JAPANゴルフコースランキング&レポート

HOME  <  茨城県  <  玉造ゴルフ倶楽部 若海コース
玉造ゴルフ倶楽部 若海コース
2016年3月3日(日)にラウンド。

「玉造(たまつくり)ゴルフ倶楽部 若海(わかうみ)コース」と読みます。
以前、「玉造ゴルフ倶楽部 捻木(ねじき)コース」はプレーしましたが、今回の若海コースでのプレーは初めて。


「玉造ゴルフ倶楽部 捻木コース」は1グリーンのコースでしたが、「若海コース」は、ベントの2グリーンのコースです。

以前は、片方がコウライグリーンで、従来は、おそらく、奥に配置されているグリーンが「メイングリーン」だと思われます。
グーグルマップをみると、ほとんどのホールで、奥に配置されているグリーンの方が、手前のグリーンよりも大きめです。

現在は、全ホール「左グリーン」、または全ホール「右グリーン」のどちらかでプレーさせています。(スコアカードに左と右でわけて記載してある)
つまり、「メイングリーン」か「サブグリーン」の区別がなく、従来の「メイングリーン」と「サブグリーン」をごちゃ混ぜで1ラウンドする感じ。
それにより、どちらのグリーン使用時でも、トータル距離が同じくらいになっていて、従来の大きめの「メイングリーン」と小さめの「サブグリーン」を半々くらいプレーするようになっています。

今回は、「左グリーン」使用。

コースは、丘陵コース。
霞ヶ浦の近くにあるので、大きな山はなく、各ホールは、適度なアップダウン。
全体的に、幅はそこそこですが、INの方が、やや狭めのホールが多い印象。

スコアカード記載の左グリーン使用時のトータル距離は、
バック:6459ヤード、レギュラー:5865ヤード、レディース:5006ヤード。
(右グリーン使用時のトータル距離も、ほとんど同じ)
スコアカードに記載がありませんが、レギュラーティーとレディースティーの間に、フロント(シニア)ティー(イエロー)あり。
バックティー使用の際は、マスター室への申請要。

レギュラーティーからは、元々のトータル距離が短い上に、多くのホールで、10〜15ヤードくらい前方に、パー3は、40ヤードくらい前方にティーマークが設置してあったので、実質は、トータル5700ヤードくらいでしょうか。
10コのパー4のうち、7ホールが350ヤード以下。300ヤード以下のパー4も2ホールありました。
また、パー5の1つは、411ヤードとかなり短く、パー3の2つも、110ヤード前後の設定でした。
はっきりいって、レギュラーティーがフロントティー並みの距離といえます。
とにかく、短いホールが多いので、かなり物足りなさが残るものの、やさしいので、好スコアが期待できるでしょう。(^^;(笑)

2グリーンのコースは、小さめのグリーンほどグリーン面の傾斜がきついところが多いのですが、今回使用した左グリーンのグリーン面の傾斜は、全体的に、それほどきつくなかった印象です。(いくつか2段グリーンがありましたが)

2つのグリーンは、どちらも小さめ。(どちらかというと手前グリーンがより小さいところがほとんど)
けっこう隣接しているところが多く、2つのグリーンの間にバンカーや木がある、昔のゴルフ場のレイアウトといえます。

とにかく、グリーンが小さいし、2グリーンのレイアウトはつまらないので、1グリーンに改造してもらいたいものです。


コースコンディションは、ティーグランドの状態は今一だったものの、フェアウェイの状態は、予想を裏切り、とても良好。
フェアウェイは、ところどころに、雑草が生えていたり、泥がちょっと露出していたところもありましたが、全体的に芝の密集度が高く、フカフカでした。
料金が安いので、ほとんどコースコンディションは期待していなかったのですが、うれしい誤算。



すぐ近くに、「自衛隊百里基地」があり、ときどき、ゴルフ場の真上を戦闘機が通過します。
おそらく演習は、平日限定?で毎日ではないと思われますが・・・。
通過するときは、ものすごい爆音です!!
いや〜!成田空港の近くのゴルフ場で、旅客機が真上を通過するところがありますが、はっきりいって、戦闘機の爆音は、旅客機の比ではありません。


昼食付プランなのですが、昼食の方式が独特です。
詳細は、レストランのところを参照してください。


この日は晴れ。
手持ちの温湿度計で、気温24.9℃〜27℃。湿度56%前後。
風は、ややさわやかで、それほどの蒸し暑さはなく、梅雨時期で6月後半の時期にしては、かなりいい気候でした。
(この翌日に雨。2日後には、かなり蒸し暑くなりました)


