2010年3月31日(水)ラウンド。 太平洋グループのコースの中で、RYOが関東でまだラウンドしたことがなかったコースでした。 これで、関西の宝塚コース、六甲コース以外のコースはラウンドしたことになります。 近いコースでありながら、これまで敬遠していた理由は、”山岳コースで狭い”というイメージだったからです。 あまり期待してないコースでしたが、知人に、”桜がすごかった!”と切手いたので、どうせ行くのなら、このコースの名物である桜が満開の時期に・・・!と思い、その時期をみはからって予約したのでした! ところが・・・。! 東京は、ほぼ満開だというのに、ゴルフへ行ってみたら、桜は、”ゼロ分咲き”!! まったく咲いていなくて、最低もいいとこでした!!(^^; (コース内の1〜2本が3%くらい咲いている木がありましたが、それでも花が半開き程度で咲いているうちには入らない状態) さらに、この日から暖かくなるという予報もハズレて、ぜんぜん寒くて最悪!!!(^^; スコアカードの表紙。→ こんな満開の桜が見れることを期待していたのですが・・・。 ホールの両側にあるのかと思っていたのですが右側だけでした! さて、コースはというと・・・。 コースは1977年オープンで、設計は加藤俊輔。 いや〜!予想通りの”山岳コース”で、トリッキーなホールが多く、ひどいコースでした!(^^; 太平洋グループのコースの中では、間違いなく最低コースといってもいいでしょう! (宝塚コース、六甲コースは、まだラウンドしていませんが、行かなくてもわかります!!断言!) コースは、国道246号から脇道に入り、グイグイと山を上っていきます。 そう!ゴルフ場は、その山に造られているのです。 クラブハウスからコース側にでたところ、またクラブハウス2階のレストランからは、眼下に秦野市?の街が見え、はるか彼方に相模湾が見えます! 晴れていれば、もう少しきれいに見えるのかもしれませんが、この日は曇だったので、空と海の境界があまりわからないくらい! 肉眼では、なんとか海であることが判別できましたが、写真ではわからないでしょう! クラブハウスがあるところが、このゴルフ場のいちばん頂上部で、コースはこの山の下に展開されています。 各ホールは、ほとんどのホールが山に対して段々畑状に横に造られているわけではないので、非常にアップアウンが激しいホールばかりです。 つまり、ものすごい打ち上げホールか、ものすごい打ち降ろしホールが多くなっています。 グリーンの見えないブラインドホールや、ティーグランドからランディングエリア(ティーショットのボールの落ちる場所)が見えないホールが多いトリッキーなホールのオンパレードといった印象。 実際にセカンドショット地点付近まで行ってみると、フェアウェイはそこそこの幅があり、それほど狭いホールは少ないのですが、ティーグランドに立つと、ランディングエリアが見えずに狭く感じてしまうため、このような印象がおおきくなるといえます。 信号機があるホールが2ホール。 そのホール1つと、別のもう1ホールに、フォアキャディーがティーグランドとフェアウェイに常駐していて、トランシーバーで連絡をとりあっているホールあり。 レイアウトは、はっきりいっておもしろくありません! まっすぐ打つと200ヤードくらいで突き抜けOBになるため、山(土手)裾どころか、山上部(OBラインスレスレ)を狙わないといけない(もしくはアイアン等でティーショット)ホールや、ティーグランドに立つと、どの方向へ打ったらいいいの?というようなホールがあったり・・・。 フェアウェイのセンターからでも、急激な下りや上り傾斜からセカンドショット、サードショットを打たなければいけなかったり・・・。 ほとんどのホールに特設ティーが設置されています(プレイング4)。 なぜか?特設ティーのティーマークは白。 通常は黄色なので、ちょっと変な感じです。 また、ホールの脇に、防球ネットがいたるところにあります。 公道がすぐ横にあったりするところがあるため、危険防止用です。 ただ、このネットを越えるボールがでてしまった場合は、危険なわけで・・・。(^^; ホール間のインターバルの高低差はものすごいです! 