2008年7月6日(日)ラウンド。
初めてラウンドしました。(^^
このコースは、1994年オープンしたやや新しめのコース。
コース設計は宮澤長平という人で、岡本綾子が監修したようです。
茨城県には、「かさまフォレストゴルフクラブ」、「かさまロイヤルゴルフ倶楽部」といった似た名称のコースがあり、非常にまどろこしいです!(^^;
コースは丘陵コース。
幅は全体的に、そこそこ広めのホールが多く、池がらみのホール、谷越えホールや、2段フェアウェイのホールなど、各ホールにそこそこの変化があり、飽きのこないレイアウト。
幅は広めのホールが多いですが、池以外の1ペナエリアはなく、たしか左右のほとんどがOBでした。
また、OBラインがけっこう浅いところにあります。
多くのホールに特設ティーあり。
グリーンはベントの1グリーンで、けっこう大きめ。
2段グリーンなどはありますが、ポウトチップのようなうねりのあるグリーンは少なめです。
スピードはそこそこあり、まずまずでした!
距離は、スコアカード上では、バック:7040ヤード、レギュラー:6295ヤード、レディース:5091ヤード。
そのほか、スコアカードには記載のないオレンジ色のティーマーク(たぶんシニアティー)が設置されていました。
今回はレギュラーティーからプレー。
この日は、2ホールでレディースティーの距離の位置にティーマークを設置してありました。
まあ、それでもトータル7200ヤードくらいだったので、全体的には距離が短いとはあまり感じなく、そこそこあるので楽しめます。
レディースティーからは、レギュラーより、かなり前方にあり、けっこうやさしめに設定されている感じでした。
コースコンディションは、全体的にはまあまあといったところですが、フェアウェイ、グリーンとも、やや芝の密集度が少なく、薄め。
ティーグランドは、けっこう良い状態でした。
ただ、ラフは芝の密集度がかなり少なく、隙間だらけで、よくありませんでした!(^^;
また、コース内のいたるところに、動物の糞が散乱してて最低!(^^;
ゴルフボールより小さいくらいの真っ黒い糞が、フェアウェイやラフにけっこうころがっているのです。→
(汚い写真ですみません・・・(^^;)
ボールを探している時や、アドレスする時、なんか臭いと思うと、近くに糞がありました!(^^;
けっこう大きいので、鹿か何かの糞かと思ったのですが、スタッフに聞いてみたら、”猪”の糞らしいです!(^^;
それにしても、なんとかならないものでしょうかね〜!
コース内に猪が侵入しないような対策をとるか、毎日、糞の片付けをしてもらいたいものです!(^^;
今回は運よく!?RYOのボールは最短で1メートルくらいの距離のところで済みましたが、もし、ボールがくっついてたら、ルール的にはどうなるのでしょう!???
”ルースインペディメント”扱いで、糞をどかしてもいいのだと思いますが、糞に触りたくないですし、もし、どかしたとしても、そこにクラブをつけるのは嫌ですし・・・。・・・としたら、ボールを1クラブ程度移動してドロップするしかないでしょう!???(^^;
この日は、朝から非常に蒸し暑く、朝7時半くらいでも車で見た外気温度は28℃。(^^;
天気は晴れときどき曇りでしたが、1日中、非常に蒸し暑くて、我慢大会でした!(^^;
まあ、それでも、たまーに微風が吹いたり、たまーに陽は翳ったりしたので、真夏のピーカンよりは、楽な気候だったのだとは思いますが、これからしばらくの間のゴルフは過酷です・・・!(^^;
朝からそんな蒸し暑かったのにもかかわらず、朝、ロッカールームの冷房が効いてなくて、蒸し暑くて最低!!
ロッカールームで着替えただけで、汗だく・・・!(^^;
また、こんな蒸し暑い日にもかかわらず、プレー終了後、浴室内がサウナのように暑いだけでなく、湯加減が熱すぎて最低!!!
湯船につかれやしない!!!風呂番は何考えてるんだ???
