2011年11月27日にラウンド。
今回は、中→東コースをプレー。
待望の新クラブハウスが完成し、2011年11月15日にオープンしました!(^^
それを待って、11月27日に行ってきたのでした!
新クラブハウスは、どこに建てたのかと思ったら、巨大な旧クラブハウス(兼ホテル)棟の前に・・・。
前というのは、旧クラブハウスの噴水などがあった正面玄関あたりの海側に建てられていました!
ということで、以前より、少し海に近い場所に建てられたことになります!(^^
11月15日から、新クラブハウスが利用できるようになっていますが、とりあえずプレオープンとの扱い。
実は、旧クラブハウス棟は、現在はまだ残っていて、解体作業にとりかかっているところ。
旧クラブハウスは、2012年の4月頃には、すべて解体→撤去され、グランドオープンとなるとのこと。
グランドオープンしたら、エントランス&玄関は山側(クラブハウスの裏手)になります。
現在、その山側ある新クラブハウスのエントランス&玄関は、急クラブハウスが残っているために閉じられていて、東側にあるスタート出口が、出入り口に・・・。
また、駐車場がまだ整備されてなく、ちょっと駐車スペースが狭くなていました。
旧クラブハウスがすべて撤去されたら、駐車場も整備されると思われます。
さて、新クラブハウスですが・・・。
完成→オープンして、わすか13日しか経っていないこともあって、ほんとにできたばっかりのクラブハウスです。
こんなできたばっかりのクラブハウスに遭遇できることは、滅多にないので、気持ちよいです!
2階建てで横長の建造物で、外観は、ちょっとしゃれた雰囲気のリゾート風。
内部は、真新しいフカフカのカーペットに、できたての木の香り。ほんとにできたてはいいものです!(^^
1階は、エントランス、フロント、ロビー、リビングスペース、プロショップ、レストラン、スタート出口、トイレ。
2階に、ロッカールーム、風呂、小トイレ、パーティールーム。
ロビーは、フロント部分も高級感がある雰囲気。
フロントには、木片の中からデジタル時計が透けてみえる、しゃれた時計が・・・。(^^
リビングスペースも、ゆったりとしたスペースがとられています。
レストランは、けっこう広々としていて、非常にきれいです。
テラス席もあります。
テラス席、インサイド席とも、外に海が見えて、最高の景観!
テラス席は、最高に気持ちよかったです!(^^
朝食メニューは、和食、洋食セットとも500円とリーズナブル!
ただ、セットにはドリンクが付いていません!
でも、セット注文すると、コーヒーなどが150円の追加でOK。
セットを注文しないと、コーヒーなどは380円でした。
昼食メニューは、ビーフカレー:¥1100、ステーキ重:¥1300など、全体的にリーズナブルです。
ほかに、1700円くらいの品もありましたが・・・。
この日は、ステーキ重はすでに終了!(^^;
本日の日替わりセットを注文。
この日の日替わりは、ポークカツレツ。
かなりこじゃれた料理で、美味しかったです!(^^
女性にも好評でした!
レストランスタッフの制服や応対も一新され、しゃれたイタリアン?レストラン風になっています。
ビールは、生ビールは、サントリーモルツ。(プレミアムでないモルツ)
注文してた友人の中ジョッキみたら、おおきめのジョッキでした!
(プレミアムモルツだと、だいたいスリムな小さいジョッキなので)
中生:650円。
2階への階段を上ると、やや広めのスペースがあり、そこからの景観もグッドです!(^^
ロッカールームは、新しくきれいで申し分なし!
ロッカーも木製できれい。
ただ、木はちょっと安っぽい感じ。
扉の裏に鏡がないのはペケ。
コンタクトのとりはずしに、そこにないとちょっと不便!
靴べらが、しゃれてました!
日本のゴルフ場のレストランからの景観としては、おそらく
11月15日以降、
残念なのは、これまであった昼食付の設定日がすべてなくなってしまいました。
レストランメニューは、リーズナブルだったものの、バイキングの「わくわくデー」がなくなってしまったのは残念。
また、バイキングは復活してほしいです。
それよりも残念というか、かなりガッカリなのは、温泉がなくなってしまったこと!!
