2006年6月11日(日)ラウンド。
記念すべき、RYOの300コース目にラウンドしたコースは、「オリムピックカントリークラブ・レイクつぶらだコース」。
RYOの好きな、ジャック・ニクラウス設計コースと聞いていたので、期待して行きましたが、期待にたがわぬ、最高に素晴らしいコースでした!!(^^
この「オリムピックカントリークラブ・レイクつぶらだコース」は、オリムピックスタッフグループのコースで、2006年4月に、プレオープンしたばかりのコース。
なんかの雑誌で見たのですが、このコースは、バブルの頃に計画があったのですが、バブル崩壊で暗礁にのりあげ、しばらく計画が放置されていたらしいのですが、数年前に着工を開始し、ようやくプレオープンになったようです。
昨年あたりには9ホールだけ(現在のOUT)完成していて、仮オープンしていたもよう。
グランドオープンするのは、2006年秋とのこと。
今回は、機会があり、視察プレーさせてもらったのでした!(^^
コース設計は、ジャック・ニクラウス。と思っていたのですが、実際のコースパンフレットには、”ニクラウス・デザイン社”となっていました。
まあ、ニクラウスを中心としたチームで設計したのでしょうから、さほど違いはないでしょう!
コースは丘陵コース。
埼玉県という立地にありますが、山岳コースでも、林間コースでもなく、各ホールは、けっして狭くなく、アップダウンもそれほどありません。
円良田(つぶらだ)湖という湖が近くにあり、この「レイクつぶらだコース」の名称は、ここからとっています。
円良田(つぶらだ)湖は、ブラックバス釣りで有名なのだとか・・・。
クラブハウス前に広がる巨大なレイク(池)は、本物の円良田(つぶらだ)湖をイメージし、そっくりの形に造られているようです。
そして、この巨大なレイクのまわりに、14、15、16、18番ホールが配置されていて、これらのレイクがらみのホールは、最高に素晴らしい景観美とレイアウトのホールに仕上がっている!といってもいいでしょう!(^^
ほかの池がらみのホールである、7番と9番ホールも、美しく、素晴らしいホールです。
池の多くの部分にあるビーチバンカーが、景観美を引き立たせています。
ほかのホールも含めた18ホールは、個々に個性があり、印象に残るホールばかり・・・。(^^
いくつかのドッグレッグホール、ポテトチップ状グリーン、たくさんの巧みに配置されてた、ポットバンカーをはじめとした、いろいろな形状のバンカー、フェアウェイのうねりなど、美しくも、戦略性、難易度もそれなりにあり、飽きることのないレイアウトといえます。
ホールによって、特設ティー(プレイング4)が設置されていました。
コースコンディションは、全体的には、まずまずといってもいいでしょう!
プレオープンなので、まだ芝付がよくないのでは?という心配がありました。
しかし、そんな心配ご無用!フェアウェイ、グリーン、ティーグランド、ラフとも、芝付が悪いことは、まったくありませんでした!(^^
グリーンは、ベントグラス。
フェアウェイとラフのファーストカット、ティーグランドは、洋芝です。
洋芝は、ライグラス使用なのだとか・・・
RYOは、ブルーグラスとライグラスの違いは、見ただけで判別できません!(^^;
冬はライグラス使用で、夏場はティフトン(バミューダグラスの1種)をオーバーシードするらしいです。
この日は、まだライグラスでした。
フェアウェイのところどころ、ラフとフェアウェイの間あたり、排水溝の近くなど、ちょっと芝がハゲているところがありましたが、これは部分的で、ほかの部分の状態は、Aくらいのいい状態でした。
全体的な芝の密集度が少ないわけではなく、いい状態のところが多いことから、すぐに修復できるものと思われます。
フェアウェイのカッティングは均一になっていて、洋芝で、これだけのコンディションであれば、ちゃんとメンテナンスに力をいれているという印象です。
また、少したって、オーバーシードすれば、おそらく、ハゲ部分は、すっかりなくなると期待できます。
ラフは、ファーストカットのエリアとセカンドカットのエリアがありました。
フェアウェイのすぐ脇がファーストカットでライグラス。芝は短いので、打ちやすいです。
その外側は野芝。5センチくらい。時期的に芝が強く、この日は濡れていたので、けっこう重く、クラブが、かなりつっかかりました。
となりのあわせのホールとは、林でセパレートされるようですが、現在はまだ、オープンしたばかりなので、林となる木々を植えたばかり。
1mくらいの木に添え木がしてある状態です。
そうした樹木造成中エリアの、のり面(土手)エリアは、しばらくの間、特別ローカルルールで、”アンダーリペア(修理地)”扱いとなっていました。
ただ、芝は伸びているので、けっこうロストします。
そのため、現在は、ほとんどのホールの視界が広いですが、5年以上経過して木が育てば、また違った景観のコースとなることでしょう。