1番 □378ヤード Par 4
スタートホールは、ほとんどストレートのパー4。
幅はそこそこですが左右はOB。
右サイドはすぐ右がOBですが、先は土手があるのでOBは気になりません。
ただ、左のOBラインは浅いので注意が必要です。
←セカンドショット地点付近。
グリーンの左手前にバンカーがあります。
2番 □496ヤード Par 5
やや逆S字形のパー5。
幅自体はそこそこですが、左サイドに数本の木々があるので、狙いどころは狭くなっています。左右はOBで、立ちづらいホールでした。
ティーグランドがやや高台にあり、ティショットは打ち下ろし。
左の木の手前にボールがいってしまうと、セカンドで出すだけになってしまうので、木より右方向へ木の先まで運べればベスト。
←セカンドショット地点付近。
この先の幅は広めですが、左右にはフェアウェイバンカーがあります。
←サードショット地点付近。
グリーンはやや砲台形で、グリーン手前にバンカー。
3番 □163ヤード Par 3
池越えのパー3。
グリーン手前に丸い池があり、その先にポットバンカーがあります。
ティーグランドとグリーン面の高さは同じくらいですが、グリーンは砲台形。
池の水は黒っぽく、あまりきれいではありませんでした!(^^;
コース景観としても、あまりいいとはいえません!
←グリーン右手前から見たところ。
4番 □398ヤード Par 4
だいたいストレートのパー4。
ティーグランドの両サイドに樹木が迫っていて、やや圧迫感がありますが、幅はそこそこ。
2段フェアウェイで、左側が上の段、右側が下の段になっています。
セカンド地点付近。フェアウェイ左の上の段から見たところ。
グリーン手前が低くなっていて、グリーンはやや砲台形。
右の下の段もフェアウェイなのでグリーンは狙えますが、やや打ち上げでグリーン面が見づらくなるため、ティーショットでは左の上の段狙いがいいでしょう!
5番 □347ヤード Par 4
グリーン手前に大きな池があるパー4。
幅はそこそこですが左右はOB。
フェアウェイ真ん中に木が2本立っていて、そのから下っていて、その先に池があります。
レギュラーティーから230ヤード以上飛ぶと、下りで池に入りそう。
セカンドショット地点手前付近。
木の手前からだと、フェアウェイでも木がスタイミーになる可能性がある上、グリーンは砲台形でグリーン手前にバンカーがあるので、かなりのキャリーを必要とします。
とはいえ、レイアップするにも、池の右のフェアウェイが狭いので神経を使います!
ティーショットでは、この木の右方向へ、木を越えて池の右まで運ぶロングドライブがベスト。
木の手前からのセカンドショットになった場合は、かなり難しくなるでしょう!(^^;
←とにかく、木の先のこのあたりまでティーショットを運ばないと、2打目以降苦労するのでは!?
RYOは、木のすぐ手前にボールが止まっていて、距離的にもグリーンを狙うのが不可能で、右へレイアップしたら、右の土手途中のの小木の裏へ・・・。
トラブッってしまい、やられました・・・!(^^;
6番 □330ヤード Par 4
ティーショットが谷越えで右ドッグレッグのパー4。
距離は短めですが、ティーショットでは幅が非常に狭く見え、やや視覚的プレッシャーがかかるホールです。
ロングヒッターは正面突き抜けに注意。
←谷底には、池が・・・。
セカンドショット地点からの写真忘れました!(^^;
7番 □192ヤード Par 3
オーソドックスなパー3。
この日は、165ヤードのところに設定されていました。
←レディースティーから見たところ。
グリーン左手前と右にバンカーがあります。
8番 □461ヤード Par 5
やや右へカーブしているパー5。
幅はそこそこですが、左に突き抜けるとすぐOBです。
←セカンドショット地点付近。
この先はだいたいストレート。
この先も左右はOBです。
←サードショット地点付近。
グリーンはやや砲台形。
9番 □431ヤード Par 4
やや右ドッグレッグのパー4。
幅はそこそこですが、左右はOBです。
この日は406ヤードのところにティーマークが設定されていました。
←セカンドショット地点付近。
この先グリーン近くまで左サイドにがつづいている池が、非常によく効いています。
距離が長めで、レイアップするにもフェアウェイ幅が狭く、右の山はすぐOBが浅いので、けっこう難しいホールでした!
レイアップするなら、フェアウェイが太くなっている部分までの距離をしっかりと測ってショットした方がいいでしょう!