2011年夏頃、新クラブハウス工事の際、温泉の源泉が引けなくなってしまったとのことで、旧クラブハウス棟の離れにあった湯殿「千望一里」もあとかたもなく、取り壊されていたのでした!(^^;
新クラブハウスの風呂のお湯は、温泉でなく、普通のお湯。
せっかく、新クラブハウスの風呂からの景観がいいのですから、これが温泉だったら、風呂の評価は文句なしに”特A”なのですが・・・。
驚いたのは、コース内の売店は、すべて無人で自動販売機なのですが、その販売機の料金!
なんと、普通の缶コーラや缶コーヒーが100円。ペットボトルは130円で販売しているではありませんか!
ところどころに、街中でも100円の自販機がありますが、そういった自販機にある缶はマイナーなメーカーのことがほとんどなのですが、
ここで販売しているのは、コカコーラ系。
つまり、コーラはコカコーラ、コーヒーはジョージア、スポーツドリンクはアクエリアス。
最もメジャーなこのメーカーの品が100円で売られている自販機は見たことがありません!
しかも、普通のゴルフ場では、缶は200円、ペントボトルは300円で販売されている(ボッタクリ)ところがほとんどなので、こんな良心的なところは初めてお目にかかりました!(^^
つまり、コンビニなどで購入していくよりも、コース内の自販機で購入した方が安上がり!ということになります!
ただ、自販は現金販売なので、小銭をコースに忘れずに持っていく必要があります。
新クラブハウスのフロント横でも、ドリンクを販売していますが、そこは、缶120円。ペットボトル150円です。
まあ定価販売なので良心的ですが・・・。
コース内売店(休憩所)のトイレも、きれいにリフォームされていて、便器もウォシュレットだし、とてもきれいです!
乗用カートは、電磁誘導式リモコンカートになっていました。
カートには、簡易GPS?付き。
実際にGPSシステムかは不明で、コースレイアウト図などは表示されませんが、前のカートまでの距離と、カートからその日のピンまでの距離が表示されます。(これは1年前から付いていたと思います)
コースも、ところどころにやや狭いホールがあるものの、景観がいいホールがあるので、そんなに悪くありません!
ただ、どうせなら、せっかく自然の川がコース内のところどころに流れているので、それをもっと利用してほしいです。
現在は、生活用水が流れる”ドブ川”とはいいませんが、あまりきれいでないのです。
今回は、川の水がかなりきれいになっているように思いましたが。
しかし、もっと川の護岸、川底をきれいに整備すれば、かなりよい景観の”クリーク”になると思うのです。
あと、東コースの5番ホール?のティーグランド近くに、2mくらいの滝があるのですが、ちょっとしか見えずに、知らないとほとんどわからないのです。
できれば、その周囲の木々をすべて伐採し、崖を削って、滝が見えるといいのですが・・・。
なんか、せっかく滝があるのに、もったいない!
コースコンディションは、今回、フェアウェイの状態が今一でした。
今回は、ところどころの芝が枯れて茶色くなっているところがあり。
パー3のティーグランドも、ボコボコのところがあり、全体的に昨年より、状態が悪くなっていたのはペケ。
まあ、とにもかくにも、徐々に、このコースが改善されてきて、良くなってきています!(^^
しかし、あとは、グリーンの芝。
この日は、午前中は、ちょっと薄雲がかかっていたものの、晴れていて非常に暖かかったです!(^^
ひなたの気温は23℃。
さすが、館山!栃木や茨城よりは、5℃は高いと思います!(^^
で、午前中は、この時期で、なんと半袖でプレーしたのできたのでした!(^^
しかし。
ウェザーニュースのピンポイント予報では、午後から晴れの予報だったのに、なんと曇に・・。。
5ホールは半袖でプレーしましたが、風が少しでてきて、肌寒くなってきたので、さすがに長袖ポロに・・・。(^^;
厚い雲がかかってしまって、せっかくの展望風呂から、サンセットどころか、夕焼けも見えずに残念でした・・・。
プレー方式
セルフプレーとキャディ付の選択制
乗用カートは、4人乗り電磁誘導式リモコンカートになりました。
超簡易GPS?装備。
GPSシステムを利用しているのかは不明ですが、レイアウト図はなく、カートからその日のピンまでの距離と、前のカートまでの距離、そのほか、簡単なグリーンの形が表示され、だいたいのピンポジションが表示されます。
