2015年11月2日(月)ラウンド(2回目)。
1994年3月以来、21年ぶりにラウンド。
1984年オープン。
数年前から、JGMグループのコースとなっています。
コース設計は、デビット・トーマス&セベ・バレステロス。
とにかく前回のラウンドでは、エアレーション中で全ホールのフェアウェイに大量の砂が撒いてあり、フェアウェイ全部がバンカーのような状態で、”こんな砂だらけで客にプレーさせるなよ!”と思い、印象が最悪だったことを、よく覚えているのでした。
コースは、ほとんど覚えていませんでしたが、14番の景色だけ、なんとなく記憶が残っていました。
池がらみのホールが多く、バンカーも随所に配置されていて、1グリーンのアメリカンタイプのレイアウト。
池の水もしっかりあるし、クリークや滝もちゃんと流れていて、コース景観も悪くありません。
各ホールの幅は、全体的にそこそこで、それほど狭くはなかったです。
しかし、とにもかくにも、全体的に、かなりアップアウンがあるコースといた印象。
とにかく、ほとんどのホールが、かなりの上りや下り傾斜があります。
グリーンは1グリーンで、大きめ。
細長かったり、形状はいろいろ。
特徴は、グリーン面の傾斜もかなりきついこと。
2段グリーンもけっこう多く、2段になってなくても、傾斜がきついので、上りと下りのラインでは、スピード差がかなりあります。
グリーンを狙うショットが上っているホールが多いので、グリーンは上りに伴う砲台形が多く、左右手前などに、しっかりと深いガードバンカーがよく効いている印象。
今回は、ホワイトティーからプレー。
スコアカード記載のホワイトティーからのトータル距離は、6109ヤード。
実際のティーマークは、スコアカード記載距離より後方が3ホール、前方が3ホールあり、トータル6150ヤードくらいでした。
コースコンディションは、グリーンとフェアウェイはそこそこでしたが、ティーグランドがペケ。
半数のホールで、網目状のスノコマットみたいなのが埋め込まれていました。
ちゃんと芝生にしてもらいたいものです。
この日、前半は土砂降りの雨でしたが、フェアウェイがカジュアルウォーターになっていたところはあまりなかったので、フェアウェイの水はけはまずまず。
ただ、グリーンの一部に、カップ周辺など、水が溜まって転がらなかったところもあり。
かなりの雨で、さすがに飽和状態だったのでしょう。
後半、雨がやんだあとは、グリーンの水溜まるようなところはありませんでした。
バンカーは、水が溜まったところが多く、溜まってないところも、泥沼のような状態でした。
この日、朝からかなりの雨で、キャンセルもけっこう出たらしく、全部で10組とのこと。
昼食時には、RYOの組のほかに、1組しかいませんでした。
前半、土砂降りの中のラウンドで、完全防水シューズのはずが、すきまから水が入ったのか?シューズの中までズブ濡れ。
スペアのグローブ数枚も、しぼれるほどびしょぬれ。
ハーフ終了時に、レインウェアなどは乾燥室へ入れたり、ソックス履き替え、寒かったので、ウェアも全部着替え。
ハーフの休憩時間は、45分。
RYOの後ろの組は、1組も入ってなく、着替えや乾燥室への着脱など、ゆっくり時間がほしいし、雨は午後やむ予報もあったので、休憩時間を60分くらいくれないか?か?と頼んだところ、たった5分しか増やしてくれませんでした。
後ろに誰もいないんだし、もう少し、融通利かせてくれてもよさそうなもの。
おそらく、スタッフが早く帰りたいのでしょう。
もっと、客のことも考えてもらいたいものです。
なんか、感じの悪いスタッフがいました。
この日の天気は、雨。
前半は、土砂降りで過酷でした。
しかも、気温9℃。
シューズの中までしみこむし、寒くて地獄。
後半は、雨がやみ、ときどき霧雨程度ですみましたが・・・。
以下に記載する距離は、スコアカードに記載されているホワイトティーからの距離。
ティーマークは、スコアカード記載よりの距離より4ホール後方、4ホール前方に設置されていました。
No.1 □473yard Par 5
だいたいストレートのパー5。
この日は、359ヤードのところにティーマーク設置。
ティーグランドが高台にあり、すぐ前が陥没していて、底には池があり、ティーショットは池越え。
池の先のフェアウェイかなり上りで、ティーグランドよりも高くなっています。
幅はそこそこ。
