾斜。
このコースで池があるのは、2番と、この9番だけ。
ただ、このホールの池は、ティーグランドのすぐ右前方にあり、ショットにはほとんど影響はありません!シャンクみたいなボールがでなければ、まず入ることはないでしょう!
セカンドショット地点付近。
このあたりがコーナーで、この先左へ。
幅は広いです。
この9番は、10番ホール同様、1グリーンのホール。
グリーンは横長で、真ん中の手前にバンカーがあります。
ここも、2つのグリーンをドッキングしたのでしょう!
◆プレー方式:
キャディー付とセルフプレーの選択制。
リモコン電磁誘導式、4人乗り乗用カート使用。電動カート。
GPS、ビニールカーテン装備。また、シートに雨の時座っても濡れないカバーあり。
カートのスピードは、傾斜以外は、そこそこのスピードがでます。
◆予約:
メンバーシップコースですが、ネット予約サイト等で誰でも予約できるみたいです。
今回はGDOにて予約。
GDOで予約 → 楽天GORAで予約 →
◆コースレイアウト:C
ベントの2グリーンで昔のコースのレイアウト。
アップダウンがけっこうあり、池がらみのホールは1ホールのみ。
似たようなレイアウト、形状のホールが多く、コース内景観も今一といえます。
そのかわり、遠くに河口湖が見えるホールや、天気がよく富士山が見えれば、コースまわりの景観が良いコースといえます。
距離が長いのでロングヒッターはやりごたえがあるかもしれませんが、レイアウトとしては、あまりおもしろいといった感はなく、”C”としました。
◆距離表示:
カートにGPS搭載。
簡単なレイアウト図と攻略法、カートからグリーンフロントエッジまでの距離、前のカートまでの距離が表示されます。
GPSに表示されるレイアウト図は、かなりアバウトな簡易的な図でした!(^^;
また、レーザースコープで測定しましたが、GPSの表示は5〜10ヤードくらい誤差がありました!(^^;
変なのは、パー3のティーグランド横にカートを停止し、グリーンが空くのを待っていると、最初は165ヤードと表示。
しかし、カートを全く動かしていないのに、154ヤードに変化!さらに146ヤードに変わったのです!(^^;
これは明らかにおかしいといえます!(^^;
コース内フェアウェイ両側に100(1本線)、150(2本線)、200ヤード(3本線)の杭あり。
左グリーン使用時は左の杭、右グリーン使用時は右の杭をみます。
GPSの残り距離、コース内の杭とも、グリーンフロントエッジまでの表示。
フロントエッジからの距離(パー3以外)が記載されたピンポジション表がカートに装着されています。
◆コースコンディション:B
全体的にはまあまあといったところ。
●フェアウェイ(ブルーグラス系洋芝):B
ブルーグラス系の洋芝を使用しています。
全体的には、まあまあかな!?といったくらいで”B”としました。→
芝の密集度はそこそこでしたが、未修復のディボット跡はけっこうありました。
ところどころに、このような芝がハゲているところがありました。→
また、野芝や雑草が混入しているところもあり、”良い”とはいえない状態だったといえます。
野芝が混入しているところ。→
このようなクローバーなどの雑草がところどころに混入していました!→
●グリーン(ベント):B
全体的にはまあまあといたところでしたが、芝は全体的にやや密集度が少なく、薄めといった感じ。
ボールの転がりは良かったです。
コンパクションは普通くらい。ボールマークが普通に付くくらいでした。
スピードは、やや速めといったところ。
マスター室前に”9.5フィート”と掲示してありましたが、それほどの印象はなく、RYOの間隔では、8.5〜9.0フィートくらいかな!?といった感じ。
ただ、下りのラインは順目と重なり、かなり速く11フィートクライはあったのでしゃないでしょうか??? 逆に上りのラインは、けっこう重く、7フィートくらいといった感じかな?