コースコンディション:B-
フェアウェイ(コウライ&バミューダ):B-
この時期、クラブハウス前の中コース1番、9番ホールなどのフェアウェイは、緑色に着色いました。
以前からですが、概ねコウライ芝なのですが、けっこうバミューダ芝が混在しています。
また、ところどころに雑草も混入。
全体的にはフカフカしていて、まあまあなのですが、ところどころに、芝が枯れて茶色くなっているところがあり。
東コースはそれほどでもなかったですが、ひさびさにプレーした中コースの状態が今一でした。
昨年は東→西のプレーでしたが、あきらかに昨年より状態が低下していて残念。
グリーン(コウライ):D
グリーンは、この時期、すでn緑色に着色されています。
コウライ芝の状態自体は悪くはありません。
ただ、今時まだコウライグリーンなので、”D”としています。
夏の時期とは違い、コウライグリーンにしては、この時期、逆目のスピードはスーパー遅くはなかったです。
また、順目のラインもそれほど速くなく、やりやすい方でした。
ただ、やはり逆目のラインからのパットすると、ボールが転がる時、”ザザザーッ”って、音がします!(^^;
ティーグランド(コウライ):C
まあまあのところもありましたが、パー3のティーグランドの状態は泥が露出していてペケ。
ラフ(野芝):B
やや雑草があるところがありますが、まあまあといったところ。
クラブハウス:特A
完成したばかりなので、最高にきれいです。
豪華だったり、巨大なわけではないですが、日本のゴルフ場ではまれな、海が見える素晴らしい景観のクラブハウスなので、”特A”としました!
フロントは、高級ホテルっぽい雰囲気があり、床はフカフカのカーペット。
レストランや、2階の階段上スペース、お風呂からの景観も最高です。
ロッカールーム:A
できたたてで非常にきれいで申し分なし!(^^
床は全面フカフカカーペット。
ロッカールーム自体の広さは、それほど広いわけではないです。
天井は平凡で、壁は壁紙っぽい感じでした。
ロッカー:B
木製ロッカー。
カードホルダーのキーで開閉タイプ。
新しいので申し分なくきれい。
ただ、木自体はちょっと安っぽい感じで”B”としました。
幅、奥行きは、そこそこくらい。
扉の裏に小鏡がなく(鏡がないロッカーは珍しい)、コンタクトのとりはずしできないので、ちょっと不便。
風呂:A
クラブハウス2階にあり、展望風呂です。
浴室からは、海が見えて最高の景観!(^^
天気がよく、時間帯があれば、美しいサンセッットも見えるでしょう!(この日は曇で見えず)
浴槽のところにある窓ガラスは大きく、、全面くもりガラスではない(女性用も)のですが、窓の外が3mくらいの幅のテラス状の部分が突き出ています。そこには、砂利(だったかな?)が敷き詰めてあるだけ。
そして、そのテラスの先に1mくらいの高さの柵があるのです。
はっきりいって、この柵、邪魔です!
浴槽につかったままだと、この柵が邪魔で、海が見えません!!
浴槽の縁に座れらないと、海が見えないのです・・・。(女性用も、くもりガラスでないかわりに、同様だったとのこと)
この柵、はっきりいってとっぱらってもらいたいです!
少なくとも、もっと低くするか・・・。
あと、このテラスみたいなスペースがもったいない!
これくらいのスペースあれば、露天風呂できるのに・・・。
天井は白ステンレル。新しいので申し分なくきれい。
床、浴槽の縁、浴槽内、洗い場の仕切りなど花崗岩使用。
ジャグジーなし。
サウナなし。
洗い場のセパレータあり。
カランはプッシュ式だったかな?
立ち式シャワーは、プッシュ式。1プッシュ10秒くらい。
シャンプーとコンディショナーは、別々タイプ。
そこそこのいいヤツだと思います。
女性用も業務用タイプではないと思われ、よかったとのこと。
以前、クラブハウスの離れ棟にあった”一里千望”という名前の温泉露天風呂施設は、消滅していました!
新クラブハウス工事の際に、源泉を引いていたところを工事したら、引けなくなってしまったとのこと。
この展望風呂で、温泉だったら、”特A”にしたとこなのですが・・・。
また、いつか、温泉が復活することを期待しています!
あと、テラスのところに、露天風呂も造ってもらいたいです!