この日は、前日〜早朝は雨。ラウンド中ときどき雨だったこともあり、ところどころにカジュアルウォーターがありましたが、ドロップが必要だったところは少なく、水ハケは、けっこういいほうだと思います。
どのホールにも、フェアウェイ、ラフには、けっこうアンジュレーションがあるので、フラットなところから打てる場所が少なく、あらゆるバリエーションのスロープからのショットが要求されます。
クラブハウスは、新しいのできれいです。
クラブハウスの設計は、”板倉竹之助”という人で、RYOはまったく知りませんが、日本を代表する設計家らしいです。
建造物自体は、2階建てですが、少しこじんまりしていて、非常に簡易的。
外壁は、タイルとウッド貼りで、見た目は高級感があります。
内部も、ところどころウッドが貼られていて、きれい。
ただ、内部の壁や床などの素材はプレハブっぽく、建設経費を削減したなぁ!といった感じです。
建造物は、T字形になっていて、レストラン部分が、コース側のレイクに突き出た感じになっています。
←突き出た部分の1階がラウンジで、2階がレストラン。
ロビーは、2階まで吹き抜けになっているので、広く感じます。
ロビーに、巨大なテレビがありました!
サイズは何型か?わかりませんが、ゴルフコースで見たどこのテレビよりも、大型サイズでした。
スタート出口を出たところ。→
ロビーのガラス張り。
その前にベンチがありました。
驚いたのは、このコースのクラブハウスには、ほかにも、あらゆるところにテレビが配置されているのです!
2階のロッカールーム、レストラン、風呂の脱衣所、レストルームの洗面エリア。
さらに、1階レストルームの男性用小便エリアの顔の正面に1コずつテレビがあるのには、さすがにビックリでした・・・!(^^;
ロッカールーム→
2階レストルーム→
1階レストルーム→
(下品な写真ですみません・・・(^^; )
風呂脱衣所→
←スタート出口のところに敷いてあるマット。
一瞬、ルーレットのシート?と思ったのですが、よく見ると、このコースのスコアカードでした!
おもしろい!!(^^
クラブハウス前のレイクには、奥から滝が流れ込んでいて、ロビーやスタートラウンジ、2階のレストランからも、よく見え、非常にいい景観です。
レイクには、数羽の白鳥がいました。
このコースのオリジナルマークに、白鳥が描かれているのですが、その理由がわかりました!
昨年、9ホールだけで仮オープンしていたときに、プレーした友人の話では、クラブハウス、クラブハウス前の大きなレイクは、まだなかったらしいです。
←噴水の奥は、18番グリーン。
なんの花かわかりませんが、クラブハウス周辺にある花壇。→
きれいでした!(^^
ドライビングレンジは、まだクローズしていて利用できませんでした。
グランドオープンの頃までには、利用できるでしょう。
このコースは、ショットガンスタートもしているみたい。
スコアカードに、ショットガンスタート時のスタートホールが記載されているのです。
混雑時にやったりするのかな???
ショットガンスタートというのは、通常の1番、10番スタートだけでなく、途中のホールからもスタートさせる方式。
ティーグランドがクラブハウスに近い、5番と15番も、その場合のスタートホールになっています。
今回は、ホワイトティーからプレー。
18ホールスループレーでした。
また、今回は、視察プレーだったため、担当営業がキャディとしてついたのでした。
本来は、セルフとキャディ付が選択できるようです。
前日夕方の天気予報では、くもりで、夕方までの降水量0ミリだったのに、まったくハズレて、くもり時々雨でした!(^^;
まあ、それほど降られなかったのでよかったですが・・・。
それにしても、最近の天気予報、まったく当らないのには、参ります。(^^;
少なくとも、前日の夕方、当日の朝発表する予報くらいは、当てろって・・・!!
天気がいいときに、またプレーしたいです。
|
BLACK |
BLUE |
WHITE |
RED |
OUT |
■3547ヤード |
■3332ヤード |
□3120ヤード |
■2660ヤード |
I N |
■3472ヤード |
■3333ヤード |
□3088ヤード |
■2480ヤード |
TOTAL |
■7019ヤード |
■6665ヤード |
■6208ヤード |
■5140ヤード |
No.1 Par 4
■427ヤード ■391ヤード □366ヤード ■333ヤード
スターティングホールは、だいたいストレートですが、ほんの少し右へドッグレッグしているミドルホール。
左サイドは、下へさがるのり面(土手)、右サイドは、右へあがるのり面(土手)。
左右にOBも1ペナエリアはありません。
現在は、両サイドともアンダーリペア(修理地)扱いで、ノーペナで、このホールのラフまでだして打つことができます。
両サイドとも、樹木を植えたばかりの状態なので、5年以上たつと、林でセパレートされるのでしょう。
右奥に見える林はOBだったかな???