1番ホールは、ティーグランドには、このような網目のスノコ状のような硬いマットが敷いてあり、ペケ。
このあとも、多くのホールの多くに、同様のスノコ状マットが敷いてあったのでした・・・。
池は、カート道路のところで2つに分かれていますが、実はカート道路部分が橋になっています。
池の右奥からは、滝が流れていました。
ちゃんと滝の水を流しているのは評価できます。(^^
下を小滝のようになって、つながっていました。
セカンドショット地点付近。
このあたりが上りの頂上で、丘のように高くなっています。
セカンドショット地点先付近。
この先は、けっこう急な下り傾斜。
最後にまた上っています。
この先の右サイドにも池がありました。
セカンドショット地点とサードショット地点の間の右にある池。
池の周囲は岩石で縁取られていて、きれいに造られています。
池の奥は9番ホール。
サードショット地点付近。
グリーンすぐ手前まで下っていて、左足下がりのライ。
最後が上りなので、グリーンは砲台形です。
グリーン手前には花道花道がありますが、左右のバンカーは効いています。
No2 □368yard Par 4
ストレートのパー4。
この日は、384ヤードのところにティーマーク設置。
ティーグランド左前から右奥へ池があり、ティーショットは池越えです。
池越えは、ホワイトティーから100ヤードくらい?で越えますが、幅がやや狭いホールなので、力むと池に入る可能性があるので要注意。
池は、ゴールドティー(フロント)前を、斜めに横切っています。
池を横断している橋。
けっこうしゃれた橋になっていました。
セカンドショット地点付近。
フェアウェイは、この先上っています。
グリーン手前100ヤード付近。
けっこう上りで、グリーンは砲台形。
手前のバンカーが効いています。
No.3 □382yard Par 4
かるく右カーブしているパー4。
幅はそこそこで、途中まで上りで、その先が見えません。
セカンドショット地点付近。
このあたりから急激な下りで、最後がまた上っています。
最後の上り分の距離があるので、急な左足下がりのライからのセカンドショットは、かなりタフ。
グリーン手前50〜80ヤードくらい?左右に池があり、フェアウェイ幅が非常に狭くなっているので、レイアップする場合も、どのあたりにレイアップするか?考えどころ。
グリーン手前120ヤード?付近。
このあたりでも、けっこう下っています。
右の池は、2番ホールティーグランド前を横切っていた池です。
左の池の縁も、周囲を石垣で固められていました。
グリーン手前50ヤード付近。
ここからは、かなり急な上り。
途中でフェアウェイが途切れていて、ポットバンカーが2つあります。
ただ、バンカーのまわりにロープが張ってあり、アンダーリペア(修理地)扱いとなっていました・・・。
グリーンは、かなりの砲台形。
No.4 □371yard Par 4
ほんの少し右カーブしているパー4。
ティーグランドの前方左右に樹木が迫っていて、視界が狭くなっていますが、その先が広がっているので、幅はそこそこ。
このホールのティーグランドにも、スノコ状マット。
セカンドショット地点やや手前付近。
この先から、急激に下っています。
セカンドショット地点先付近。
この先も、けっこう下り傾斜。
グリーン20〜30ヤード手前あたりを池が横切っています。
グリーン点前100ヤード地点付近。
左右に池があり、横切っているのは、2つをつなぐような幅が少し細い池。
池の左に橋がかかっています。
横切っている池のすぐ手前がら撮影。
池のフォルムは、流線型になっていて、形状も悪くありません。
左の池のずっと奥に、滝のようになっているところがありましたが、そこは流れていませんでした。
No.5 □147yard Par 3
打ち下ろしのパー3。
ティーグランドが高く、ティーショットは打ち下ろし。
視界は広く、景観はまずまず。
グリーンは砲台形で、左右手前にバンカーがあります。
このホールのティーグランドも、スノコ状マット。
このあと、パー3は全部スノコ状マットでした・・・。
右下には池がありますが、池越えにはなっていません。
この池は、次の6番ホールティーグランド前にでてくる池。
ティーグランドから降りていくと、グリーン手前をクリークが斜めに横切っていました。
グリーン手前20ヤードくらいかな?