脱衣所からも景観がいいです。
脱衣所スペースは、そこそこの広さで、とてもきれい!
床はゴザ。
天井と壁は平凡。
洗面台はL字形に配置(L字の外側)されていて、広々としています!
タオル、バスタオルはすべて新品で、気持ちいい!
ハブラシなし。
ドライヤーは、もちろん全部新品で、すごく軽量のわりに音も静かでグッドでした!
ちなみに、女性用浴室も、男性浴室同様の景観で、きれいで申し分なかったとのこと。
浴槽も、かなり広かったとのことで、喜んでいました!(ほとんどのゴルフ場の浴槽はあまり広くないらしい)
また、ドライヤーが10コ完備されていたとのこと!
(普通の女性用浴室のドライヤーは数が少なく、待つことが多いらしい)
完成したばかりということもあって、女性ゴルファーのことも充分に配慮して造られているようで、好評でした!(^^
トイレ:A
スタート出口手前にあります。
床がゴムなのは残念。ゴム臭くはないですが・・・。
新しいので、非常にきれいで、気持ちいいです!
個室は8コで、便器は全部新品。
もちろん全ウォシュレットで、たぶんフタが自動開閉して、自動に流すタイプだと思います!?
除菌クリーナーあり。
洗面台は、石っぽいのに埋め込みタイプ。
ハブラシなし。
以前のボロいクラブハウスの時は、ハブラシあったのに、なくなってしまいました!
2階のロッカールーム手前には小トイレ。
1階と同じタイプ。
レストラン:特A
クラブハウス1階にあります。
新しく、非常にきれいで申し分なし!
海が見える景観のレストランで、特に外のテラス席は最高に気持ちいいです!
レストランフタッフの制服や、応対も一新され、高級レストラン風になりました!(^^
メニューも全体的にリーズナブル。
今回、日替わりランチを注文。
この日は、ポークカツレツで、非常にしゃれた品で、美味しかったです!(^^
ただ、昼食バイキングデーがなくなってしまったのは残念。
またいつか復活してもらいたいですね・・・。!
特記事項:
駐車場は、旧クラブハウスがすべて撤去されるまでは、ちょっと狭いです。
2010年11月3日にラウンド。
東→西をプレー。
1年ぶりです。
施設など、だんだん改善され、着々と良いコースになってきています!(^^
●セルフプレーの導入(それまではキャディー付プレーのみ)。
●2年前くらいから乗用カートが導入(それまでは歩きのプレー)。
●数年前に、温泉採掘し、海の見える露天風呂の完成(それまではクラブハウス地下の汚い風呂)。
●2010年2月にコース内売店のトイレリニューアル(それまではスーパー臭くて汚いトイレ)。
●2007年7月に館山自動車道〜富津館山道の全線開通(それまでは途中で途切れていたため下道。3時間かかっていたアクセスが1時間半に)。
●2010年現在では、アクアライン¥800、休日特別割引(平日は通勤割引)で金田IC〜富浦ICまで¥950。
●ようやく新クラブハウス建設に着手(現在はかなり老朽化してボロくなった)。2011年12月に完成予定。
あとは、コウライグリーンのみ。
ベントグリーンは、無理みたいなので、なんとかティフイーグルならないものでしょうか?
2009年11月25日ラウンド。
西→中をプレー。
2008年12月25日ラウンド。
西→中コースをラウンドしました。
この日は、かなり気温が高く、さらに館山ということもあり、たぶん18℃くらいはあったでしょう!!
長袖ポロシャツ1枚でプレーできたのでした!(^^
しかし、この日は強風・・・・!(^^;
まあ、強風でも寒くはなかったので、よかったのですが、午後からはキャップがかぶれないくらいの強風に・・・!
真ん中にナイスショットしたはずのボールが、なんととなりのホールまで・・・!
ちょっとそれたボールは、となりのとなりのホールまで行ってしまったりで、ゴルフのプレー自体はとんでもないことになり、練習ラウンドに徹したのでした!(^^;
帰りは、フェリーが欠航していたので、強風はこの地域だけではなかったうようです!(^^;
海沿いの道路からクラブハウスへ向かう中央の道の両側のフェアウェイである、中コースの1番と8、9番ホールのフェアウェイだけ、緑色に着色してありました!またグリーンは、全部着色!