乗用カートでの移動なので、問題ありませんが・・・。 一ヶ所、驚いたのは、らせん状カート道路があったこと! ”らせん階段”というのはありますが、カート道路がグルグルらせん状になっていて、カートが上っていくのです! つまり、次のホールまで行く途中が、かなりの高低差なのでした!(^^; アップダウンが激しい分、各ホールの距離は短いホールが多く、トータル距離もレギュラーティーからAグリーン使用で、6044ヤードと短めです。 コースコンディションは、グリーンの状態はよかったですが、フェアウェイとティーグランドは最低の状態でした! フェアウェイは、少しだけフカフカ感があるところがわずかあったくらいで、そのほかは、芝がベターっとしていて、素振りするとドロが露出する状態。それよりも、未修復ディボット跡が大量にあり、フェアウェイのボールが5度もはまりました! 18ホールプレーして、どんなにディボット跡が多くても、ボールがはまるのはせいぜい2回以内程度なのですが、5回もはまるというのは、確率的にディボット跡が多いことを証明しています! ティーグランドは、18ホール中の6ホールが人工芝使用。 それ以外のティーグランドも、芝の密集度が非常に少なく、泥みたいな状態でした! 特設ティーの多くは人工芝。 パー3の人工芝は、硬くてティーが刺さらなくて最低!(^^; グリーンは、ベントの2グリーン(AグリーンとBグリーン)。 今回はAグリーン使用。(8、11、14番のみBグリーン) A、Bグリーンとも円形で、非常に小さいです。 太平洋グループのコースはほとんど、1グリーンに改造しているのに、このコースは、2グリーンのまま。 グリーン面は、うねりはそれほどなく平面なのですが、傾斜がけっこうあるグリーンが多かったです。 今回、グリーンコンディション自体は非常によく、RYOの感覚では10.5フィートくらいでしたが、グリーン面が急傾斜なので、非常にパッティングが難しい状態でした。 真下のストレートのライン以外からは、カップインしないと、下へ3〜4mくらい落ちてしまうのです。 横からのラインでは、距離とラインがピッタリ一致しない限り入らないので、3パットどころか、4パットもでてしまうグリーン。 1m以内のパットでも、カップに蹴られたら3mは転がってしまいました!(^^; 速いグリーンは好きなRYOですが、この傾斜のグリーンだと、この速めのスピードがおもしろいといえるのかどうか???(^^;
この日は、一日中くもり。 予報では阿多他高くなるとのことでしたが、このあたりは少し山だということもあり、非常に寒かっったです!(^^; また、平日だというのに、ブラインドホールが多いこともあり、各ホールでかなり詰っていて、ハーフ2時間半くらいかかりました! フォアキャディーの話によると、太平洋御殿場コースなどが積雪したため、この相模コースに流れてきたメンバーが多かったのだとか・・・。(^^; 平日しては、かなりの組数が入っていたようです。
No.1 □506yard (A GREEN) Par 5 スターティングホールは、右ドッグレッグのパー5。 ティーグランドはクラブハウスのすぐ前にあり、そこからの打ち下ろしホールです。 ドライバーでまっすぐ打っても突き抜けるには240ヤードくらいなので、ロングヒッターでなければ普通に打てます。 左右はOBですが幅はそこそこあるので、プレッシャーにならずにスタートできるでしょう! ロングヒッターは右のカート道路方向へ打てば、下り坂でかなり先まで転がります! このホールのティーグランドは洋芝。 ただ、芝の密集度はかなり少なかったです。 ティーグランドのすぐ右は崖で、はるか遠くに相模湾が見えます。 セカンドショット地点付近。 この先グリーンまでずっと下り傾斜のライ。 左右はこの先もOBなので、注意が必要です。 フェアウェイは、着色されています。 サードショット地点付近。 ロングヒッターは、ティーショットでグリーンまで残り150ヤード地点付近まで転がり落ちてくるので、2オン可能! Aグリーンは右奥。 グリーンは、どちらも小さいです。 グリーンのすぐ左右と奥のOBラインが近いので、グリーンを狙うショットでトップなどのミスそしたら即OBとなります!