ティーグランドから見えないし、クリーク幅は1.5メートルくらいなので、ティーショットにはほとんど影響ありません。
クリークは、ティーグランド側から見て、右手前から左奥方向へ伸びています。
両岸が石垣で固められていますが、クリークというより、”水路”といった感じ。
このクリーク、グリーン奥にある池からつながっていました。
水は、ちゃんと流れていました。
奥の池から、ちょっと段差があり、小滝あり。
No.6 □323yard Par 4
かるくS字形のパー4。
池は、やや「H」字のような形状で、ティーグランドすぐ前方に池が横切っていて、左側の池がフェアウェイ左へ伸びています。
幅はそこそこ。
ティーショットで、池は気になりません。
セカンドショット地点付近。
フェアウェイは途中まで下りで、最後に上り。
グリーン左右手前のバンカーが効いています。
No.7 □329yard Par 4
このホールは、356ヤードのところにティーマーク設置。
右カーブしているパー4。
ティーショットは打ち下ろしで、幅はそこそこ。
セカンドショット地点付近。
フェアウェイは、この先から右へ曲がっています。
セカンドショット地点付近右に、小さめの池があります。
グリーン点前100ヤード付近左サイド。
フェアウェイは、この先やや上っています。
このあたりの左にも池あり。
左の池は、先ほどの6番ティー左前方に伸びていた細長い池。
この池の左奥から、クリークが小滝になって流れていました。
7番グリーン奥にある池から、クリークが流れ込んでいたのでした。
この奥の池は、14番ホールで出てくる池です。
No.8 □148yard Par 3
やや打ち下ろしのパー3。
この日は、ピンまで129ヤード。
グリーン右手前にグニャグニャ形バンカーがあります。
コースガイドには、左にもバンカーが描かれていましたが、実際には、なくなっていました。
このホールのティーグランドもスノコ状マット。
ティーグランドの右前方下に、池があります。
先ほどの7番フェアウェイ右にあった池。
ショットには影響なし。
グリーンは、けっこう傾斜があります。
No.9 □467yard Par 5
だいたいストレートのパー5。
tジーグランドが高台にあり、ティーグランドすぐ前方下に、池があります。
幅はそこそこ。
池は、左右に2つあり、カート道路で分断されていました。
このホールのティーグランドも、スノコ状マットでした。
セカンドショット地点付近。
フェアウェイは、この先けっこう上っています。
サードショット地点先付近。
かなり上っていて、やや”城攻め”といった感じ。
グリーン手前50ヤード付近。
ピンは上半分くらいしか見えず、かなり上っていることがわかります。
No.10 □371yard Par 4
最初はストレートで、最後にやや右カーブしているパー4。
この日は、380ヤードのところにティーマーク設置。
幅はそこそこ。
ティーグランド前方、レッドティー付近が掘り返されていて泥エリアでした。
ティーグランドの改修工事とのこと。
ティーグランドの100ヤードくらい前方から急激に下っているため、ティーショットのランディングエリアが見えません。
そのため、前の組が見えないので、信号機が設置されています。
セカンドショット地点付近。
急な下り傾斜で、左足さがりのライとなります。
グリーン手前が低くなっていて、グリーンはかなりの砲台形です。
グリーン手前50ヤード付近。
グリーン手前に3連バンカーがあり、非常によく効いていました。
No.11 □331yard Par 4
左カーブしているパー4。
このホールは、360ヤードのところにティーマーlク設置。
ティーショットは打ち下ろしで、幅は、やや狭め。
セカンドショット地点付近。