10番 □467ヤード Par 5
やや左へカーブしているパー5。
幅はやや狭め。左右はOBです。
←サードショット地点付近。
フェアウェイの右に池がありますが、ほとんど影響ありません。
11番 □151ヤード Par 3
谷越えのパー3。
グリーン手前と奥に2つバンカーがあります。
グリーンはやや砲台形。
ティーグランドの前方を覗きこむと、”谷”になっていて、橋がかかっています。
12番 □411ヤード Par 4
左へ直角にドッグレッグしているパー4。
幅はそこそこです。
左に大きなフェアウェイバンカーがあり、それを越えていくルートがベスト。
ただ、左はOBなので、狙いすぎると痛い目にあうかもしれません!
ロングヒッターは、まっすぐ突き抜けにも注意が必要です。
←セカンドショット地点付近。ドッグレッグを曲がったところ。
13番 □361ヤード Par 4
だいたいストレートのパー4。
幅はやや狭め。左はOBです。
セカンドショット地点手前付近。
この先の幅は広いですが、このあたりからだと、グリーン手前がよく見えません。
グリーン手前右には、クリークがあるのです。
フェアウェイ右サイドは、低くなっていて、底にはクリーク。
←右にあるクリーク。
クリークといっても、 どこかから流れ込んでいるわけでもなく、どこかへ流れているわけでもないようなので、”クリークの形状をした池”といった感じ!
また、コンクリートで固められていて水はあまりなく、景観もたいしてよくありませんでした!(^^;
←グリーン手前から、右後方を見たところ。
クリークは、フェアウェイを横切っているわけではなく、途中で途切れています。
あまり効いていないので、なんか中途半端な感じもします。(^^;
グリーン手前が低くなっていて、グリーンは砲台形です。
14番 □295ヤード Par 4
ストレートで距離の短いパー4。
幅はやや狭いです。
このホールの右サイドは1ペナ。
この先、やや上り。
距離が短いかわりにフェアウェイのうねりがけっこうあります。
またフェアウェイ右からグリーン手前にかけて4つの丸いバンカーを効かせています。
15番 □494ヤード Par 5
右ドッグレッグのパー5。
ティーグランド右前方に樹木が迫っていて、やや圧迫感があります。
幅はそこそこなので、まっすぐ打てばいいのですが、右の樹木ギリギリへのショートカットできれば最短ルートに。
いくつかのバンカーがフェアウェイの途中を横切っていますが、幅はけっこう広いのでセカンドショットは打ちやすいです。
グリーン左手前にはロングバンカー。
真ん中から右の花道は広いので、あまり気になりません。
16番 □156ヤード Par 3
グリーン左にはOBがあり、左手前には2つのバンカーがあるパー3。
右から狙うのが安全です。
17番 □342ヤード Par 4
やや左ドッグレッグで、幅はやや狭め。左右はOBです。
ティーグランドの左下に池があり、その先左サイドはOB、右サイドも狭くOBなので、ちょっと立ちづらかったです。
フェアウェイ左のラフに木が立っているので、その右方向で、木をこえ レギュラーティーから200ヤードくらいの
←左下にある池。
池の水は泥の色で、きれいでないです。(^^;
セカンドショット地点付近。
前述の木の先までいっていればセカンドは楽ですが、幅が狭いホールなので、ティーショットでここまで運べるかがポイントです。
グリーンはやや砲台形。
18番 □412ヤード Par 4
最終ホールは、やや右ドッグレッグ。
2ヶ所の池がからむ印象に残るホールです。
幅はそこそこですが、ティーショットは谷(池)越え。
谷(池)越えの距離は、それほどないですが、力んでチョロしたら池に入ります。
たしかOBだったかな???
ロングヒッターは、奥への突き抜けにも注意が必要。
セカンドショット地点とグリーンの間右側に大きな池があり、池はフェアウェイの内側へ食い込んでいて、グリーンのすぐ手前まで伸びているので、よく効いています。
セカンドショットは池越えになるので、距離を残してしまった場合は、左手前にレイアップした方が安全。
距離がやや長めなので、パーとるのがけっこう難しいホールです。
◆プレー方式:
キャディー付とセルフプレーの選択制。
今回、セルフプレーを選択。
電磁誘導式4人乗りリモコン乗用カート使用。電動だったかな???