No.2 □337yard (A GREEN) Par 4 2番ホールのティーグランドは、1番のBグリーンのすぐ横を通過するので、カート道路が金網で覆われています! ティーグランドまで来ると、ありゃー!かなりトリッキー! すぐ左は土手が迫っていて、右は崖。 グリーンはまったく見えないブラインドホールです。 急激に右へカーブしている急な下り傾斜のパー4。 まっすぐ方向は左からの土手がバンク上に連なってて、正面バンカーまで230ヤードくらい。 ドライバーでティーショットするなら右の崖の上を狙う必要があります。ただ、その先が見えないのでかなりのリスク。右はOBです。 2番ホールのティーグランドはコウライ芝。 といっても芝はほとんどなく泥みたいでしたが・・・。 ティーグランドから70〜150ヤードくらいのところには、ネットが左奥へとつづいています! このネットの下は公道! そう、このホールは公道越えなのでした!(^^; ←完全にネットがあるので危険はないのでしょうが、ネットの上に大量のボールが乗かっていました! セカンドショット地点付近。 ティーグランドからはフェアウェイがよく見えないので、狭く見えるのですが、実際にこのあたりまでくると、フェアウェイはかなり広いです。 このあたりのフェアウェイも、けっこう下り傾斜のライ。 この少し先からさらに急激な下りがあり、グリーンは下の段にあります。 Aグリーンは右で下の段。 (左のBグリーンとはかなりの段差) Aグリーン右手前に小さな池があります。 グリーン・・・ほんとに小さいでしょう!!?(^^; フェアウェイとグリーンは途中の急傾斜で分断されていて、ラフにはバンカーもあります。 このあたりのラフは、未修復ディボット跡だらけで、急傾斜! 最悪のライでした!(^^;
No.3 □471yard (A GREEN) Par 5 3番ホール・・・ここもティーグランド周辺が狭い! 右サイドに樹木が迫っていて、そのすぐ外側にはネットが・・・。 そう、すぐ右はコース外なのです。 右へカーブしているブラインドホール。 左サイドは広がっているので、ティーショットではそんなに狭く感じないのですが、なんともいえないホール。 左奥の土手は全部、修理地エリアとなっていました! ティーグランドは洋芝。 ティーグランド横にこんな看板が・・・! ”迷惑”どころか、危険でしょう!!!(^^; ティーショットでは、右端にティアップすれば樹木があるのでネット外にでることはなさそうですが、左端にティーアップすると出てしまうるかも??? それよりも、グリーン横までずっとネットがあるので、2打目以降も危険です! 各ホールには、こんなホール案内のプレートあり。 このホールはアップアダウンが少なめのホールです。 ←ティーグランドの左下にある池。 ショットにはまったく影響しなくて、景観美もないので、あまり意味がないような・・・!?(^^; セカンドショット地点付近。 このあたりからはゆるやかな右カーブ。 フェアウェイは、左から右へ下がるサイドスロープで、ややつま先下がりのライ。 この先下り傾斜があり、グリーンは見えません! フェアウェイの右サイドには、このようなネットがすーっと・・・!(^^; サードショット地点付近。 この先に急な下り傾斜があり、グリーン付近が上りで、砲台形グリーン。 Aグリーンは右奥。 ←Bグリーンの奥にあった桜の木。 まったく咲いてませんでした!(^^;
No.4 □353yard (A GREEN) Par 4 だいたいストーレートですが、上りホールでここもブラインド。 幅はそこそこです。 なんと、このホールのティーグランドは人工芝!! なんだよな〜と思ったら、このあとにも続々人工芝のティーグランドが東城したのでした!(^^; ティーグランド左前方の桜! これも一輪も咲いてません! セカンドショット地点付近。 写真ではよくわかりませんが、この先、すごい上りです! フェアウェイはかなり上り傾斜で左足上がりのライ。 Aグリーンは左で、グリーン面はまったく見えません! 2番手くらい大きなクラブが必要です。