以下に記載する距離は、スコアカードに記載されている、左グリーン使用時のレギュラーティーからの距離。
ティーマークは、多くのホールで、スコアカード記載の距離より10〜15ヤードくらい前方に、また、中には40ヤードくらい前方に設置されているところもありました。



No.1 □493yard Par 5

やや右カーブのパー5。

左右に樹木が少し迫っていますが、幅はそこそこ。
やや下りのホールです。

















セカンドショット地点付近。

ポールの先に、やや急な下り傾斜があります。


















ポールの先の下り傾斜。

この先が陥没していて、その先は急な上りがあり、左写真の左端の木の手前から、また急な下り。

この先で、やや左へ曲がっています。















陥没した底付近から撮影。

この先が急な上りになっているので、このあたりからだと、先がまったく見えません。

フェアウェイ真ん中に木が立っていて、グリーンはその先方向。















上り傾斜のてっぺん付近から左サイドを撮影。

左は、急な下りの土手で、樹木が密集していますが、その下に少しスペース(泥エリア)がありセーフ。

















上り傾斜のてっぺん付近からグリーン方向を撮影。

このあたりから下り。


グリーン手前90ヤード付近のフェアウェイ真ん中に木が立っています。

今回は左グリーン使用だったので、このあたりからはグリーンが狙える位置。











サードショット地点付近。

グリーン手前90ヤードあたりの木の左横あたりです。


左グリーンは手前。
左グリーン左手前と右手前にバンカーあり。














グリーン奥から撮影。

グリーンは、小さめです。

















No.2 □128yard Par 3

113ヤードのところにティーマーク設置。
この日はピンまで119ヤード。

左グリーンは奥。

















左グリーンは、奥のグリーンなので、右グリーンよりは大き目とはいえ、小さくはないものの、けっして大きくはありません。


















No.3 □334yard Par 4

ティーマークは、ティーグランド表示より15ヤードくらい前方に設置。
右ドッグレッグのパー4。

概ねフラットで、幅はやや広めです。





































セカンドショット地点手前付近。

この先で、右へ曲がっています。



















セカンドショット地点付近。

左グリーン手前。


2つのグリーン手前に、花びら形のような4つのバンカーがあります。

ネット予約サイトなどの写真では、4つのバンカーの中央に木が立っているのですが、木はきれいに伐採されていて、ありませんでした。

















No.4 □300yard Par 4

ストレートのパー4。

幅はそこそこ。
















ティーグランドに、”池まで250ヤード”の表示があるのですが、池なんてみえないし・・・。



















フェアウェイ右、グリーン手前150ヤード付近に池があります。

ティーショットで150ヤード以上飛べば越える距離にあるので、ほとんど影響ありません。


池の全面に藻みたいなのが浮いていて、昔の”バスクリン色(黄緑色)”でした。













左右2つのグリーン手前に、それぞれバンカーがあります。





左グリーンは奥。














遠くから見ると、普通のバンカーにしか見えないのですが、近くまで行ってみると・・・。
バンカーの手前側が池になっていたのでした!(笑)

左は、手前2/3くらいが池、右は3/4くらいが池。


レギュラーティーのティーグランドにj表示されていた、”池まで250ヤード”というのは、この池のことだったみたい。
ロングヒッターは注意しましょう。











バンカーはビーチバンカー。
”ビーチバンカー”といっても、かなり小さいので、”ビーチ”っぽくはありませんが・・・。
こんなタイプの小さなビーチバンカーをみたのは初めて。(^^;

ある意味、印象に残るホールでした。

右の池は、水面に藻みたいなのが浮いていて、汚かったです。













左の池からは、噴水がでていました。




















左の池は非常に浅く、水深30センチ程度。

水はそこそこ透き通っていて底まで見えますが、底が泥みたいなので、あまりきれいではありません。
ただ、小魚がいました。

バンカーは、こんな感じのビーチバンカー。














グリーン左から撮影。


奥に隣接しているのが、右グリーンです。


左グリーンは若干奥にあるため、右グリーンよりは少し大きめ。















ホール間にあるコース売店。
やけに老朽化していて、みるからにボロいです。


無人で、自動販売機が相手あります。















No.5 □334yard Par 4

ティーマークは、ティーグランド表示より10ヤードくらい前方に設置。
だいたいストレートですが、左グリーン使用の場合、最後にやや左に曲がっている形状。

フェアウェイ左右に池があります。
右の池は、先ほどの4番ホール右にあった池。
右の池は、ティーショットで入る距離ではなく、ほとんど影響ありませんが、左の池は入る可能性のある距離にあるので要注意。