フェアウェイ右サイドにバンカーが3つ。
フェアウェイは、やや右から左へ下がるスロープで、左の土手は、けっこう近いので、やや右方向へ狙っていきたいところです。
ニクラウス設計コースのスターティングホールとしては、やや幅が狭い感じはあります。
セカンドショット地点付近。
この先、ややアップスロープになっていて、セカンドショットは、少し打ち上げ。
グリーンの左手前にバンカー。
手前には、ポットバンカーがあります。
グリーンは、やや砲台形。
奥の林はOBエリアです。
No.2 Par 5
■530ヤード ■530ヤード □487ヤード ■443ヤード
やや右ドッグレッグのロングホール。
最初はストレートですが、グリーン手前で、右に折れ曲がっています。
左サイドは、のり面(土手)で、右サイドも途中までのり面。
左右とも、その先の林はOBだったかな???
サードショット地点付近までダウンスロープ(下り)になっていて、ティーショットは、やや打ち下ろし。
フェアウェイ右サイドに、バンカーがあります。
それほどせまくは感じませんでした。
セカンドショット地点手前付近。
このあたりのフェアウェイは、左から右へ下がるスロープ。
さらに、ダウンスロープ(下り)の、つま先下がり左足下がりの複合スロープのライ。
この先で、急激に右へ曲がっています。
セカンドショット地点少し先付近、左サイドから見たところ。
ここから約220ヤードくらい。
フェアウェイは、急激に右へカーブしていて、突きあたりに大小のバンカーが3つ。右のコーナーにもバンカー。
右サイドはグリーン横まで、下への、のり面(土手)で、現在は、アンダーリペア。ここも、木が大きくなったら、右サイドの林がプレーシャーになりそう。
ダウンスロープなので、このあたりからグリーンオンを狙うのは、難しいでしょう。
サードショット地点付近。
このあたりが、いちばん低いところで、この先は、アップスロープ(上り)。
グリーンは砲台形。
フェアウェイのスロープがきついので、傾斜からの精度の高いショットが要求されます。
No.3 Par 3
■225ヤード ■181ヤード □153ヤード ■126ヤード
やや打ち下ろしのショートホール。
グリーンは大きいですが、砲台形。
右手前に、小さいバンカーがあります。
グリーンの手前や右からのアプローチは、難しくなるので、確実に1オンしたいところ。
しかし、グリーンは、けっこうアンジュレーションがあるポテトチップ状なので、1オンしても、ラインよっては、3パットも覚悟しなければならないでしょう!
No.4 Par 4
■403ヤード ■387ヤード □367ヤード ■282ヤード
やや左へカーブしているミドルホール。
左サイドは崖(谷)でOB。特設ティー(プレイング4)あり。
右サイドは、のり面(土手)がありますが、そのすぐ左上は林でOBだったかな??
左の崖が迫っているので、やや狭く感じるホール。
左の崖が、途中、内側に食い込んでいます。
フェアウェイは、やや右から左へ下がるスロープ。
セカンドショット地点付近。
グリーンの左にバンカーがあります。
グリーンは、2段グリーン。
No.5 Par 5
■576ヤード ■532ヤード □532ヤード ■466ヤード
だいたストレートですが、かるくS字形になっているロングホール。
やや打ちおろし。
左はOB。
右は下へさがるのり面(土手)で、現在はアンダーリペア。
左のOBエリアが迫っているので、やや狭い感じがします。
フェアウェイの左にバンカーあり。
セカンドショット地点付近。
フェアウェイの右に、バンカーがいくつかあります。
サードショット地点付近。
フェアウェイは、ややダウンスロープ。
グリーンの右手前にU字形バンカー、左手前にポットバンカーがあります。
グリーンは、やや砲台形で、けっこうすごいポテトチップ状。
No.6 Par 4
■364ヤード ■364ヤード □315ヤード ■238ヤード
ストレートのミドルホール。
ティーグランドが少し高台にあり、ティーショットはやや打ち下ろし。
ホワイトティーからは、やや距離が短め。
この日は、330ヤードのところに設定されていました。
右は、上への、のり面(土手)で、現在はアンダーリペア。
フェアウェイの左右にバンカー