例年は、冬でもたしかグリーンも着色していなかったのに・・・。
女子プロが来場するから少しでも見栄えをよくしたのかな???
この日は、プロアマチャリティーのイベント日をやっていて、女子プロゴルファーが30名くらい来ていました!
でも、名前を見たら、1人も知っているプロはいなかったのでした・・・!(^^;
昼食時レストランで食事をしていましたが、けっこう若い20代のプロから50代くらい?のプロまでさまざまな顔ぶれ!
通常のプレー費プラス¥12000くらいの料金でした!
この日は、”わくわくデー”で、昼食はバイキング。
豚の角煮、まぐろのブツ切り、魚のフライなど、非常に美味しくGOODでした!!(^^
2008年11月30日ラウンド。
中→東コースをラウンドしました!
この日は、非常に暖かく、長袖ポロ1枚でプレーしていたら暑いくらいで、半袖でもプレーできそうなくらいでした!
フェアウェイの状態は、全体的にフカフカしていてまずまず!
2008年2月17日ラウンド。
いい天気で、風もそれほどなかったので、暖かかったです!(^^
コウライ芝が完全に枯れているので、芝が全部、ベターっと寝ています。
そのため、芝目の影響はほとんどありませんでした!
スピードは、どの方向からも速いといえば速いのですが、ベントグリーンの速さとは全く異なる速さ!
泥グリーンの上でやっているのに近い速さ具合といえます!
ボールは、スムースに転がらず、ポコポコ飛び跳ね、最悪のグリーンといえるでしょう!
どうでもいいから、コウライグリーンを替えてくれ〜!!!
ベント芝は、水の確保が難しいらしく、育成も試みたが断念とのことだったのですが、バミューダグラスやパスパラムグラスにならないものでしょうか!?
暖地型芝なので、この館山は冬はやはり寒いので、厳しいかな〜!?
西の7番ホール。
信号機をつけてもらいたい!!
フェアウェイ:C〜D
フカフカしているところも少しありましたが、全体的には硬くて、ベターっとした感じ。
グリーン:E〜F
コウライ芝が完全に枯れているので、芝が全部、ベターっと寝ています。
そのため、芝目の影響はほとんどありませんでした!
スピードは、どの方向からも速いといえば速いのですが、ベントグリーンの速さとは全く異なる速さ!
泥グリーンの上でやっているのに近い速さ具合といえます!
ボールは、スムースに転がらず、ポコポコ飛び跳ね、最悪のグリーンといえるでしょう!
ティーグランド:D〜E
芝が薄すぎて、ほとんど泥にちかい状態!
しかも、足場がデコボコでした!
トイレ
スーパー臭い!1なんとかならないものか!?(^^;
ハブラシあり。になりました!
風呂
湯加減が熱すぎ!
入れ替えを早くするため???
カツカレー
カレーの味はまあまあでしたが、カツの肉は薄くて、味も今一。
アクセス
2007年7月4日に、館山自動車道が全線開通し、富津館山道路と合わせ、全線が直結。
それにより、アクアライン経由でのアクセスが非常によくなりました!
川崎浮島から終点の富浦ICまで、約50分くらいで行くことができます。
館山市内もバイパスが完成したため、富浦ICからコースまでは約20分です。
2007年2月12日ラウンド。
中→東をラウンド。
この日は、ビジターの友人とのラウンドだったので、レギュラーティーからラウンド。
やはり、この「中→東」の組み合わせは、非常にトータル距離が短いです。
そして、幅が狭いホールが多いため、ドライバーを使えない!というか、距離が短いので、それほど使う必要もないのですが・・・。
コースコンディションは、今一。
前回の11月のラウンド時は、フェアウェイやグリーンの芝の状態がけっこうよかったのですが、今回は、2月ということもあり、芝の色はすっかり茶色!
コウライのグリーンだけ、緑色に着色してあります。それほどきれいな着色ではありませんが・・・。
ところどころのティーグランドは、洋芝が少し生えていて、緑色が混ざっていました!
それにしても、フェアウェイに混じっていた”バミューダグラス”も、茶色になってるのかな???
芝の状態は、フェアウェイは、全体的に芝が薄く、ベターっとした感じでした!