フェアウェイは、途中までかるい下りで、その先はやや上り。










フェアウェイ左にある池。

池には、たくさんの水草が浮いていて、石垣の橋がかかっていました。


池の縁には、部分的にネットが張ってあります。














セカンドショット地点手前付近。
ややフェアウェイ左サイドから撮影。

左グリーン使用の場合、最後に左に曲がっている形状のため、左グリーンは、左写真の左樹木の奥に位置しています。
そのため、このあたりからだと直接グリーンを狙えません。















セカンドショット地点付近。

フェアウェイセンターから右からのセカンドショットでないと、グリーンを狙えません。
ティーショットをいくらフェアウェイに打っても、パーオンできないホールなどというのは、最悪。
はっきりいってつまらないホールといえるでしょう。
(初めてのラウンドではわかならいし・・・)

左グリーンは奥。










No.6 □295yard Par 4

ティーマークは、ティーグランド表示より10ヤードくらい前方に設置。
左グリーン使用の場合、やや左ドッグレッグの形状になるパー4。

幅はやや広め。

左のラフに立っているモミの木?まで、今回のティーから250ヤード。













ティーグランドが右にあり、すぐ右前方にある樹木が内側に食い込んでいるため、ティーショットは、やや立ちづらいです。

右サイドは広くなっているのですが、ティーグランドからは、右前方の樹木で先が見えないので、前の組への打ち込み注意。
















ティーグランドすぐ前方は、陥没していてOBエリア。

50ヤードくらいで越えるので、ティーショットにはほとんど影響ありませんが、万が一、右へプッシュアウトして右前方の樹木に当たってしまうと落ちる可能性あり。
















セカンドショット地点手前付近。
正面方向を撮影。

この先は、中央の大きな木の先から末広がり形状でY字形になっています。

左グリーン使用の場合は、このあたりから、少し左ドッグレッグになっているような形状となっているわけ。













セカンドショット地点付近。

左グリーン方向を撮影。


















左グリーンは少し奥にありますが、このホールに限っては、奥グリーンの方が(右グリーンより)やや小さめでした。

グリーン左右にバンカーあり。
















No.7 □363yard Par 4

左グリーン使用の場合、やや左カーブのパー4。

幅はやや広め。

ティーグランドすぐ前にはブッシュがありますが、ティーショットにはほとんど影響ありません。















ブッシュよりさらに左下には、池があります。

ここの池もダークグリーン。

ショットには影響なし。
















セカンドショット地点手前付近。


フェアウェイは、かるい上り。

















左右のグリーンの間に、縦長バンカーが2つ並んでいます。

手前のバンカーは、左グリーンの手前まで伸びています。

左グリーンは手前。

















グリーン左手前から撮影。

グリーンは楕円形で縦長。
















No.8 □167yard Par 3

2つのグリーンは少し離れていて、右グリーンが段の上にあり、左グリーン使用の場合、けっこう打ち下ろし。



左グリーンは、右グリーンよりちょっと奥。
このグリーンも、右グリーンより小さいです。














この日のティーマークは、141ヤードのところ。
さらに、この表示板よりも15ヤードくらい前方にティーマークが設置されていました。

さらに、ピンポジションがかなり手前で、ピンまで116ヤードでした。

















左グリーンは楕円形。
ティーグランド方向からみると、右奥方向へ斜めになって。

グリーンは、奥が高い2段グリーン。

















次のホールへの間、左奥に池がみえます。

7番ティーの左下にあった池です。


















次のホールへは、カートで橋を渡りました。



















No.9 □523yard Par 5

やや右ドッグレッグのパー5。

幅はやや広め。
フェアウェイのセンターより左に「けやきの木」が立っています。
この日のティーから221ヤード地点。
その木の少し先にやや急な下り傾斜があるため、その先が見えません。