ティーグランドの真左には、ビーチバンカーのあるレイクがあり、その奥の7番ホールが見えます。
レイクは、少し内側に食い込んでいますが、ホワイトティーからは、ほとんど影響ありません。ブラック、ブルーティーは、ホワイトティーの左後方にあり、池越えのティーショットになります。
セカンドショット地点付近、左サイド。
この先はアップスロープ(上り)になっていて、セカンドショットは、やや打ち上げ。
グリーンは、やや砲台形です。
距離は短いホールですが、ティーショットがフェアウェイバンカーの奥側に入ってしまうと、アゴが高く2オンが困難になるので、ティーショットは、確実にフェアウェイキープしたいところ。
ホワイトティーから、左右のフェアウェイのバンカーまで230ヤードくらいです。
No.7 Par 4
■414ヤード ■385ヤード □338ヤード ■311ヤード
だいたいストレートですが、フェアウェイは、やや逆S字形になっているミドルホール。
左サイドはビーチバンカーに縁どられたレイク。
右は、上への、のり面(土手)で、現在はアンダーリペア。
フェアウェイ右に3つバンカーがあり、ホワイトティーから230ヤードくらい。
セカンドショット地点付近、手前。
右の林はOB。
セカンドショット地点付近。
左はグリーン横までレイクとビーチバンカーです。
右の花道はけっこう広くなっています。
←レイクとビーチバンカー。
ほんとに素晴らしい景観で、いいレイアウトのホールです!(^^
ビーチバンカーとグリーンの間に、ポットバンカーもあります。
No.8 Par 3
■197ヤード ■186ヤード □186ヤード ■135ヤード
やや打ち下ろしのショートホール。
この日のティーマークは、161ヤードのところに設定されていました。
左サイドはOBエリア。
右サイドは、のり面(土手)で、その右上は林。OBだったかな???
グリーンの右と奥にバンカーがあります。
No.9 Par 4
■411ヤード ■376ヤード □376ヤード ■326ヤード
フロントナインの最後のホールは、右ドッグレッグのミドルホール。
ティーグランドは、少し高台にあり、ティーショットは、打ち下ろし。
視界が広く、気持ちいい景観です。
左サイドはOBエリア。
右サイドは下へさがる、のり面(土手)で、現在はアンダーリペア。
フェアウェイの右にバンカーが2つ、左にもバンカーが1つあります。
グリーンは、正面クラブハウスの少し右。
セカンドショット地点付近。
フェアウェイの右には、巨大なバンカー。
バンカー周辺が盛り上がった感じになっているので、グリーンのすぐ手前にあるように錯覚します。
←グリーンの左手前にあるバンカー。
No.10 Par 4
■434ヤード ■403ヤード □372ヤード ■294ヤード
かるく左ドッグレッグしています。
左サイドは崖でOB。
右サイドは、のり面(土手)で、その右上は14番ホール。
フェアウェイは、右から左へ下がるスロープになっていて、グリーンが左奥にあるので、ティーショットは、右のカート道路の少し左くらい狙いが、いいでしょう。
右の、のり面は、現在アンダーリペアなので、右へ行く分には安全ですが、通常時なら、スロープのラフからの脱出のみとなり、1ペナ相当となるでしょう。
フェアウェイの左サイドにバンカーがあります。
ドッグレッグのコーナー、セカンドショット地点付近。
フェアウェイは、右から左へのスロープなので、つま先あがりのショットになります。
グリーンのやや手前。
このホールには、ガードバンカーはありません。
グリーンは、やや小さめかな?
No.11 Par 3
■163ヤード ■163ヤード □137ヤード ■115ヤード
グリーンの左右にバンカーがあるショートホール。
少しだけ打ち上げかな?といった感じです。
右サイドは、のり面(土手)。
左サイドはOBエリアですが、ショートホールなので、ほとんど影響はないでしょう。
グリーンは、手前が高く、奥へ向かって下りスロープになっています。
この日のピンは、けっこう手前に設置されていたので、ちょうどの距離くらいに落ちたボールは、グリーン奥まで転がり落ちてしまいました!(^^;
グリーンの奥から、ティーグランド方向を見たところ。
この写真からも、けっこうスロープがきついのが、わかるでしょう!?