ところどころ、少しフカフカしているところもありましたが・・・。
グリーンも、芝が薄くてベターっとしていました。
そのため、それほど芝目が効いてなく、全体的にスピードは速め。
とはいって、泥の上を転がる感じの速さなので、あまりいい状態ではありませんでした!(^^;
また、ボールがポコポコ跳ねるような状態で、スムースには転がりません!
スピードが”スーパー遅かった”り、”芝目がきつすぎる!”という苦労はありませんでしたが、5メートルくらいのパットが、入るときは簡単に1パットで入るのに、入らないときは簡単に3パット!といった感じでした!(^^;
グリーンによって、芝目が少し効くところと、効いてないところがあったりして、各グリーンのスピードがよく読めません!!
このコースは、やはり、海が見えるので、景観がよく、気持ちがいいです!(^^
この日のラウンド時間は、前半の中コースは、スタート時間もほぼ予定通りで、途中で詰まることもなく2時間くらい。
ところが後半は、各ホールで詰まっていて、3時間かかりました!(^^;
このコースは、セルフプレーが、乗用カートを使用できずに、4バッグ電動手押しカート使用なのが難点!
ホール間のインターバルの距離が長かったり、アップダウンもある(特に東コース)ので、やはり、けっこう疲労しました!(^^;
レストラン
この日は、”トクトクデー”という、昼食付。
6品くらいの中から選ぶことができます。
”カツ煮”や、”ホイコウロウ”などの定食。中華系が多いです。
なんか、メニューは今一だったのですが、今回、”里美和豚の香草パン粉焼き”というのを注文。
付け合せが、RYOの嫌いな、”野菜炒め”が大量にのっていて、肉は、薄くて、あまり大きくなく、ちょっと貧弱!
パン粉焼きも、なんか、パサパサしていて、味は、今一でした!(^^;
この日は、晴れで、いい天気!
風もほとんどなく、最高に暖かかったです!(^^
館山は、もともと東京より暖かいのですが、陽射しがあたると特に暖かく、暑いくらい!
半袖でもプレーできそうなくらいでした!(^^
この冬は暖冬なのですが、2月にこんなに暖かいとは・・・。
コース前の”フラワーライン”は、すっかり黄色い”菜の花”が・・・。
コース内にも、ところどころに、”ポピー”の花。
”うぐいす”も鳴いていて、もうすっかり”春”といった気候でした!(^^
ところが・・・。
3連休で、”暖かい”せいもあるのかもしれませんが、帰りが大渋滞!!!地獄!!!
行きはアクアライン経由で2時間だったのに、帰りは、館山から木更津までの下道がほぼ全区間渋滞していて、5時間もかかったのでした!(^^;
(有料の館山富津道路も2時間の渋滞との表示でした!)
3連休とはいっても2月。関越道以外は、混んでないと思ったのですが・・・。
いや〜!参りました!(^^;
2006年11月23日ラウンド。
東→西をラウンド。
西の4、5番の改造工事が完了していました!
4番はパー3で、5番がパー4に改造されています。
4番は、ティーグランドが高台に造られ、距離がレギュラーティーからだと115ヤード。
打ち下ろしで実質は100ヤードちょっといったところで、短すぎ!!(^^;
それはともかく、問題なのは5番ホールの改造。
このホールは以前、川越えのショートホールだったのですが、以前の4番にティーグランドを設けてミドルホールにしたのです。
それはいいとして、川の手前の松?かなにかの木を数本残したため、難しいホールになりました。
難しくなったのはいいのですが、このホールで大渋滞が発生するようになってしまったのです。(^^;
川と、その手前の木々があるため、川の手前に刻んだり、川に落として打ちなおしが発生するためか?よくわかりませんが・・・。
今回は、5番ティーグランドで3組待っていました。
後ろの組のキャディーに聞いてみたら、”今日は少ない方で、普段は5組くらい詰まっている!”とのことでした!(^^;
この改造は、右サイドにある農家へボールが行かないようにするためものなのですが、それにしても、こんなに詰まるようになってしまっては、”改悪”と言わざるをえません!もう少し、考えてもらいたいもの。
ちなみに、レギュラーティーからだと、ティーショットで真ん中の木を取り囲むバンカーまで届きます。
ロングヒッターならバンカーを越えるでしょう。
【RYOの提言】
今年の春くらいからか?オーシャンヴェールリゾート「館山カントリークラブ」と、頭に「オーシャンヴェールリゾート」という名称がつきました!