このように、芝の密集度が少なめでした。→
途中、激しい雷雨で中断しグリーンが池のようになりましたが、再開後にはすぐに水がひいたので、水はけは、非常に良いといえます。
とはいえ、スピードは雷雨前より少し遅くなり、かなりパットのフィーリングが変わってしまい参りました・・・!(^^;
ところどころ地盤の泥が透けているところあり。→
●ティーグランド(ブルーグラス系洋芝、野芝):C(A〜D)
最初は、非常にきれいで”A”か”特A”をつけられるようなきれいなティーグランドがあり、全ホール状態が良いのかと思ったら、ホールを重ねていくにつれ、状態が良くないティーグランドがでてきて残念!(^^;
ホールによって、芝がなくハゲていたるところや、ディボット跡だらけのところ、野芝や雑草だらけだったりのところもあり、全体的には”C”としました。
きれいな状態のところ。→
ディボット跡が多いところ。→
そのほか、あまり芝をカッティングしてなく、かなり芝長いところもあり。
かなりの部分がハゲている、ちょっとひどかったティーグランド。→
●ラフ(ブルーグラス系洋芝、野芝):B〜C
ラフは、ブルーグラス系洋芝と野芝が混在しています。
芝がハゲているようなところは少なく、密集度はそこそこでした。
ただ、隙間があるところはけっこうあり。→
そのほか、クローバーなどの雑草がかなりあったので、B〜Cとしました。
このように、クローバーなどの雑草がけっこうありました!→
●バンカー:
ややグレーぽい?色の砂を使用。
かなり粗い砂でした。
◆クラブハウス:B
コースのオープンは1960年なので、建て替えているでしょう。
外からみると、けっこう大きな建造物に見えますが、実際に入ると、そうでもない感じ。
外観は白いレンガを縦に貼り付けてある感じで、きれいに見えます。
ただ、よーく見るとやや古さを感じさせるところもあり。
駐車場が下の段にあって、エントランスへは坂を登っていきます。
エントランスもきれいでした。
2階建て。
外から見ると3階みたいものがありますが、実際にはないみたい。
1階は、フロント、ロビー、売店、ロッカールーム、風呂、スタート出口。
2階に、レストラン、パーティールーム、リビングスペース。
スタート出口側から見たところ。→
内装もそこそこきれい。
床は少しピンクっぽいカーペット。
壁はほんの一部分大理石でしたが、ほかはザラザラのコンクリ壁。
ロビーはやや狭く、売店、プロショップが隣接されていて、余計に狭く感じます。
ロビーがあまり広くないこともあり、フロント前あたりがタバコの煙がモウモウとしていて煙くて最低!!
天井は木で落ちついた感はありますが、高さが低いです。→
フロントの前に創設者の銅像があります。・・・・なんか、古いコースであることを感じさせ、今一!(^^;→
その周辺だけ、壁が大理石みたいでした!(^^;
マスター室前に花畑?みたいなのがありますが、この時期まったく花が咲いてなかったので、ただの草ボウボウ地帯みたいでした!(^^;→
このエリアの中に、木?で造ったような鹿みたいな作り物が・・・。
◆ロッカールーム:B
室内自体の広さはそこそこ。
天井は平凡。壁は壁紙が貼ってあり一部めくれているところや、汚れているとこあり。
外側に壁にステンドクラスみたいなのがあり。→
床は全面、グレーっぽいカーペット。それほどフカフカな感じはなし。
ここは、夏でも涼しい場所だからか、天窓を開けてあり、終日エアコンを入れてなく、ロッカールーム内は少し暑くてペケ!
さすがにロビーやレストランにはエアコン入れていましたが・・・。
到着時、昼時、ラウンド終了後など、外から戻ってたばかりだと、エアコンが入っていないとやはり暑いです!
ロッカー間のスペースはそこそこ。
長椅子は、クッションが良いタイプでGOOD!
◆ロッカー:B
木製ロッカー。
カードホルダーのキーで開閉タイプ。
内部の木はちょっと安っぽい感じ。
幅は広くてGOOD!奥行きもまずまずでした!