No.5 □366yard (A GREEN) Par 4 ティーグランドまでくると、ありゃー!こりゃまたすごい!といいたくなるようなトリッキーホール。 左ドッグレッグで、急激に下り傾斜しています。 左右はOB、左サイドは土手が迫っていて、ティーグランドからは非常に狭く見えます! 狙いは左土手裾方向。 正面の山の奥に、富士山が少しだけ見えるらしいのですが、この日はほとんど見えず!いずれにせよ、手前の山が邪魔して、このコースからはあまり見えないみたいです。 ここのティーグランドも人工芝。 どっひぇ〜! 人工芝の後方は、ベニア板が敷き詰めてあり最低! 工事中で、このあと芝を貼るのでしょうが、ベニア板を並べてある光景は、ゴルフコースでほとんど見ないので、景観を損ねているし、ちょっと驚き!!(^^; ティーグランド右の桜。 ここも全部蕾。 このホールは、セカンド地点がまったく見えないので、信号機が設置されています! さらに、ティーグランドとフェアウェイに、フォアキャディが常駐し、トランシーバーでやりとり・・・。 セカンドショット地点手前付近。 ティーグランドからだとまったく見えないセカンド地点ですが、ここまでくると、フェアウェイはかなり広いのでビックリ!はじめてのラウンドでは、まったくわかりませんが・・・。! なので、ティーショットでは、左土手の中腹あたり狙いでも平気だと思われます。 このあたりでも、グリーンはまったく見えず! セカンドショット地点付近。 ←この写真より少し先が急激な下り傾斜で、グリーンは下の段にあります。 Aグリーンは右。 急激な下り傾斜の途中に段々があり、その段にバンカーが・・・。 ティーショットでもう少し飛ぶと、このバンカーまで落ちている可能性もあります。 さらに飛ぶ人は、その下の段のバンカーにつかまるでしょう! セカンドショットは、急な下りのライからがいいか、バンカーからがいいか・・・。いずれにせよ、初めてこのコースでラウンドする人には、いい攻め方がわかんないです・・・!(^^;
No.6 □109yard (A GREEN) Par 3 6番ホールで、ようやくパー3がやってきます。 Aグリーンは左奥で下の段。 (Bグリーンは右の段の上でティーグランドとほぼ同じ高さのところにあります) Aグリーンは池越えで、打ち下ろし。 レーザースコープで測定したら、ピンまで102ヤードでした! ティーグランドは洋芝でしたが、芝の密集度が非常に少なくまだら。 非常に距離が短いパー3ですが、グリーンは非常に小さいです! 池の真ん中には島(半島)がありました! 池の周囲は石垣みたいなのがありますが、池の水を含めて、きれいではないです! ←島からグリーン側へ渡るところ。
No.7 □366yard (A GREEN) Par 4 どっひゃ〜!!! こりゃまたとんでもない超トリッキーホール!!(^^; このホールはグリーンが見えるのですが、はるか下。 写真の奥に小さく見える丸い緑の部分がグリーンです。 ティーグランドに立つと、はるか先に見えるので、まさかこのホールのグリーンだとは思えません!(^^; 超打ち下ろし!スキー場か?と疑いたくなるような高低差! 左右はOBで、まっすぐ打つと210ヤードで突き抜けOB。 ドライバーで打つなら左土手の中腹を狙う必要がありますが、リスクが高いといえます。 このホールのティーグランドも人工芝。 ここにも、ティーグランドとセカンド地点にフォアキャディーが常駐! ←突き抜けの距離は、この看板の( )の距離。 270ヤードの数字はいったい何??? セカンドショット地点付近まで降りてみると、フェアウェイが段々畑状に3段になっています! 3段目の先がまた急激な下り傾斜。 ティーショットで左に打ちすぎると樹木エリアでOBです。 ただ、この段々の左下にはラフエリアがあるので、セーフの可能性も。そのかわり小さな木が数本立っているので、グリーンを狙えるかどうかは行ってみないとわからない状態です。 ティーショットでは、この段のどこかにレイアップが得策。 とはいっても、段々になっているとはいえ、フェアウェイはかなりの傾斜で、左足下がり&つま先下がりのライからのセカンドに。しかも芝が薄いのでやさしくないです。 フェアウェイ右の特設ティー付近から見たところ。 ここから130ヤードでした。 Aグリーンは右奥。 このグリーンもほんとに小さく、Aグリーンすぐ右は急傾斜で、下までボールが落ちてしまうので要注意! 傾斜下にはフェンスがありセーフですが、10mくらいの超上りアプローチを打つことになります。