この少し手前まで下っていて、この先は上っています。
No.12 □386yard Par 4
左カーブしているパー4。
幅はそこそこ。
セカンドショット地点手前付近。
このあたりまでは、かるい上りでしたが、この先から急な下りがあります。
セカンドショット地点付近。
これから右へカーブしていて、フェアウェイは下り。
右サイドはOBです。
グリーン手前100ヤード付近。
この先も下っています。
グリーン左手前あたりは、芝が貼り替え中で、かなりの面積がアンダーリペア(修理地)になっていました。
左のバンカーも、アンダーリペア(修理地)。
No.13 □165yard Par 3
やや打ち上げのパー3。
上っているので、しっかりと距離があります。
ここのティーグランドもスノコ状マット。
No.14 □338yard Par 4
やや右カーブしているパー4。
このホールもスノコ状マットで最低・・・。
セカンドショット地点付近。
この先は、急激な下りで、最後はまた上っています。
グリーン手前100ヤードあたりから、フェアウェイにポットバンカーが点在しています。
このホールは、21年前にプレーした時の記憶がありました。
グリーン手前100ヤード付近。
ポットバンカーは、けっこう深いので、もし入ってしまうと、脱出だけを余儀なくされる可能性が高いでしょう。
No.15 □468yard Par 5
左カーブしているパー5。
このコースの中では、途中まで比較的フラットの方です。
幅はそこそこ。
ティーグランドからは、フェアウェイ左は段差があって、その下はラフエリアのようにみえますが・・・。
なんと、左土手下には池があったのでした・・・。
ティーグランドからは池は全く見えないので要注意。
このホールも、スココ状マット。
フェアウェイ左は、このような池です。
土手の傾斜にボールが落ちると、池まで落ちてしまいます。
セカンドショット地点手前付近。
フェアウェイは、ここから100ヤードくらい先から、急な下りになっていて、このあたりからグリーンはまったく見えません。
セカンドショット地点付近。
このあたりまでくると、ようやくグリーンが見えてきます。
この先から下りで、また最後がかなり上っています。
このあたりは、かなり芝がハゲていました。
排水溝近くの芝のハゲハゲで泥。
サードショット地点付近の左にも池があります。
サードショット地点付近。
この先は、なかり上っています。
グリーン手前50ヤード付近。
グリーンは砲台形。
No.16 □170yard Par 3
やや打ち上げのパー3。
ティーグランド前は陥没していますが、その先はかなり上っていて、しっかりと距離があります。
グリーン右手前にバンカー、左手前にはグラスバンカー。
このホールもスノコ状マット。
ティーグランド左下には池。
ティーショットには影響なし。
ティーグランドから下に下りたところから見ると、グリーンが頂上にあって、”城攻め”ホールにみえます。
No.17 □445yard Par 5
かるくS字形になっているパー5。
幅はそこそこ。
セカンドショット地点付近。
この先から右へカーブして、急な下りです。
セカンドショット地点先付近。
この先の下りも急傾斜。
フェアウェイ右に木が立っているので、ボールのポジションによっては邪魔になるかもしれません。
サードショット地点付近。
グリーン手前が低く、最後は上り。
左右に池があります。
あまり影響ない池ですが、かなりの左足下がりからのショットになるので、左右にそらすと池に入る可能性があるので要注意。
右の池。
池の奥は1番ホール。
グリーンを撮影。
No.18 □427yard Par 4
やや逆S字形のパー4。
ティーグランドが高く、ティーショットはうち下ろし。
幅はやや広め。