この一帯の西山グループの「ファミリーパーク」、「南房パラダイス」などを含め、そのようなリゾート名をつけたようです。
どうせなら、「館山カントリークラブ」なんていう名称はやめて、「オーシャンヴェールリゾート・ゴルフコース」とかに名称変更した方がかっこいいのに・・・。
いいかげんに、全組「乗用カート」にするべき!!
このコースでは、キャディー付歩き、キャディー付乗用カート、とセルフプレーが選択できるのですが、セルフプレーは「乗用カート」使用ではなく、「電動4バッグ手押しカート」使用なのです。
つまり、乗用カートは、キャディー付のみということ。
これは、ちょっと変でしょ!?普通は逆で、セルフプレーが乗用カート使用でしょう!?
「電動4バッグ手押しカート」は、キャディーが使え!ってーの!!
この「電動4バッグ手押しカート」は、電動とはいえ、坂などもあるため、けっこうダルい!のです。
さらに、この日、最後の3ホールで雨に降られたため、最悪なことが露呈!
そう、この「電動4バッグ手押しカート」は、傘をさして片手で押すことができないのです!
フラットなフェアウェイならまだしも、ホール間インターバルの急坂など、片手で押すのは無理!
おかげで、ずぶ濡れになってしまったのでした!!
1人が両手で押して、同伴者の1人に傘をさしかけてもらうしかないのです。
最初からレインウェアを着ているのならまだしも、途中から降ってきた雨には対応できまん!!
このコースでは、「乗用カート」は、フェアウェイに乗り入れているので、全組「乗用カート」にし、コース名を「オーシャンヴェールリゾート・ゴルフコース」にすれば、もっとリゾート感覚のゴルフコースとなり、いいイメージになると思うのですが・・・。
コースコンディション
フェアウェイ(コウライ&バミューダ):A
フカフカしているところが多く、いい状態でした!
茶色っぽく見えるところが多いのですが、芝がハゲていて泥が露出しているわけではなく、”すずめのカタビラ”?みたいなのが、枯れたのか?茶色に変色しているのです。
東コースは、その茶色いエリアがそんなにありませんでしたが、西コースは非常に多かったです。
茶色く見えるので、見栄えはよくありませんが、フカフカしているので、ショットにはほとんど影響ありません!
東コースのフェアウェイはバミューダグラスが非常に多く、フカフカで非常に打ちやすかったです!
西コースは、コウライの方が多い感じ。
グリーン(コウライ):A
グリーンの状態としては、芝が薄くなってたり、ハゲているところはほとんどなく、非常にきれいでいい状態でした!
また、いつもより、スピードが”スーパー遅い!”ということもなく、コウライグリーンにしては、まずまずといたっところでしょうか。
それでも、西コースの上りの逆目のラインは、やはり”遅い”ですが・・・。
このグリーンは、ボールマークは、まったくつきません!
それにしても、芝が非常に緑鮮やかでした!着色かな???
ティーグランド:(コウライ):B〜C
東の1番はブルーグラス系の洋芝。
状態としてはまあまあ。
ラフ:B
まあまあ。
バンカー:
このコースのバンカーはグレーの砂なのですが、改造した西4番と西5番のフェアウェイ真ん中の新しいバンカーの砂は、真っ白の砂を入れていました!
スタッフの応対:E
相変らず、ここのマスター室のスタッフの態度は最悪です!
おそらくみな、研修生なのですが、接客をちゃんど教育すべき!!
また、レストランのウエイター、ウエイトレスも最低!
呼んでもまったく来ないし、愛想もなく、態度悪いといえます!
さらに、フロントの少し年配の男性スタッフ!愛想もなく、感じが悪く、同じことを何度も聞き返すし、最悪!
もっと、ちゃんと、スタッフ全員のの教育をすべき!!
レストラン:
この日は、わくわくデー(昼食バイキング付)。
アジフライと刺身は、うまかったです!(^^
バイキングの内容は、前回とほとんど同じ?