No.8 □104yard (B GREEN) Par 3 Aグリーンは右なのですが、このホールは左のBグリーンを使用。 スコープで測定したら99ヤードでした。 グリーン面はティーグランドより高くて見えません! グリーン手前と右からかなりの砲台形となります。 グリーン手前にグラスバンカー。 ほとんど芝がなく泥のようなグラスバンカーでした! ティーグランドは人工芝。 パー3の人工芝は、硬くてティーが刺さりません!(^^;
No.9 □390yard (A GREEN) Par 4 ストレートのパー4。 途中までは、そこそこ平らな方で、セカンドショット地点あたりから上り。 左はOBで、右は土手。 幅は右が土手なので、そこそこ広め。 ここもティーグランドは人工芝。 セカンドショット地点付近。 このあたりからは上りスロープ。 Aグリーンは右奥。 グリーン右奥の桜。 ほとんどつぼみでしたが、ほんのちょっとだけ半開きの花あり。
No.10 □564yard (A GREEN) Par 4 右カーブしているパー4。 左はずーっと土手で、右は1ペナで、幅はやや狭いホール。 ティーグランドからグリーンまで下り傾斜。 下りとはいえ564ヤードもあり距離は長めです。 ティーグランドは洋芝。 芝の密集度は少なかったですが・・・。 セカンドショット地点付近。 この先もずーっと下り。 サードショット地点付近。 このあたりも下り傾斜なので、左足下がりのライです。 Aグリーンは右奥。 グリーン左奥の桜。 この木だけ少し咲いていて、1分咲くらいでした。
No.11 □145yard (B GREEN) Par 3 このホールもBグリーン使用で、右手前のグリーン。 スコープで測定したらピンまで140ヤードでした。 右OBで、左1ペナ。 やや打ち下ろしです。 ティーグランドは、芝が少ないですが洋芝。
No.12 □301yard (A GREEN) Par 4 右ドッグレッグで下りのパー4。 ブラインドホールです。 左右OBで、まっすぐ打つと210ヤードくらいで突き抜けOBです。 ティーショットをドライバーで打つのなら、右のブッシュ越えルートということになりますが、グリーン手前に池があり(ティーグランドからは全く見えない)リスクあり。 距離が短いので、見えるところにレイアップするのが無難です。 見た目は、正面奥までけっこう距離があるように見えたので、このコースガイドをろくに見ずに、ドライバーでティーショットしたRYOは、ナイスショット! そしたら、バンカー奥まで突き抜けてOBとなってしまったのでした!(^^; いやー!初めてだとよくわからないので、注意深くコースガイドを見ることが重要だと思い知らせてたのでした!(^^; セカンドショット地点付近。 フェアウェイは下り傾斜。 Aグリーンは右で、グリーン手前には池があります。 Bグリーンの左手前から見たところ。
No.13 □365yard (A GREEN) Par 4 またまたトリッキーなブラインドホール登場! 左ドッグレッグで、かなりの下りホールです。 右サイドのOBは浅く、ティーグランドすぐ左前方には土手が迫っていて、ティーグランドから見ると非常に狭いホール! ボールのランディングエリアがまったく見えないので、このホールにも信号機あり。 土手の先まで降りると、ここもフェアウェイを含めた横幅がけっこう広くなっています。 いやー!絶対に初めてだとわかんない・・・!(^^; セカンドショット地点付近。 フェアウェイはかなりの下り傾斜。 この先、さらに急傾斜があり、グリーンは下の段に・・・。 このホールも、急傾斜の途中の段にバンカーがあります。 なんか5番ホールと似てるなぁ!(^^; Aグリーンは右奥。 急斜面の途中から見たグリーン。 グリーン手前だけ円形に着色してあって、変な模様!
No.14 □131yard (B GREEN) Par 3 このホールもBグリーン使用。 スコープで測定したら、ピンまで110ヤードでした! AグリーンとBグリーンは縦に並んでいて、AグリーンはBグリーンの奥にありました!(^^; 右サイドはOBですが、距離が短いので、あまり影響ありません! このホールのティーグランドも人工芝で、ティーが刺さりませんでした!(^^; グリーン奥の桜。 ここは、薄っすらピンク色してますが、全部つぼみ!