スピードは、そこそこ。
下り坂ではスピードがかなり遅くなりますが、急カーブでもあまりスピードが落ちないところがあり、ちょっと怖いとこがありました!(^^;
カート前面のフロントガラス(プラスチック)部が、折りたためたりできないタイプなので、前方からの風がこなくて、この時期けっこう暑かったです。
◆予約:
パブリックコースなのかな?
誰でも予約できます。
今回は、直接TELで予約。
GDOで予約 → 楽天GORAで予約 →
◆コースレイアウト:B
ベントの1グリーンでオーソドックスなレイアウト。
全体的に幅が広めでプレーしやすく、まずまずといえます。
◆距離表示:
フェアウェイの両サイドに、100、150、200ヤードの表示で、グリーンフロントエッジまでの表示。
ピンポジション表あり。カートに装着。フロントエッジからの距離が記載されています。
ただパー3はセンターまでの表示で、センターからのプラスマイナス距離の表示。
フェアウェイに吹流しあり。レギュラーティーから240ヤード地点。
カートにコースガイド搭載。
そのほか、フロントなどに、簡易コースガイド(B5紙にコピー(モノクロ)したもの)あり。
◆コースコンディション:B〜C
●フェアウェイ(コウライ):B〜C
全体的に、やや芝の密集度が少なく薄く、”B〜C”といったところ。
けっこう状態がいいところ。→
多くは、このように、芝の密集度が多いところが多かったです。→
●グリーン(ベント):B
ところどころ、芝が透けて地盤の泥が見えるとうなところもあり、状態としては”B”といったところ。
ボールの転がりはまあまあで、スピードは、やや速めだったので、まずまずでした。
コンパクションは、普通。ボールマークが普通につく程度。
未修復のボールマークは少なかったです。
ただ、ボールマーク跡の芝が枯れてしまっていたところがけっこうありました。→
●ティーグランド(コウライ):B
全体的な状態としてはまあまあ。
カッティングしt亜長さがけっこう不均一です。
ところどころ、ディボット跡が多いところ、やや芝が薄めのところがありました。
また、ホールによって、あまり芝を刈ってなく、芝が長めのところがあり。
●ラフ(野芝):D
かなり芝の密集度が少なく、隙間が多くてあまりよくなく、”D”としました。
ラフエリアに入ったボールは、隙間の泥の上に止まることが多かったです。
これでも、かなりまともなところ。これでも密集度は少なめ。→
これくらい隙間があるところがほとんどです。→
さらに芝が少ないところ。→
特にバンカー周辺、カート道路近くは、芝の量が非常に少ない状態でした。→
ところどころ、このような泥が露出しているところもあり。→
●バンカー:
ややベージュっぽい色の砂を使用。
まあまあやわらかめの砂でした。
◆クラブハウス:A〜B
クラブハウス自体はけっこうきれいです。
遠くから見ると外観は、新しめな感じできれいですが、よーく外壁を見ると、少し汚れがあり。
新しめといってもオープンしてから14年経過してるので、いたしかたないところ。
2階建てで、屋根が瓦の和風の建物です。
1階は、フロント、ロビー、売店、ロッカールーム、風呂、トイレ、スタート出口。
2階に、レストラン、コンペルーム。
18番グリーンから見たクラブハウス。→
内装も和風な感じで、非常にきれいです。→
ロビーは、2階まで吹き抜けで天井が高くなっています。
和風の感じで、落ち着いた雰囲気。→
◆ロッカールーム:A〜B
ルーム自体はきれいで、広さもそこそこ。
床は全面フカフカのカーペット。天井は平凡。
対面ロッカー間のスペースは、そこそこです。
長椅子は木製できれいですが、硬いので座り心地は今一。→
◆ロッカー:B〜C
新しい感じで外観はきれいです。
ただ、木製なのは扉のみで、中はブリキで今一。
カードホルダーのキーで開閉タイプ。
幅はそこそこですが、奥行きは今一。
扉の内側に鏡あり。
◆貴重品ロッカー:あり。
フロントの前方やや左にあります。
◆風呂:B
まあきれいです。
浴室の広さはそこそこ。
壁の上半分は高級感あるタイルで、下半分は黒御影石!?