距離が長いのでタフなホールです。
ティーグランド前に池が横切っていますが、ティーショットには影響ありません。
セカンドショット地点付近。
この少し先までやや上っていますが、その先は下り。
グリーン手前左に池があるのですが、池がまったく見えないので要注意。
セカンドショット地点先付近。
グリーン手前まで下りで、最後が上っています。
グリーン手前100ヤード付近。
このあたりから、上っています。
グリーン左点前には池。
1番ホールのティーグランド下にあった池です。
この左の池の一番手前部分は、なんと長方形状に、内側に食い込んでいます。
セカンドショットでレイアップすると、ここにボールがはまっている可能性があります。
近くまで来ないと、まったくわからないのです・・・。
RYOは、レイアップしたら、まんまとここにはまってしまっていたのでした・・・。(^^;
グリーンから見たクラブハウス。
◆予約:
メンバーシップコースですが、ネット予約サイトなど、誰でも予約可。
今回は、楽天GORAにて予約。
◆プレー方式:
セルフプレー、キャディー付のプレーの選択制。
ネット予約では、セルフプランしかありませんが、キャディー付も選択できるみたい。
◆乗用カート:
電磁誘導式4人乗りリモコンカート。
メッシュ状シートカーバーあり。
時計装備。
全面、上下半分のスライドできるタイプ。
ボールピッカーの装備なし。
◆コースレイアウト:B
1グリーンのアメリカンタイプのコースで、池がらみのホールが多く、バンカーもよく効いていて、景観も含めて悪くはありません。
ただ、ほとんどのホールで、ホール内のアップダウンが、かなりあるのは、ちょっとおもしろくないところ。
◆距離表示:
フェアウェイ両サイドに、50、75、100、150、200ヤードの表示。
フェアウェイに埋め込みプレートあり。
グリーンエッジまで。
ピンポジション表あり。
コースガイドあり。
IPフラッグ(吹流し)あり。
距離は、ホールによっていろいろ。
◆特設ティー:あり。
ほとんどのホールに設置されています。
OBはプレイング4、池はプレイング3のローカルルール。
”してください”の強制ルール。→
◆コースコンディション:
●フェアウェイ(コウライ):B-
全体的に、芝の密集度はそこそこですが、密集度が少ないところもけっこうあり、”B-”としました。
芝の密集度がそこそこで、状態がまあまあだったところ。→
かなりの雨が降ったわりには、カジュアルウォーターになっていたところはあまりなく、水ハケはよかったです。
このような、芝の密集度が少なめのところもあり。→
芝が少ないところも、ところどころにありました。→
このように、芝があまり生えていないところもあり。→
ところどころに、雑草も生えていました。→
一部、水ハケをよくするためのような芝がなく、泥が露出していたところあり。→
排水溝近くは、かなり泥が露出しているところがありました。→
●グリーン(ベント):B
芝の密集度は、まあまあ。
コンパクションは、かなりやわらかめ。
スピードは、雨天時は水が溜まっていたところもあり、スーパー遅かったです。
雨がやんだ後は、そこそこ。
傾斜がきついので、上りは、かなり遅く、下りは速いといった感じで、
そんなに速い感じはなく、8フィートくらいといったところ。
●ティーグランド(コウライ):D-
18ホール中の9ホール、そう半分のホールで、網目のスノコ状のマットが埋め込んであり、”D-”としました。
ちゃんと芝生を貼ってもらいたいものです。
スノコ状マットでないところは、まあまあの”B”くらいのところがありましたが、芝の密集度が少なく、”D”のところもあり。
まあまあだったところ。→
芝の密集度が少なく、”D”のところ。→