ティーマークは、ティーグランド表示より20ヤードくらい前方に設置。



















セカンドショット地点付近。

下り傾斜の先あたり。
この先は比較的フラットで、最後はやや上り。

















セカンドショット地点とサードショット地点の間の左サイドに池があります。
先ほどの5番ホールの左サイドにあった池です。


















サードショット地点付近。


左グリーンは奥。

















フェアウェイ真ん中、グリーン手前50ヤード付近にバンカーがあります。

左グリーン手前から左と左奥にもバンカー。

左グリーンは砲台形。
2段グリーンでした。
















10番のバックティーは、この橋の手前にあり、池越え。

レギュラーティーとバックティーの距離の差は約100ヤード。


橋の下あたりから右は、水がほとんどなく、草がボウボウに生えていました。














それより左は、池の水あり。


池はさらに左への伸びていて、その先左へ曲がっている形状。
後からでてくる18番ホールの途中を横切っている池でした。
















レギュラーティーは、橋を渡った先にあります。



















No.10 □313yard Par 4

バックティーからだと、412ヤードあるのですが、レギュラーティーからの距離は313ヤードで短いです。

幅はやや広めですが、フェアウェイ左サイドに池があり、220ヤードあたり?まで奥に伸びているので、ちょっと気になります。
















ティーグランドから左を撮影。

レギュラーティー後方を横切っていた池が、左横へつながっていて、さらに左奥へと続いています。

















セカンドショット地点付近。




左グリーンは手前。














No.11 □138yard Par 3


ティーマークは、ティーグランド表示より20ヤードくらい前方に設置。
ただ、この日はピンが奥いっぱいに設置してあり、ピンまで130ヤード。
















左グリーンは奥。

2つにのグリーンの間にバンカーあり。

















No.12 □491yard Par 5


右ドッグレッグのパー5。

幅はそこそこで、途中までやや下り。

















ティーグランドの右前方には、こんな看板が・・・。

「NO!スライスボール」なんて書いてあったって、スライスするゴルファーはスライスするでしょうから、あまり意味ない看板だと思いますが・・・!(^^;(笑)


それよりも、右サイドに防球ネットでも張った方がと思いますが・・・。












セカンドショット地点手前付近。

この先から右へ曲がっています。


















セカンドショット地点先付近。

このあたりからやや上っています。


グリーン手前140ヤード地点あたりフェアウェイセンターからやや右に大きな木が立っています。














サードショット地点付近。



左グリーンは手前。
グリーンは、小さめ。














No.13 □337yard Par 4

ティーマークは、ティーグランド表示より10ヤードくらい前方に設置。

左ドッグレッグのパー4。
幅はやや狭め。
右サイドはOBです。

このホールも、途中まではやや下りで、最後が少し上り。













セカンドショット地点手前付近。

この少し先で、やや急な下り傾斜があり、グリーン手前が低くなっています。

















左グリーンは手前。

グリーンは、けっこう小さめ。

















No.14 □380yard Par 4

この日は、343ヤードのところにティーマークが設置されていました。

幅はそこそこ。

ティーグランドから見えませんが、フェアウェイ途中を池が横切っています。














セカンドショット地点付近。

池があるのは、この日のレギュラーティーから250ヤードくらいなのですが、230ヤードあたりから急な下り傾斜で、その底に池。

ロングヒッターは、ティーショットで、この傾斜の手前にレイアップする必要があります。
池越えにはキャリーで270ヤード以上は必要でしょう。

左グリーンは奥。











その下り傾斜があるため、ティーショットで230ヤード以上飛ばすと、下まで転がり落ちます。
ただ、傾斜の下にはネットが張ってあるので、ボール転がり落ちた場合は、セーフ。
とはいえ、ネット後方は急な下り傾斜なので、ドロップするところは、もっと手前の段の上になるかな?
もしかしたら、池の左が特設ティー(もしくはドロップエリア)なのかも?(未確認です)













”池”といっても、この池には、水がありませんでした。


底は泥のようになっていて、ぬかるんでいるわけではない”泥バンカー”みたいなので、もしボールが入ったとしても、打とうと思えば打てる(ソールせずに)ライでした。

脇に、”池の中立ち入り禁止”の看板がありましたが、水がないので”池”ではないし・・・。(笑)












池の右下。

段差があります。
左の上の段は、泥で埋めたのかもしれません。
















No.15 □343yard Par 4

右カーブしているパー4。
左右の樹木が迫っていて、このコースで最も幅が狭いと思われるホール。
正面やや左のラフにある木まで、この日のティーから198ヤード。
それより左へ打つと林まで着きぬけるので、その木と、右からせり出す樹木の間へ打つしかなくありません。
非常に立ちづらいホールでした。

それほど距離が長くないホールなので、ティーショットでドライバーを使わずレイアップするのも1つの選択肢。

フェアウェイは、かるく上っています。









セカンドショット地点手前付近。
左のラフの木の横あたりです。

ここから50ヤードくらい先のフェアウェイ真ん中に木があり、これがまた邪魔です。(^^;
