奥からのロングパットは、非常に難しくなります。
ピンが奥に設置されている方が、おそらくやさしいでしょう。
距離が短いショートホールですが、ピン手前のときは、あなどれないホールです。
No.12 Par 4
■425ヤード ■405ヤード □405ヤード ■293ヤード
左ドッグレッグで、距離が長めのミドルホール。
ティーグランドすぐ前に小さい谷があり、谷越え。
この谷はOBですが、小さい谷なので、チョロさえしなければ、まったく問題なし。
ブラックティーは、この写真の左後方にあり、ややプレッシャーがかかるでしょう。ティーグランドが、やや左へ向いているので、ホール形状は、逆S字形。
左サイドは崖(谷)がつづいていて、ずっとOBエリア。
右は、のり面(土手)。
また、フェアウェイは、右から左へ下がるスロープになっているので、ティーショットは、やや右方向狙いがいいでしょう。
ちょっと、ティーショットは立ちづらかったです。
セカンドショット地点付近。
フェアウェイの左、ドッグレッグのコーナーあたりに、ポットバンカーがあるので、要注意。
ティーショットで、右方向へ大きく逃げてしまうと、セカンドショットでかなりの距離を残してしまいます。
この写真のあたりから、残り180ヤードくらいだったかな??
グリーン手前、150ヤード地点付近。
この先は、けっこう幅が広く、両サイドは、のり面(土手)。
グリーンは、砲台形で、グリーン右手前にバンカーが横たわっており、よく効いています。
No.13 Par 4
■400ヤード ■367ヤード □338ヤード ■305ヤード
だいたいストレートのミドルホール。
このコースでは、少し幅が狭く感じるホールです。
左は林で1ペナエリア。
右は、下への、のり面(土手)。ここは現在、アンダーリペア。
通常時であれば、ここもスロープのラフからの脱出のみとなり、1ペナ相当。
ティーショットは、やや打ち上げ。
フェアウェイ左にバンカーがありますが、けっこう真ん中にあるように見えます。
このバンカー越えには、ホワイトティーからキャリーで約200ヤードちょっと。
右奥の土手にもバンカー。
フェアウェイは、右から左へダウンスロープになっているので、ティーショットは、右奥の土手にあるバンカー方向が狙い目。ただ、距離がでる人は、奥のバンカーに要注意。
セカンドショット地点付近。
左は林で、右はのり面。
フェアウェイは、けっこう、うねっています。
グリーンは、少し小さめ。
グリーンまわりには、バンカーはありません。
No.14 Par 5
■516ヤード ■516ヤード □484ヤード ■425ヤード
このホールから、シグネチャーホールの連続です!(^^
逆S字形の豪快な打ちおろしのロングホール。
右は、下りの、のり面(土手)で、現在はアンダーリペア。
フェアウェイ右サイドに、バンカーが2つ。
最初は右ドッグレッグしていて、ティーショットの狙い目は、フェアウェイ真ん中。
ティーグランドが、かなりの高台にあります。
ここが、このコースで一番高い地点。
クラブハウスも一望できます。
セカンドショット地点付近。
ここから先も、大きく右へカーブしていて、ダウンスロープ。
フェアウェイ右サイドに、ここもバンカー2つ。
グリーンの手前で左へドッグレッグしていて、左のコーナーには巨大なレイクがあるので、セカンドショットの狙い目は、右のバンカーの上方向。
まっすぐ打って、距離をだしてしまうと、レイクに入ってしまうかも???
ややブラインドになっていて、先が見えないので要注意。
しかし、カート道路より右は、下への土手のラフ。その下は10番ホールのティーグランド。
現在はアンダーリペア。1ペナやOBエリアではありませんが、通常時は、右に落とすとトラブルになるでしょう。
←フェアウェイ右サイドにあるバンカー。
U字形です。
←U字形のバンカーの先にある、小さなポットバンカー。
サードショット地点付近。
この先、フェアウェイは左へカーブしています。
また、右から左へ下がるスロープ。
左はレイクがあり、レイクの縁には、ビーチバンカーがつづき、左奥には橋がかかり、非常にきれいな景観。
ホール形状は左へ曲がっていますが、ビーチバンカー越えに、ストレートに打つことができます。
ただ、距離が残った場合は、右の花道から攻めたほうが無難。
また、レイクは、グリーン奥までまわりこんでいるので、オーバーは禁物。
←フェアウェイの左方向を見たところ。
巨大なレイクが広がり、噴水もでています。
レイクの奥は、15番ホール。
←ビーチバンカー。
池の水は、それほどきれいでないかな??