No.15 □484yard (A GREEN) Par 5 スコアカードの表紙に使用されている名物?ホールがここ。フェアウェイの右サイドにずっーと桜の木が並んでいます。 逆C字形のパー5で、ティーショットでは打ち下ろしですが、フェアウェイはグリーンまでけっこう上り傾斜。左右はOBですが幅はそこそこ。 このホール、ティーマークがレディスティーのところに設定してあり、450ヤードくらい?でした。 気づいたのですが、なぜか、スコアカードにもティーグランドにも、レディスティーからの距離がどこにも表示されていません! せっかく桜を楽しみに来たのに、まったく花が咲いてなくて、もうほんとにガッカリ!! 全部つぼみでした! 満開だったら、さぞきれいだろうに・・・。 両サイドに桜の木があるのかと思っていたのですが、片側だけでした! セカンドショット地点付近。 距離が短めで、逆C字形ホールなので、セカンドでグリーン方向を狙いたくなるところですが、途中に数本の木があり、バンカーがよく効いていて、けっこう上りです。 安全に攻めるなら、右のフェアウェイにレイアップ。 Aグリーンは左奥。 写真の木の奥方向です。
No.16 □299yard (A GREEN) Par 4 距離が短めのパー4. 右カーブしていて、左は土手(その上OB)、右はOB。 幅がかなり狭いブラインドホールです! ティーショットは打ち下ろし。 ティーグランドから正面方向へ打つと、220ヤードくらいで崖に突き刺さる突き抜けOBです。 右のOBエリア越えにショートカットするか、フェアウェイにレアップするか・・・。 ティーグランドは洋芝。芝は少なかったです。 セカンドショット地点付近。 フェアウェイはかなり下り傾斜で、グリーン手前がいちばん低く、グリーンは砲台形。 Aグリーンは左の上の段。 右へはずすと、かなり打ち上げのアプローチとなります。 グリーンの左上から見たところ。 ここもほんとにグリーンが小さい!! けっこう傾斜のきついグリーンでした!(^^;
No.17 □293yard (A GREEN) Par 4 右ドッグレッグでブラインドのパー4。 左右OBで、右は土手。幅はやや狭め。 グリーンまで上りです。 正面方向は、180ヤードくらいで突き抜けOBです。 ドライバーでティーショットするなら、右土手上部方向狙い。 距離が短いので、山裾方向へレイアップすれば充分なのですが・・・。 なんか、このようなホールが多いので、ドライバーで強行したくなり、ストレスが溜まります!(^^; セカンドショット地点付近。 この先も上り。 距離が短い分、ガードバンカーが多く造られています。 Aグリーンは左奥。
No.18 □384yard (A GREEN) Par 4 フィニッシングホールは、こりゃまた狭い! 両サイドが崖(OB)で、馬の背になっているホール。 左ドッグレッグでブラインドです。 ティーグランドのすぐ前方が低くなっていますが、グリーンまでは上りで、ティーショットは打ち上げ。 ティーグランドは洋芝。ここも芝の密集度がかなり少なかったです。 セカンドショット地点付近。 この先も上り傾斜ですが、このホールの傾斜はなだらかな方です。 Aグリーンは右。 グリーン右から見たところ。 グリーンは隣接しています。 1グリーンにすればいいのに・・・。
◆プレー方式: キャディー付とセルフプレーの選択制。 4人乗り電磁誘導リモコン乗用カート使用。 ガソリン式で走行音はうるさいです。 カートのフロント(プラスティック板)部分は、半分に折りたためるタイプ。 ビニールカーテン装備。 ◆予約: メンバーシップコースですが、ネット予約サイトなど、誰でも予約可。 太平洋グループの中では人気のないコースだと思われ、土日祝でさえネット予約サイトにも開放していると思われます。 今回は GORA にて予約。 太平洋アソシエイツメンバーに送られてくる優待券よりも、GORAの方がかなり安い料金があったのでした!(^^; GDOで予約 → 楽天GORAで予約 → ◆コースレイアウト:D〜E アップダウンが多い山岳コース。 2グリーンで、ブラインドホールや、ドッグレッグで突き抜けてしまうホールなどが多く、おもしろくはありません! 池がらみのホールは、2ホールありましたが、ホールの景観美も、今一。 セカンドショット地点付近まで行くと、フェアウェイの幅はそこそこ広いのです。 