セカンドショット地点先付近。
真ん中の木の少し先あたりから撮影。

左グリーンは奥。
やや砲台形。

2つのグリーンの間に「?」マークを裏返したような形状のバンカーがあり、そのバンカーの弧の真ん中、左グリーン手前40ヤード付近に木が立っています。
さらに、左グリーン手前50ヤード付近左のラフにも木があり、どちらの木も背が高く、非常に邪魔。
このコースで、最もやっかりなホールでした。








No.16 □180yard Par 3

打ち下ろしのパー3。

左グリーンは手前。

グリーン左から奥にかけて池がありますが、今回の距離くらいであれば、ほとんど気になりませんでした。















この日は147ヤードのところにティーマーク設置。
ピンまでは141ヤードでした。



















左の池を撮影。

橋がかかっていて、その橋の下あたりより奥は水がありません。
先ほどの14番ホールを横切っていた水のない池でした。

















池の左手前方向を撮影。

こちら側には、水があります。

左写真で奥に架かっている緑の橋を渡ると、次の17番ホールのバックティー。















グリーン左から左奥にある池。

上の写真の池とはセパレートされています。

ここの池の水も、たくさんの藻などで汚かったです。
















グリーン左奥の池。

池は、上の写真のところから、グリーン左奥へと伸びています。

















No.17 □411yard Par 5

ややS字形のパー5。

幅はそこそこ。
途中まで上り傾斜で、その先がみえないブラインドホール。

















この日のレギュラーティーは、かなり右前方に設置されていて、パー5なのになんと411ヤードしかありませんでした。

スコアカードも、411ヤードとなっています。

















ティーグランドから後方を撮影。
この池は、16番左の池。

左写真の池の奥(樹木の間)に、バックティーがありました。
橋を渡っていきます。
そこからだと、ティーショットが池越えで、打ち上げのティーショットとなります。
そこからだと距離は490ヤードなので、パー5としては適正。

パー5で、レギュラーティーからは411ヤードしかないので、いくらなんでも短すぎるるといってもいいでしょう。










セカンドショット地点かなり手前付近。

このあたりまでくると、あとはまっすぐ。
この先は、やや下っています。

















グリーン手前50ヤード付近。

左グリーンは手前。
かなり小さいグリーンでした。


サービスホールというか、いくらなんでもパー5としては距離が短すぎ。

同伴の仲間が、このホールでイーグルをとりそうになりましたが、この距離のパー5では、イーグルをとっても自慢にはならないでしょう。(^^;








No.18 □335yard Par 4

直角に近い角度で右ドッグレッグしているパー4。


幅自体はそこそこ。
右サイドがずっと池。
左は土手になっているので、やや広くなっています。















この日は、316ヤードのところにティーマーク設置。




















フェアウェイとグリーンがあるところの間に池が横切っていて、印象に残るホールです。



















フェアウェイは、池の方向へやや下っているので、ティーショットをフェアウェイセンターより右へ打ってしまうと、池まで落ちてしまう可能性があるので、フェアウェイセンターより左へ打っていくのが安全。

この右の池は、横切っているところにある池とはセパレートされていました。















ほとんど右へ直角に曲がっているので、このあたりからでも、奥の木のあたりまでティーショットを飛ばしても、セカンドショットの残り距離はさほどかわりません。


















ティーグランドからみて、まっすぐ奥方向を撮影。

この先やや上ってて、奥は土手で突き当たり。



フェアウェイは、茶色くなったところがありますが、芝がハゲているのではなく、茶色くなっているだけ。
水撒きがいきとどいてないところだと思われます。












池の先は、上り傾斜で、グリーンは砲台形。

フェアウェイは、池の方へ下っているので、セカンドショットは、ダウンヒル(左足下がり)のライからの打ち上げショットになります。

左グリーンは奥。砲台形。
2つのグリーンの間手前に、ポットバンカーがあり、その奥にはやや「T字形」っぽい形状の大きなバンカーがあります。
「T字形」っぽいので、2つのグリーンの間までバンカーが伸びているのですが、セカンドショット地点からみると、そのバンカーがどのあたりにあるのか?わからないので、視覚的プレッシャーがかかります。









ライが下りで池越えなので、ややプレッシャーがかかり、少しスリリングなホールで、とても印象に残るホールでした。


池は横切っているのですが、カートが渡るところで、左右2つにセパレートされていました。















左の池を撮影。

橋の先が、10番ティーからみえた池。


池の水は少なく、両岸には泥が露出していて、手前には、たくさんの草が生えています。














右の池を撮影。

ここには、ほとんど水がなく、草ボウボウでした・・・。

どうせなら、ちゃんと池の水を入れてもらいたいものです。














◆予約:
 メンバーシップコースですが、ほとんどパブリック化しているので、ネット予約サイトなど、誰でも予約可。
 今回は、「じゃらんゴルフ」にて予約。(「楽天GORA」よりも安いプランあり)