ホワイトティーの半分のホールが、このようなスノコ状マットで最低。→
パー3は、全部これが埋めこんでありました。
●ラフ(野芝):C
ラフの状態はそこそこといったところ。
時期的にm芝は、あまり伸びていません。
一部、芝を貼り変え中で、修理地となっていたところあり。→
●バンカー:
ややグレーっぽい色の砂を使用。
表面の砂粒は、やや粗め。
雨だったので、水を含み、かなり重く、泥沼のような状態でした。
バンカーの水ハケは悪く、水溜まりのなっているところもけっこうありました。
一部、砂の量が少ないところや、雑草が生えていたところあり。
いくつかのバンカーは、”修理地”となっていたのはペケ。
◆クラブハウス:B
外観は、少し古くなった感はありますが、汚くはありません。
屋根は赤っぽい瓦で、壁は白塗装。
コース側から撮影。→
2階建て。
1階は、エントランス、フロント、ロビー、売店、ロッカールーム、風呂、スタート出口、リビングスペース、トイレ、スタートラウンジ。
2階は、レストラン、パーティールーム、リビングスペース、小トイレ。
エントランス。→
そこそこきれい。
ロビーの広さは、そこそこ。
フロントは、右写真の左奥。→
高級感はありませんが、そこそこきれいになっていました。
売店。→
フロントすぐ前まで、商品が陳列されていました。
リビングスペース。→
ソファーは、皮っぽいやつ。
クラブハウス内禁煙。
スタートラウンジがありましたが、営業していませんでした。→
そのほか、その横に、トレーニングマシンも置いてありました。
2階への階段の踊り場。→
壁には巨大な絵画(このゴルフ場みたい)。
ここにも、商品陳列。
2階のリビングスペース。→
これも、2階のリビングスペース。→
◆ロッカールーム:B
高級感はありませんが、そこそこ落ち着き感があり、きれいです。
ロッカールーム自体の広さは、やや広め。
ロッカールームの壁は白塗装。
ところどころに、けっこう汚れがあります。→
天井は平凡。
蛍光灯ムキ出し。
床は、グレーっぽいカーペット。
ややフカフカタイプ。
一部に、シミなどの汚れあり。
長椅子は、木製。
安っぽい感じ。
傷がかなりあり、ややボロい感じ。
対面するロッカー間のスペースは、そこそこ。
あまり広くはありません。
ロッカールームの一角に、個室のようなところあり。
ここだけ、カーペットがカラフルなタイプを使用していました。
普通の椅子もあり。
メンバー用か?VIP用か?わかりませんが・・・。
ロッカールームの一角に、自販機が置いてあり、休憩所みたいなところあり。→
◆ロッカー:B
木製ロッカー。
まあまあきれいです。
カードホルダーのキーで開閉タイプ。
幅は広め、奥行きはまずまず。
扉の裏に鏡なし。
◆貴重品ロッカー:あり。
ロッカールーム入口手前にあり、フロントの右斜め前方で、少し離れています。
カードホルダーのICチップ?をかざすタイプ。
かざすと、暗証番号の入力を求められ、勝手に貴重品ロッカー番号が決まってしまい、貴重品ロッカーの扉がパカっと空きます。
◆風呂:B-
浴室の広さはそこそこ。
そこそこきれいですが、あまり高級感はない感じ。
浴室内は非常に暗いです。
また、浴室内温度は、温まってなく、少し寒いくらいでした。
浴槽が浴室の中央にあるタイプ。
ジャグジーなし。
湯加減はまあまあ。
浴槽内は。5センチ四方くらいのタイル。
浴槽の縁は、赤っぽい花崗岩みたいなヤツ。
ちょっと白っぽくなっているところがあり、古くなった感じ。
浴室の床も、赤っぽい花崗岩みたいなヤツ。
浴室の壁は、ベージュっぽい色の10センチ四方くらいの、やや高級感ある感じのタイル。→
天井は、ブラウン色っぽいステンレス。
汚れはない感じ。
サウナあるのですが、稼動していませんでした。→
平日だから稼動してなかったのか?