しかし、ティーグランドからボールのランディングエリアが見えないホール多く、ティーグランドのすぐ前方が土手があったりするので、多くのホールが非常に狭く感じます。 AグリーンとBグリーンの2グリーン。(どちらもベント) AグリーンとBグリーンは、左右どちらかに決まっているわけではなく、ホールによってまちまち。 すべてのホールで、Aグリーンが奥にあり距離が長くなっているので、Aグリーンがメイングリーンといえます。 この日はAグリーン使用。ただ、8、11、14番はBグリーンでした。 2つのグリーンともけっこう小さいです。 ◆距離表示: フェアウェイ両サイドに、100、150、200ヤードの表示。グリーンセンターまで。 2グリーンのため、右グリーン使用ホールは右の杭、左グリーン使用ホールは左の杭で表示。 ただ、アップダウンが激しいので、高低差の分を考慮する必要があり。 カートにコースガイドが搭載されています。 ピンポジション表は@〜Eの6分割。 カートのハンドルのところに装着されています。 6分割ついていて、フロントエッジからの距離が記載。 その日のピンポジ番号は、マスター室前に掲示されています。 この日は、A番でした。 フェアウェイセンターに吹流しがあるホールあり。 ◆コースコンディション:D グリーンの状態は良かったですが、それ以外はペケだったので、”D”としました。 ●フェアウェイ(コウライ):D〜E フカフカしているようなところは少なく、ほとんどが芝がベターっとしていて、スレスレで素振りすると泥が露出する状態。 数ホールで、直径2センチくらいのエアレーション穴あり。 それより問題なのは、未修復ディボット跡が大量にあること。 かなりの確率ではまったのには参りました!(^^; ほとんど泥みたいなところ。→ ここでショットしたら、ディボット跡もすぐできますよね・・・。 そのほか、大量の砂がまいてあるエリア、修理地エリアもけっこうありました。→ 時期的に更新作業があるのは仕方ないのですが・・・。 見た目はまともなところ。→ これでも、あまりフカフカ感はありませんでした! 緑色(あまりきれいな緑色ではないですが)着色してあります。 ●グリーン(ベント):A 少ししっとりとした感じのベントグラス使用。 状態としては非常によかったです。 ところどころ、ボールがポコポコ跳ねるようなところがあったので、”A”としました。 スピードは速めで、RYOの感覚では10.5フィートくらい。 コンパクションはやややわらかめ。ボールマークがしっかりできました。 ●ティーグランド(コウライ、洋芝、人工芝):F 最低といえます! 18ホール中6ホールが人工芝でした! それ以外のホールでは、コウライ芝のティーグランドと、洋芝(ブルーグラスかライグラス)のところあり。 どちらも芝の密集度が少ないところが多く、泥みたいなところもありました! 洋芝のティーグランド。→ 芝の密集度が非常に少なく、デコボコでまだら! ここは、洋芝でもそれほどまだらではなく、まともな状態だったところ。→ コウライ芝のティーグランド。→ ほとんど芝がなく、泥みたいな状態でした! 人工芝。→ 18ホール中、6ホールが人工芝で最低! ベニア板が強いてあったティーグランド!→ 見た目も悪くて、ひどいっ!! ●ラフ(野芝):D 芝の密集度が少ないところが多く、ベターっとしていて、未修復ディボット跡もけっこうあり。 芝がほとんどなく、泥が露出している最低の状態のところ!→ ●バンカー: グレーっぽい色の砂場で使われているような砂を使用。 非常に重いです。 ◆クラブハウス:C 外観は、かなり昔のクラブハウスの形状の建物で、壁などの汚れも目立ちくたびれています。 コース側から見たクラブハウス。→ いかにも、昔のゴルフ場にあったつ造り。 内部は、リフォームしたようで、きれいになっていました。 ロビーは広くはないですがきれいです。 床はロッカールームと同じカーペット。 壁はツルツル石、天井は平凡。 2階建て。 1階は、エントランス、フロント、ロビー、プロショップ、リビングエリア、売店、ロッカールーム、風呂、トイレ、スタート出口。 2階に、レストラン、パーティールーム。 1階は、神奈川県の条例?かなにかで、リビングエリアなど禁煙でした。 パッティング練習場前にあった”小便小僧”。→ ”小僧像”部分が折れていて、すでに朽ち果てていました! 修復する気配もありません! ◆ロッカールーム:B〜C ルーム自体はリフォームしてありきれいです。 