◆プレー方式:
 セルフプレーのみ。


◆乗用カート:
 4人乗り電磁誘導リモコン乗用カート。
 ガソリン式。

 カート前面は、上部を下少しにスライドできるタイプ。

 雨天用メッシュ状シートカバーあり。

 ボールピッカーの装備なし。
 


 カートに時計装備。→









 カート前方ににボタンが付いた装置がぶら下がっています。
 上写真の時計の右。
 GPS距離計?かと思ったら、緊急用の電話とのこと。
 通常はマスター室につながるようですが、ボタンの押し方によっては、直接警察につながってしまうらしく、スタート前にスタッフから注意説明がありました。
 知らないと、「GPS距離計」なのかと勘違いして、ボタンを押してしまう人がいるかもしれません。(^^;








◆コースレイアウト:C-
 全体的に狭くはありませんが、2グリーンなので今一。
 ただ、池がらみのホールがあり、3番や18番ホールなど、印象に残るホールがあるので、”C-”としました。
 1グリーン化を期待。


◆距離表示:
 フェアウェイ両サイドに、100、150、200ヤードの表示。
 今回は、「左グリーン」使用。
 全ホールで「左グリーン」なので、フェアウェイ脇の距離表示は、すべて「左の杭」をみます。
 「右グリーン」使用時は、「右の杭」。
 グリーンセンターまで。




 そのほか、フェアウェイに、埋め込みプレートがあったところもあり。→

















 ピンポジション表あり。
 ハンドルに装着。
 A〜Dの4分割のアバウトなピンポジション表。
 今回のピンポジは「A」でした。















 簡易コースガイドあり。
 カートに積んであります。
















 IPフラッグ(吹流し)のかわりに、縞々のポールあり。
 ティーグランドに「230ヤード」と表示されていましたが、今回は、ホールによって、レギュラーティーから210ヤードくらいから260ヤードくらいのさまざまな距離に設置してありました。








 



◆特設ティー:あり。
 ほとんどのホールの設置されています。

 ”OBの場合プレイング4にてショットしてください”の強制ローカルルール。














◆コースコンディション:

 ●フェアウェイ(コウライ):A
  全体的に芝の密集度が高く、フカフカでした。

  ボールの転がりはまあまあといったところ。
















  スピードは、あまり速くはありませんでしたが、それほど遅くもありませんでした。
  RYOの感覚では、8.0フィートといったところ。

  コンパクションは、やや硬め。
  ボールマークはあまりつきませんでした。












  一部、芝の密集度が少なめだったところあり。→

















  また、一部、芝があまり生えてなく、泥っぽいところが出ていたところあり。→
















  ただ、ところどころに、野芝が混入してたところあり。→

















  また、雑草も少しだけ生えていたところあり。→
















 ●グリーン(ベント):B
  今回使用した左グリーンは、全体的に芝の密集度は、まずまずでした。


















  ただ、一部、芝が少ない部分があったグリーンあり。→


  また、ところどころに、エアレーション跡と思われる、砂が少し入っていたところがありました。














  スズメノカタビラが混入していたグリーンあり。→















 ●ティーグランド(コウライ):C〜D
  ティーグランドの芝の状態は、あまりよくありませんでした。

  全体的に芝の密集度が少なく、泥が露出していたところも多くあり、
















  このように、かなり泥が露出していたところもありました。→

















  これくらいきれいな”B”くらいのところがありましたが、ごく一部でした。
















 ●ラフ(野芝):B
  芝の密集度はそこそこ。

  カットされていて、3センチくらい。あまり伸ばしていませんでした。
  ボールが見つけづらいこともほとんどなし。
















 18番バンカー周囲など、ところどころに、あまり芝がなかったところあり。→














 ●バンカー:
  ややグレーっぽい色の砂を使用。
  表面の砂粒は普通。
  砂は表面だけで、すぐ下は泥。硬いです。















◆クラブハウス:C-
 外観はかなり老朽化しています。

 屋根は、エントランスの屋根部分まで斜めになっていて、モダンな造りになっていますが、屋根自体、壁のザラザラ壁など、古さを感じます。

 館内は、全禁煙だと思います。

 2階建て。
 1階は、エントランス、フロント、ロビー、売店、ロッカールーム、風呂、トイレ、スタート出口。
 2階は、レストラン、パーティールーム、リビングスペース、小トイレ。