扉の内側に鏡あり。
◆貴重品ロッカー:あり。
フロントのやや右前方にあり。
◆風呂:B
まあきれいです。
浴室の広さはそこそこ。
浴室の床、洗い場のセパレータ、浴槽の縁や中など、花崗岩みたい。
壁は20センチ四方くらいのグレーっぽいい色したタイル。
浴槽は内側がU字形。
窓の外は特に庭園のようになっていない感じ。
天井はステンレスできれい。
ジャグジーあり。
サウナあり。
浴室温度もそれほど暑くなく、湯加減はぬるめでGOODでした!(^^
洗い場のセパレータ:一部あり。
浴室入口から見て、右の壁際と奥の壁際に3つずつ。
ただ、セパレータは仕切りの幅が短く、となりの人のしぶきがかかりそう!(^^;
カランとシャワーはプッシュボタン式。
ただ、1プッシュで20秒くらい出たので、それほど使い勝手が悪くはありませんでした。
脱衣エリアの広さはそこそこ。
床はゴザ状のやつ。
脱衣エリアの棚に貴重品ロッカーーあり。
洗面台は石っぽいのですが、少し安っぽいヤツに埋め込みタイプ。
洗面台が少し低い感じ。
ハブラシなし。
◆トイレ:C
きれいにはなっていますが、床は全面ゴムで今一。
トイレの芳香剤なのか?なんかトイレ臭かったです。
洗面エリアは風呂と同じタイプを使用。
個室は、全洋式で全ウォシュレット使用。
仕切りは木ですが、やや安っぽい感じ。
ハブラシなし。
◆レストラン:B
クラブハウスの2階にあります。
外の景色はパッティング練習場しか見えずに今一。
内装は、天井はちょっとしゃれた感じの照明が吊り下がっていて、少し高原ロッヂ風できれいです。
昼食時レストランは禁煙みたいでした。
メニューは、全体的に高め。
筑波鶏のからあげ御膳を注文。¥1680。
マグロの刺身をあぶり焼きしたヤツに、梅ソースみたいなのがかかっていました。
ボリュームもあり味も美味しくGOODでした!
ほか、ビーフカレー:¥1460。
友人が注文したもの。→
カツ煮かな???
そばと天丼のセット。→
◆練習場:あり。
クラブハウスからはそれほど遠くないところにあります。
だいたいフラットで、幅はそこそこ。
約250ヤード。15打席。
正面が富士山なので、見えるときは気持ちいいでしょう!
この時間は、雲がかかっていてよく見えずに残念!
1コイン40球:¥525。
ちょっと高いです!
40球もいらないので、もっと安い方がいいです!(^^;
人工芝マット使用。
コース球使用。
打席のまわりは、雑草だらけで手入れされていません!
バンカー、アプローチ練習場あり。→
◆スタッフの応対:B
フロント、出迎えスタッフなど、まあまあといったところ。
◆料金:
¥17300(GSTARTにて予約、8月平日、セルフ、税込)
涼しいところにあるので、夏はけっこう料金が高め。
涼しさを考えたら仕方ないところ。
とはいえ、このコースのすぐ近くにある鳴沢GCと比べると、鳴沢はキャディー付で同等料金なので、こちらの方が割高といえます。
真夏は、安い料金でクソ暑いところでプレーするか、料金高くでも涼しいところでプレーするか・・・。
ゴルファーに選択を迫られます。
RYOは後者を選択するのでした!(^^
自動清算機使用。(太平洋と全く同じヤツでした)
◆特記事項:
メタルスパイク使用禁止。
ショートパンツ着用時は、ハイソックス着用。
事前に確認したら、そう言われました。→実際にコースに行ってみたらショートソックスの人が数名いました!;
やっぱ、確認しない人や守らない人がいるんでね・・・。(^^;注意はされていないようでしたが・・・。
◆アクセス:
中央道・河口湖ICから約10分。
高速道路の渋滞さえしていなければ、非常に近い避暑地でGOODです!
★総合評価:B
何よりも、真夏でも涼しいのが、このコースのいいところです!(^^
都心からも近い(帰りの渋滞さえなければ)避暑地なので、真夏のゴルフには最適なコースの1つといえるでしょう!
富士山が見えれば、最高の景観が味わえると思います。
コースコンディションはまあまあといったところでしたが、コースレイアウトは2グリーンで今一だったので、”B”としました。
レギュラーティーからでも、かなり距離が長く、かなり難易度が高いコースです。
8月は平日でも料金が高めですが、涼しさを考えれば、やや高い料金でも納得せざるを得ないといったところ。
ただ、どうせここのあたりまで訪れるのなら、近隣の”鳴沢ゴルフ倶楽部”の方がおすすめです!
|