←グリーンの奥もレイクです。
レイクの奥は、18番ホールのフェアウェイ。
No.15 Par 4
■328ヤード ■328ヤード □301ヤード ■264ヤード
左ドッグレッグの距離が短いミドルホール。
左サイドにはレイクが広がっています。
右サイドは、のり面(土手)なので、広く感じます。
距離が短いので、ティーショットはアイアンで打つのも、攻め方の1つ。
池の縁は、ここもビーチバンカーがあります。
←ティーグランドのすぐ左もレイクが広がっています。
←真左は、14番グリーン。
ビーチバンカーが美しいです。
セカンドショット地点付近。
フェアウェイは、右から左へ下るスロープで、やや打ちあげ。
フェアウェイ左サイドには、バンカー。
グリーンの左手前にバンカー2つ、右手前にもバンカーが1つあり、よく効いています。
セカンドショットがやや打ち上げのせいか?バンカーが非常に大きく、そして深く見えます。
グリーンの左右と奥は、スタジアムのような感じのバンク状になっていますが、ラフが伸びているので、下までま落ちてこず、左足下がりの難しいアプローチを打つはめになります。
No.16 Par 3
■211ヤード ■187ヤード □159ヤード ■98ヤード
非常に景観の美しいショートホール。
左サイドに、見事なビーチバンカーに縁どられた巨大なレイクがあり、ビーチバンカー越えとなります。
右のカート道路の右はブッシュで、そこから右の林は1ペナエリア。
ブッシュは深いのでボールはロストします。
グリーンは巨大で、この日はピンが奥に設定してあり、175ヤードくらいでした。
No.17 Par4
■407ヤード ■390ヤード □360ヤード ■260ヤード
ほんの少し左へカーブしているミドルホール。
ティーグランドは、たた高いところにあり、ティーショットは、やや打ち下ろしぎみですが、セカンドショット地点あたりから先は、やや打ち上げ。
ティーグランドから見るとストレートに見え、バンカーがフェアウェイの真ん中にあるように見えますが、実は、そのバンカーはフェアウェイの左にあります。
フェアウェイはバンカーの右をまわりこみ、左へカーブしているのです。
左の崖(林)はOBエリアで、右は下への崖(土手)で1ペナエリア。
このコースの中では、やや狭い感じのホールです。
バンカーまでは、ホワイトティーから230ヤードくらいだったかな???
セカンドショット地点付近。
フェアウェイは、右から左へのダウンスロープ。
けっこうねりがあります。
この先は、アップスロープ(上り)で、グリーンは、けっこう砲台形なので、セカンドショットは大きめのクラブで打つ必要があります。
←ティーグランドから真ん中にあるように見えたフェアウェイバンカー。
少し深く、やや打ち上げで、グリーン手前のバンカー越えになるので、このバンカーに入れてしまうと、2オンは難しくなるでしょう!
上りスロープで、グリーンは砲台形。
グリーンの左手前には、2つのバンカー。
グリーンの右にも小さなバンカーが1つあります。
セカンドショットで距離を残した場合は、グリーン右手前の花道にレイアップし、寄せワンで勝負するのも、1つの方法です。
No.18 Par 5
■588ヤード ■572ヤード □532ヤード ■436ヤード
フィニッシングホールは、右ドッグレッグのロングホール。
ティーグランドが高台にあり、ティーショットは打ち下ろし。
左の林の周辺はOBエリア。
正面突きあたりは、のり面(土手)で、現在はアンダーリペア。
右は崖(林)で、1ペナエリア。
正面の突きあたりにバンカーが2つ。
ホワイトティーからは230ヤードくらいだったかな???
右サイドにもバンカーが2つ。
右のバンカーは、230ヤードくらいで越えるので、ティーショットの狙い目は、右バンカーの上方向ですが、右の樹木、崖、樹木が近く、樹木の奥はレイクなので注意が必要。
真ん中からフェードボールが理想かな?
ティーグランドから右前方を見ると、”つぶらだ湖”をイメージした巨大なレイクが一望でき、非常にいい眺めです。(^^
レイクの手前が15番ホール、右奥が16番ホール。
セカンドショット地点付近、左から見たところ。
フェアウェイは、左から右へ下がるスロープ。
うねりもけっこうあります。
右サイドは、グリーンまでレイク。
ティーグランドから見えたレイクの先っぽが、S字状につながっているのです。
この先、フェアウェイは、レイクに沿うように、ゆるやかに右へカーブしています。
サードショット地点手前付近。
フェアウェイ右サイドにバンカーが2つあります。
レイクがグリーン手前で、少し内側に食い込んでいるので、このあたりからの、サードショットは、バンカーとレイク越えになります。
距離を残したときは、左手前の花道にレイアップする方が安全。
←レイクの右に見えるのは、14番グリーン。
グリーン手前から見たところ。
グリーンの右はすぐレイク。
グリーンの奥までレイクがまわりこんでいます。
グリーン右手前にポットバンカー。
左奥にもバンカーがあります。
←18番グリーンから見たクラブハウス。
クラブハウスはT字形をしていて、レストラン部分(2階)が、レイクの上に突き出ているよう感じになっています。(レストランの1階の真下部分はラウンジ)
この日は、曇ときどき雨。
あたりが薄暗かったせいで、レストランの照明が、ボワーっとした感じに光っており、クラブハウスが幻想的に見えました(^^
グリーンの奥もレイク。
グリーン奥には滝が見えて、いい景観です。(^^
◆プレー方式:
キャディー付とセルフプレーの選択制。
4人乗り乗用カート使用。ガソリン式。運転するタイプ。
カートは、カート道路のみ走行可。
土日祝は、18ホールスループレー。
平日は、18ホールスループレーか、9ホールで昼食休憩とるか、選択できるとのこと。
◆予約:
ビジターの予約は不可。
オリンピックスタッフグループのコースのほとんどは、ネット予約サイトなどでも取扱いがなく、ビジターの予約はできないようです。
平日であれば、もしかしたら、受け付けてくれることもあるのかも???