 エントランスの天井。→

 天窓がありました。
 エントランス天井も古さを感じ感じます。















 内装は、リフォームしてあるみたいで、そこそこきれい。

 ロビー。→
 自動清算機の奥がフロントです。














 ロビーのフロントの真ん前が、キャディバッグ置き場(ホールアウト時に渡されるキーで自分で取り出す方式)になっていて、かなりのスペースをとっていました。















 そのほか、シューズの販売スペースも、かなりとってありました。→
















◆ロッカールーム:C

 ロッカールーム自体の広さは、そこそこ。


















 床は、赤っぽい色のカーペット。
 通路部分は、柄が入っていました。

 ややフカフカ。
 貼りかえたのか?新しめで、シミや汚れもなく、きれいです。











 天井部は平凡。→



















 壁は塗装。けっこう塗装がはがれているところがあり、あまりきれいではありません。→















 対面するロッカー間のスペースは、そこそこ。

















 長椅子はクッションタイプ。ちょっと安っぽい感じかな。
















◆ロッカー:B-
 木製ロッカー。
 カードホルダーのキーで開閉タイプ。


 まあまあきれいです。
 中は、外と同タイプの木目でやや高級感あるようにみえますが、安っぽいベニアでした。

 幅、奥行きは、まずまず。











 扉の裏に大鏡あり。














◆貴重品ロッカー:あり。
 ロッカールーム入口手前にあります。
 フロントからは少し距離あり。
 カードホルダーのICチップ?をかざすタイプ。



◆風呂:C
 そこそこきれいです。
 たぶん、リフォームしたのだと思います。
 
 浴室の広さはそこそこ。

 浴槽は楕円形、浴室の中央にある、古いゴルフ場でよくみられるタイプ。


 湯加減は、やや熱め。

 ジャグジーなし。








 浴槽の縁は、赤っぽい花こう岩。

 浴槽内は、15センチ四方くらいのタイルで、タイル間の汚れが目立ちました。















 浴室の床は、赤っぽい花こう岩のようなタイル。→


















 浴室の天井は白ステンレス。
 ほとんど汚れなくきれい。














 浴室の壁は、高級感ある石っぽいタイルできれい。

















 洗い場のセパレータ:なし。
 シャワーの湯の出が少し悪かったです。

 シャンプーとコンディショナーは別々。
 ただ、どちらも、やや安っぽい感じ。












 サウナあり。
 なんか、少し奥まったところにあります。

 この中に入った右奥にありました。















 アルミのような扉だったので、倉庫なのかと思ったら、この扉の中がサウナでした。
 多くのサウナは木の扉なので、この中にサウナがあるなんて・・・。


 ちゃんと、サウナは、稼動していました。













 水風呂あり。→
















 脱衣エリアの広さは、あまり広くはない感じ。

 脱衣棚に、ボストンを置くスペースがなく、ちょっと使いづらいです。















 床はゴザっぽいヤツ。→

















 天井は平凡。→

















 脱衣エリアの壁は、ザラザラ壁で、古い感じ。→


















 洗面台はきれい。


 ハブラシなし。













 赤っぽい花崗岩に埋め込みタイプ。
















 浴室の脱衣エリアにはいるところは、朝は、マットと円柱形のコロコロが置いてあり、ストレッチエリアになっていました。→


 お風呂タイムには、まわりの椅子が、この中央に置かれ、休憩スペースになっていました。









 



◆トイレ:D
 トイレは、洗面台はリフォームしてある感じでしたが、ほかは古いままみたいで、あまりきれではありませんでした。

 トイレに入ると少し異臭がしました。















 洗面台は、茶色っぽい皮みたいな感じのプラスチック?台に埋め込みタイプ。

 洗面台はきれいでした。













 うがい薬あり。

 ハブラシなし。
 ただ、「フロントにてお申し付け下さい」の札があり、フロントに言えば、ハブラシをもらえるみたい。
 面倒なので、わざわざフロントに申し付ける人は、あまりいないのでは???