土日祝は稼動しているのか?不明。
水風呂も浴槽ありますが、水なし。→
水風呂の横にも、浴槽がありますが、玉砂利で埋められ、観葉植物が置いてありました。→
ジャグジー槽だった可能性があります。
洗い場は、壁側にあり、セパレータなし。→
リンスインシャンプー使用。→
脱衣エリアは、ややコンパクト。
休憩スペースあり。→
スボンプレッサーがありました。
珍しい・・・。
床は、ゴザっぽいヤツ。→
天井、壁は平凡。
洗面台は、石っぽいヤツに埋め込みタイプできれい。
ハブラシあり。
◆トイレ:D
ロッカールームと少し離れています。
高級感なし。
まず、トイレ内に入ると、臭いです。
洗面台は、石っぽいヤツに埋め込みタイプ。
風呂の脱衣エリアと同じ。
床は全面、プラスチック製スノコ。→
壁は、15センチ四方くらいのタイル。→
天井は平凡。
蛍光灯ムキだし。
ハブラシなし。
実は、あるようなのですが、大量に持ち出す輩がいるため、”フロントに申し出ればもらえる”との貼紙あり。→
うがい薬あり。→
個室の仕切りはベニアの木で安っぽい。
個室は5コで、1つは和式。
洋式は全ウォシュレット。
除菌クリーナーあり。→
2階の小トイレ。→
洗面台、壁、天井は、1階トイレと同じタイプ。
床は、ゴムのようなスノコ。→
あまりきれいでありません。
高級感ゼロ。
◆レストラン:B
クラブハウス2階にあります。
レストラン室内は、そこそこきれい。
全面禁煙です。
天井はこんな感じ。→
レストランの外は、テラス状になっています。
タイル張りのようになっていて、そこそこきれい。
今回は、昼食付プラン。
1350円分まで追加料金なし。
それ以上のメニューは、追加料金がかかります。
海老天重・茸そばセット:1850円(追加料金:500円)。を注文。→
味は、まあまあ。
仲間が注文した、石焼あんかけ焼きそばかな?:1550円。→
◆練習場:あり。
クラブハウスから、少し遠いです。
約280ヤード。
フラットで、幅もけっこう広いです。
20打席くらいあるかな?
人工芝マット。
1コイン:25球:370円(税込)
コース球使用。
今回は、1コイン付プランでした。
練習場の奥に、アプローチとバンカー練習場もあり。
右写真の奥の方まであるので、けっこう広いです。
手前はバンカー練習場で、奥がアプローチ練習場。
◆スタッフの応対:C
マスター室前のスタッフは、少し感じ悪かったです。
◆料金:
8000円(昼食、練習場1コイン付、税込)。
楽天GORAのプラン。
平日は、3バッグ割増なし。
平日で、この料金であれば、コスパは悪くありません。
◆特記事項:
クラブハウスロビーのリビングエリアのテーブルの上に、「当コースでは飲食物の持ち込みは一切禁止」との案内板がありました。 オフィシャルサイトにも、禁止の旨は記載されていないのに。
飲み物は売店で販売しているとはいえ、真夏の猛暑時期でも、水筒などを持ち込み禁止なのでしょうか???
食べ物を持ち込む人はあまりいないでしょうが。
ゴルフ場で飲み物を購入させるために禁止にしているのか?
猛暑時期の熱中症対策には、大量の水分が必要なので、「持ち込み禁止」はいかがなものか?と思います。
まあ、実際に持ち込んだ客に注意をしているか?はわかりませんが・・・。
◆アクセス:
圏央道:稲敷ICから約15分。
以前は、東関道・大栄ICから30分くらいでしたが、圏央道がつながり、便利になりました。
★総合評価:B-
1グリーンのアメリカンタイプで、池がらみのホールが多く、レイアウト自体は悪くありません。
ただ、全体的に。アップダウンがあるホールばかりなのは、今一。
コースコンディションは、フェアウェイはそこそこですが、半分のホールのティーグランドはスノコ状マットが埋め込んであるのはペケ。なんとか芝生にしてもらいたいものです。
|
|
|
|