床は黒御影石?滑らないように、窪みがついています。
浴槽は長方形で、縁は御影石かな?浴槽内は忘れました。
窓の外は庭園風ですが、たいしたことはないって感じ。
洗い場のセパレータ:あり。
こんな蒸し暑い時期に、浴室内はサウナのように暑く、湯加減も熱すぎてペケ!!!
浴室の天井が四角推形状に高くなっていて、木貼りになっていてで、たぶん檜。→
ほんのりと檜の香りが・・・。
また、照明は暗く、天井からの外光を取り入れていました。
脱衣エリア、洗面台もきれいです。広さもそこそこ。
ハブラシなし。
床は、硬い素材のザラザラしたヤツ。→
◆トイレ:A
非常にきれいです。
床は全面フカフカのカーペットで、壁はコンクリートっぽいですがしゃれた感じ。
室内はやや暗め。
個室の仕切りは木製できれい。
個室は7つあり、全洋式。全ウォシュレト使用。
洗面台は、石っぽい台に埋め込みタイプ。きれいです。
ハブラシなし。
笠間焼きの壺みたいなのが、飾ってありました。→
◆レストラン:A
ルーム自体は非常にきれい。
紫っぽい色やグリーンのテーブルクロスや、観葉植物などもあり、いい雰囲気。
レストラン入口すぐ右にあるテーブル。
ここにはテーブル4つくらいだったかな!?
昼食付プランでした。
生姜焼きや天ぷらそばのセットなどが、追加料金なし。
追加料金なしのメニュー数はけっこう多めでした。
冷やし中華などが追加料金¥200くらいだったかな?
今回は、生姜焼きを注文。右
肉も味もまあまあといったところでした。
天ぷらそば。→
冷やし中華。→
◆練習場:あり。
14打席。150ヤード。
けっこうフラットですが、右と奥がネットで、左は山なので、幅は広くはありません。
人工芝マット使用。
コース球と練習球混在。
練習場ボールが1ケース(30球)が無料サービスなのはうれしいです。
そのかわり、1人1ケースのみで、有料でも追加はできないみたいな感じでした。
それにしても練習場はクラブハウスから非常に遠く、グングンと山の下まで降りていったところにあります!(^^;
戻るときの上り階段・・・かなりきついです!(^^;
特にこの日は蒸し暑く、まさに修行のようでした・・・!(^^;
ベルトコンベアを設置してもらいたいです!!!
この写真の下まで降りていくので、帰りがきついのです。→
ほかに、アプローチ&バンカー練習場あり。
クラブハウスのすぐ近くにあります。
アプローチ練習場のグリーンは、ちゃんと整備されているので、GOOD!
ただ、実際にアプローチを打つ場所のライは芝が少なく、ほとんど泥みたいなライからとなります。(^^;
とはいえ、本コース内のグリーンまわりのラフも同様のライなので、ある意味いい練習になりますが・・・。(^^;
◆スタッフの応対:A
出迎えスタッフ
非常にていねいに挨拶してくれ、GOOD!
フロント、レストランスタッフ
まずまずでした。
◆料金:
この時期の通常料金は、¥15000(土日祝・昼食付)。
今回は交渉により、コンペ割引で、¥14000 にしてくれました。(^^
水戸とはいえ、ICから近くアクセスもけっこういいので、休日で昼食付のこの料金は、けっこう安いと思います。
◆特記事項:
特になし。
◆アクセス:
常磐道・水戸ICから約10分。
コース近くの道は、非常に狭いところがありますが、ICからはけっこう近いので、アクセスはいい方。
★総合評価:B
ベントの1グリーンで、レイアウトはオーソドックスとはいえ、まずまずなので、けっこう楽しめるコースです。
ただ、今回はコースコンディションが、ちょっと今一だったので、”B”としました。
もう少しコースコンディションがよくなれば、”A”をつけてもいいかな?といったコースだと思います。
しかし、日曜でこの料金だったら、けっこうお得感があり、コーストパフォーマンスはいいといえるでしょう!(^^
|