 床は、全面ゴム。→
 安っぽく、あまりきれいではありません。















 壁は、10センチ四方くらいの安っぽいタイル。→


















 トイレエリア。→

 個室は6コ。内1つは和式。

 洋式は全ウォシュレット。













 個室の仕切りは、昔の公衆トイレにあるような、安いベニア。→
















◆レストラン:B
 クラブハウス2階にあります。

 昼食休憩時間は、1時間5分。
 セミバイキング方式だったので、ちょうどいい時間でした。

 たぶん、全面禁煙だと思います。














 レストラン自体は、そこそこきれい。
 天井は、斜めになっていました。















 レストラン入口に「ゴルファーズカフェご利用案内」の案内板があります。→
 セミバイキング式とでもいいますか・・・。

 まず、カウンターで、一品を選択し注文します。
 ここで選択できるメニューは、そば、うどん、ラーメンなどと、ネギトロ丼など。
 高速道路のSAなどにあるフードコートのように、番号が書いてあるブザー端末を渡され、ブザーが鳴ったら、各自で、カウンターに注文したものを受け取りに行きます。








 そして、それ以外に、サラダ、天ぷら、豚肉、ひじき、マーボー豆腐、魚?フライ、カレーライス、デザート(ゼリー)などがバイキング方式で、食べ放題です。

 今回の昼食付プランは、ソフトドリンクバー付でしたが、アルコール類飲み放題は別料金(500円)。
 カウンターでカードホルダーを提示してアルコール類飲み放題を注文すると、ピンク色のリストバンドのようなものを渡され、腕などにつけておくと、アルコール類が自由に飲み放題(セルフサービス)。

 食事終了後は、各自で、返却カウンターにトレーを運びます。







 最初に注文する1品は、ネギトロ丼を注文。→

 ご飯は少なめ。
 味はまあまあでした。


 食事は美味しく、おなかいっぱいになり、大満足。(^^
 ただ、食べすぎ、飲み過ぎてしまい、後半のラウンドに影響がでてしまうのが難点・・・・。(^^;








◆練習場:
 クラブハウスからは、少し遠いです。

 左右奥上がネットのトリカゴタイプ。

 7打席。35ヤード。
 
 マスター室近くの専用カウンターみたいなところで、サインしてコインをもらいます。
 30球:400円(税別)。(メンバーは300円)
 トリカゴでこの値段は、高いといえます。

 練習球使用。
 





 人工芝マット。

 打席で立つところと、打つ人工芝マットが一体タイプ。

 端に、長方形の人工芝マットがある打席もあり。
 かなり擦り切れていましたが。















 ゴムティーは、前後2ヶ所にあり、打席によって、かなり高いタイプと、それよりすこし低いタイプもあり。
 高さが合わない場合は、ゴムティー交換要。













 トリカゴ練習場の床にあたる部分の人工芝が敷いてあり、苔などで、なんか腐ったみたいになっていました。
















 練習場打席の後方に、アプローチ&バンカー練習場あり。

 けっこう広いスペースがあり、鳥カゴ練習場よりも広い?感じ。



 ボールは、練習場ボール使用不可との掲示、
 自分のボールで練習することになります。











 直径5メートルくらいの小さなグリーンが3つくらいあり、ピンが立ててあります。
 グリーンの芝は整備されているわけではありません。


 バンカーの砂はあまりなく、硬そう。











 けっこう広いので、人がいなければ最長70ヤードくらいのアプローチ練習ができます。

 ただ、自分のボールを拾いにいかなくてはならないので、面倒かも!?













 アプローチ練習場は、芝の密集度が少なく、ライは、あまりよくありません。









 




◆スタッフの応対:C
 まあ、普通といったところ。


◆料金:
 6340円(税込、平日、昼食・ソフトドリンクバー付)。2バッグ割増なし。
 アルコール類飲み放題は、別途540円(税込)。
 「じゃらんゴルフ」のプラン料金です。
 ちなみに、同日の「楽天GORA」の同プランは、6556円で、「じゃらんゴルフ」の方が安いプランがありました。
 ※プランによっては、「アルコール類飲み放題」が含まれていた料金プランもあり。



◆特記事項:
 到着時には、各自でゴルフバッグの積み下ろしする方式。

 また、帰る際も、ロビーにあるキャディバッグ置き場から、ホールアウト後に渡されたキーで、各自で受け取ります。


 PGMグループなので、チェックインは、Tポイントカードを提示するだけでもOK。

 チェックアウトは、自動清算機。






◆アクセス:
 常磐道・土浦北ICから約50分。
 けっこう常磐道のICからは遠いです。
 平日ということもあり、土浦北ICの道路が通勤渋滞で、行きはICから1時間15分かかりました。



★総合評価:C
 全体的に幅は狭くはなく、印象に残るホールもあるのですが、なにぶん2グリーンなのは残念。
 せっかく ティーグランド以外のコースコンディションは良好なので、1グリーンに改造して、トータル距離をもう少し長く設定すれば、もっといいコースになるのに・・・。
 1グリーン化することを期待します。
 セミバイキング方式はグッドだし、コストパフォーマンスはいいと思います。


このページのトップへ