床は、全面少しチェック模様の入ったカーペット。フカフカ。 壁はザラザラの白壁で昔のままって感じ。やや汚れているところあり。 天井は平凡。 サッシのあるところがあり、窓枠のところが非常に汚れてて減点! 男子ロッカーの手前(左扉)部分の一部が仕切られていて、女性ロッカーでした!クラブハウス自体は古いので、おそらく、元々の女性ロッカーが狭かったのでしょう! 対面するロッカー間のスペースはあまり広くなく今一。 長椅子は木製でまあきれい。 ◆ロッカー:B 木製ロッカー。新しめできれいです。 カードホルダーのキーで開閉タイプ。 幅、奥行きともそこそこ。は今一。奥行きは、かなり浅くて今一。 扉の裏に大きな鏡あり。 貴重品ロッカー:あり。 フロントのすぐ右にあります。 ◆風呂:C リフォームしてあるようで、まあそこそこきれいです。 浴室の広さは、そこそこ。 浴槽は浴室の中央にあり、まわりが洗い場になっている古いタイプのレイアウト。 浴槽内は、7センチ四方くらいのやや高級感ありそうなタイル。 床、浴槽の縁は15センチ四方くらいの黒タイルで、きれい。 湯加減は、まあまあ。 洗い場のセパレータ:なし。 天井は、白い塗装がはがれていて、ちょっと今一。→ 壁は、ザラザラの白壁で昔のままって感じ。 サウナなし。 ジャグジーーなし。 脱衣エリアもリフォームされていてきれいになっています。 広さはそこそこ。 脱衣棚は新しくてきれい。 床はカーペットっぽいヤツ。 天井は平凡。 壁は壁紙。 洗面台はセラミックみたいなのに埋め込みタイプ。 きれいです。 ハブラシあり。 マッサージチェアあり。 ◆トイレ:C リフォームしてあってきれいになっています。 床は全面カーペット。 ベージュ色のカーペットでしたが、少し汚れあり。 洗面エリアは、プラスティックみたいな台に埋め込みタイプ。 洗面エリアに、セッケン(液体ソープ)が一切置いてなくて減点! たぶん忘れたのたと思いますが、ハーフ終了時にセッケンがなかったのでペケ! 2階のトイレで手を洗いました。 消毒液あり。 ハブラシあり。 壁は大理石っぽくない石タイル。 天井は平凡。 個室は6コのうち和式1。 洋式は全ウォシュレット使用。 2階のトイレは狭く、壁は安っぽい白タイルで昔のままって感じ。 ◆レストラン:B クラブハウス2階にあります。 窓の外には、秦野市?の街や、はるか彼方に相模湾が見え、いい景観です!→ 写真の手前も緑部分は1番ホールのティーグランド。 レストラン室内は、きれい。 天井は斜めになっていて、シャンデリア?のような照明で、やや高級感あり。 ランチタイムは禁煙。 それ以外の時間帯は、分煙(禁煙席あり)。 窓のすぐ外側部分は、昔のクラブハウスによくあるテラス?みたいなエリアがあり、汚いです。→ 今回は昼食付プラン。 どのメニューでもOKでしたが、5品くらいでした。 今回、ミックスフライ定食を注文。→ 味はまあ普通といったところ。 メニューには料金がついてなかったので、昼食付プラン用メニューだったのでしょう! 品数が少なかったのはそのせいかもしれません。 今回あったのはほかに、ポークカレー、ミックスフライ定食、親子丼、マーボー定食、春野菜のペペロンチーノ。 友人が注文したペペロンチーノ。→ ◆練習場:あり。 あるといっても鳥カゴです。 クラブハウスからはそんなに遠くありません。 左右奥上がネット。 11ヤード、8打席。 人工芝マット使用。 マスター室でサインしてコインを受け取り。 1コイン:24球で¥200。 練習球使用。 ◆スタッフの応対:C まあ、普通といったところ。 コース内茶屋のおばさんは、感じがよかったです。 ◆料金: \10460(昼食付、セルフ)。 今回はGORAの特別枠限定料金。 通常は、このオフシーズン時期でも、平日セルフで¥13900 なので、コストパフォーマンスは悪いといえます! ◆アクセス: 東名高速・大井松田ICから約15分。 東名が渋滞していなければ、都内からは非常に近いです!
★総合評価:E トリッキーなレイアウト、フェアウェイの急傾斜など、はっきりいっておもしろくはありません!(^^; 今回、桜が咲いてなかったのは残念でしたが、満開だったとしても、”D”になるかどうかくらいでしょう! ラウンド前は、”桜が満開の時期にもう一度!”とも思ったのですが、ラウンド後には、”桜満開の時期でも、もう来なくていいや!”と思ったので、”E”としました!(^^;