今回は視察プレーで、営業に頼んで予約。
◆コースレイアウト:特A
ニクラウス設計コースは、やはり最高に素晴らしいです。
このコースは、レイアウト、景観美、戦略性、距離バランス、など、RYOの好みで、文句なく、”特A”です。
◆距離表示:
各ホール、フェアウェイのセンターに、グリーンセンターまで、100、150、200ヤードのフラッグがあります。
◆コースコンディション:
●フェアウェイ(洋芝:ライグラス):A
使用している洋芝はライグラスとのことでした。
芝の密集度もまずまずで、全体的には、いい状態だったので、A としました。→
完成したばかりのコースなので心配していた、芝付が悪いということは、まったくありませんでした!
洋芝の状態としては、いいコンディションといえるでしょう。
(フェアウェイが洋芝のコースは、けっこう密集度が少なく、薄いところが多いので)
ところどころ、ハゲているところがありました(写真→)が、ほかのところの状態はよかったことから、すぐに修復されると期待できます。
夏場に、ティフトン(バミューダグラスの一種)を、オーバーシードするとのことでしたので、当面は、それで解決されると思われます。
フェアウェイとラフの間付近も、少しハゲているところがありました。→
ほか、排水溝近辺、カート道路近辺にも、少しありました。
一部のところに、芝と芝の隙間があるところがありましたが、あまり気になりませんでした。→
これも、とりあえずは、オーバーシードで改善されるでしょう。
これらの部分があったので、残念ながら、特A は見送り。
今後に期待します。
●グリーン(ベント):A
芝の密集度は高く、状態はよかったです。
ほんの一部分で、黒っぽく泥の隙間が見えるところがあったので、特A は見送りました。
ボールの転がりが非常によく、申し分ありません。
スピードは、やや速めといったくらいかな?
コンパクションは普通。ボールマークが少しつくくらいでした。
●ティーグランド(洋芝):A
ところどころ、密集度が薄いところがありましたが、充分に A をつけられます。
ディボット跡も、しっかり目土(砂)してありました。
砂が緑色に着色されてました!!(^^
●ラフ(洋芝、野芝):A
ラフは、ファーストカットのセミラフと、セカンドカットの部分がありました。
もちろん、フェアウェイのすぐ脇がファーストカットで、その外側がセカンドカットです。
ファーストカット部分はライグラス。
ボールが沈むこともなく、けっこう打ちやすかったです。→
セカンドカット部分は野芝。
密集度も高く、ラフ状態としては、まずまず。
長さは、4〜5センチくらいでしたが、芝がけっこう強く、濡れていたせいもあり、かなり重かったです。
●バンカー:
ややベージュっぽい色の砂を使用。
パンレット等には、白砂と書いてありましたが、雨に濡れていたせいか?ベージュっぽい感じでした。
乾けばもう少し白いのかな???
◆クラブハウス:B〜C
新しいのできれい。
外壁は、一部タイル状。
建造物の大きさは小さめで、敷地面積は狭め。
ロビーの奥がガラス張りになっていて、外のレイクがよく見えます!
床や壁は、プレハブっぽい感じです。階段を登るときの音が、それを感じさせます。
2階建て。
1階は、フロント、ロビー、売店、スタート出入口。
2階に、ロッカールーム、風呂、レストラン。
コンペルームはなかったような???
スタート出口を出た正面にあるラウンジ。→
レイクに浮かんでいるような感じ。
入口前が庭園風になっています。
テーブル、椅子、テレビがありますが、ドリンクなどの注文はできないっぽいです。
ラウンジ入口前の庭園に造られている滝。→
チェックイン時、フロント前方にある、役所のように四角いカウンター(4つあり)で、名前などを記入し、フロントに提出する方式でした。→
2階。階段をあがったところ。
壁には、絵画や花が飾ってあります。
この右奥がレストラン。
◆ロッカールーム:B
新しいのできれい。
床はカーペット。
壁には絵画が飾ってあり、中央あたりの壁にはテレビが埋め込まれています。
ロッカーとロッカーの間の椅子もちょっと安っぽい感じ。
スリッパは、各ロッカー内にはなく、椅子の下に並べられています。ロッカーの数分はないでしょう。
◆ロッカー:D
新しいのできれい。
扉は木製ですが、中はブリキロッカー。
扉の木もちょっと安っぽい感じ。
カードホルダーのキーで開閉タイプ。
幅、奥行きは、やや狭く今一。
◆貴重品ロッカー:あり。
フロントの左正面にあります。
カードホルダーのバーコードがざすタイプ。
◆風呂:B
脱衣エリアは、それほど広くなく、床はゴザ状。
壁にテレビが埋め込んであります。
浴室も、それほど広くはなく、洗い場が密集した感じ。
浴室の床には、やわらかいマットのようなものが敷き詰められていて、高級感はないですが、すべらないので、いいかも?
浴槽は石状。
浴室の外は、庭園風。
サウナは、普通のサウナとミストサウナの2種類あります。
洗い場エリアのスペースは少し狭く、セパレータが迷路のように密集しています。
洗い場の蛇口は、プッシュ式。1回の噴出量は、それほど少なくはなかったですが、今一。
湯加減は、まあ普通。
洗い場のセパレータ:あり。
ハブラシなし。
◆トイレ:B
新しいのできれいです。
2階のロッカールーム横のトイレは小さいです。
ロッカールームに近いトイレが狭いのは、ちょっと不便。
床は木。
洗面エリアも狭いです。洗面エリアの壁にテレビが埋め込んであります。
個室が2コ。(1コは故障してました)
メイントイレは、1階のスタート出入口横にあります。
床は40センチ四方くらいの石のタイルみたいなヤツ。壁はプレハブっぽいです。
男子小便エリア全部の顔の正面にテレビが1コずつ埋め込まれていました!ビックリ!(^^;
全洋式で全ウォシュレット使用。
ハブラシなし。
うがい薬あり。
◆レストラン:A
2階にあります。
レストランは、レイクに浮かんでいるような感じで、滝もよく見え、非常にいい景観です!(^^
メニューは、全体的にリーズナブルで、好感がもてます。
ビーフカレー:¥1050、鮭の親子丼:¥1050、とんかつ定食:¥1200、ステーキセット:¥1500、つぶらだ小箱:¥1300。生中:¥630、生小:¥450。
とんかつ定食を注文。カツは少し薄めでしたが、味はまあまあでした。
この料金であれば、まずまずといえるでしょう。
友人が注文した、つぶらだ小箱は、懐石弁当みたいな上品なものでした。
ただ、量は少なかったようです。
スループレー方式なので、レストランを利用している人は少なく、空いていました。
コースとしては、レストラン収入が少ないでしょうが、”儲け主義”でない印象を受け、好感がもてます。
◆練習場:あり。
プレオープンのため、まだ使用できませんでした。
距離は、200ヤードくらいで、幅は狭く、やや打ち上げ。
8打席くらいでした。
使用ボール不明。
料金は現在のところ不明。
写真の右奥の後方打席と、前方の打席があり。
後方打席は人工芝マットで、前方打席は天然芝打席。
どうやって使い分けるかはわかりません。
オープンしたら、後方打席のみかな???
ドライビングレンジは、5番ホールティーグランド近くにあり、クラブハウスからは、ちょっと遠いかな???
◆スタッフの応対:B
まあまあといったところ。
◆料金:
今回は、視察プレー料金でした。
◆特記事項:
スタート出口近くに、ハワイなどのゴルフコースでよく見る”スナックカート”がありました!→
コースの中を巡回して、ドリンクや軽食などを販売してまわるカートです。
この日、コース内を巡回していませんでしたが、このコースは1ラウンドスループレーも可能なので、巡回しているときもあるのかな???
◆アクセス:
関越道:花園ICから、約20分くらい。
帰り、花園IC近くの国道254号が少し混んでいたので、別ルートの方がいいかも?
関越道の練馬出口付近の渋滞が難点です!(^^;
★総合評価:特A
いや〜!ひさびさに、最高に素晴らしいコースでした!!(^^
コースレイアウト、コースの景観美は、ほんとに最高!!
ほんとに、何度でもプレーしたい!と思えるコースでした。
|