マーボー豆腐、チンジャオロース、いなり寿司、あじフライ(美味い!)、サンドイッチ(パンが固くてまずかった!)、カレーライス
そば、ラーメン入り卵スープ、刺身(サーモンとまぐろ)
フルーツは、パイン、オレンジ、グレープフルーツ、杏仁豆腐。
など。
ここのバイキング。1つのトレーで仕切りがあり、直接乗せるタイプなので、非常に使いづらいです。
刺身のしょうゆ入れると、しょうゆびたしになってしまったり、フルーツ乗せるとこなかったり・・・。
おかわりする際などもトレー全部もっていく必要がありほんとに不便!
中皿や小皿も用意すべき!!
総合評価:C
コースからは海が見えるので気持ちいいのですが、コウライグリーンなので、相変らず評価としては、C。
温泉露天風呂ができたのでポイントアップしたのですが、クラブハウス、ロッカールームの老朽化がひどく、スタッフの教育ができてないのも、なんとかしてもらいたいものです。
2006年3月20日ラウンド。
東→西をラウンド。
西の4、5番は、まだ工事中で、パー35。
海が、いままでで一番きれいに見えました!
手前の方が水色っぽく見え、南国の海のようでした!!(^^
スタート、また30分遅れ。
前半ハーフ2時間40分、後半2時間10分。
この日は200組!!
なんと、前日の19日には、300組だったのだと、コース内売店のスタッフが言っていました!!
ビックリ!!
物理的にそんなに入るの???ありえない・・・。(^^;
6分間隔らしいです。
それにしても、入れすぎ!!
ショートホールのティーグランド近くにホールインワン記念のネームプレートを貼り付ける碑。
それにしても、”お墓”みたいで、センスゼロ!!
もっと、マシなもの造れないのかね〜!(^^;
露天風呂熱すぎ!!温度計40・5度になっていましたが、42度はあるでしょう!
温度計の精度が悪といえます。
料金
この日は、ワクワクデーで、メンバー:昼食込 ¥5500
この日のバイキング
コーヒーはなし。
刺身は、マグロ、サケなど。
しょう油がまずい?塩っからい。
あげしゅうまい(まあまあ)
アジフライ(うまい)
カレー(肉もはいっていて、まずまず)
サラダ
中華系が多かった。
マーボー玉ネギ
バンバンジー(今一)
野菜炒めみたいなヤツ
スパゲティ(ボンゴレ??)
いなり寿司
サンドイッチ
ソバ、
ラーメン
フルーツ
パイン(GOOD)
オレンジ(GOOD)
グレープフルーツ
コースコンディション
フェアウェイ:B〜C
フカフカしてるところもあり、この時期としてはまずまず。
グリーン:B
やや緑っぽく、状態としてはB。やはり芝目がきつく、遅い。
ティー:C〜D
ハゲているところあり。薄いところも多い。
ラフ:B〜C
ところにより、まずまずのところあり。
2005年3月16日(水)ラウンド。
非常に暖かく、半袖でプレーできました!
うぐいすの鳴き声も聞こえ、ようやく春!って感じ。
コースのすぐ前の、”フラワーライン”の両側には、黄色の菜の花が。
コース入り口からクラブハウスへ向かう道路の真ん中に、ポピーの花が咲いていてきれいでした!
この時期であれば、けっこう芝が緑っぽくなってきている年もあるのですが、今年は、寒い日が多かったせいか、まだほとんど茶色でした。
グリーンは、やはり最悪といえます。
芝が薄いところやはげているようなところもあり、デコボコです。
早くベントグリーンにしてほしいものです。
し・しかし・・・。
マスター室の研修生?に、ベントグリーンにいつ頃なりそうか?聞いてみたところ、な・なんと、もう、ベントグリーンする計画はなくなった!とのこと。
研修生も、ベントグリーンに期待してたようで、残念がってました。
せっかく、試験的にベント芝を東コースに育成していたのに。
すぐとなりの「房州CC」は、ベント芝があるらしいので、すぐ近くのこのコースで、育成できないはずはないのです。
ようするに、経費がかかるいからやめた!ということでしょうか!?
残念です。
せっかく景観がよく、コース自体は悪くないのに、グリーンが今のままでは、総合的に、かなりひどいです。
友人も、あのグリーンでは、もう行きたくない!と口を揃えて言ってました。
逆に、ベント芝にした方が集客できると思うのですが・・・。
グリーン:D
グリーンは、やはり最悪といえます。
コウライ芝のグリーンは、まだ、この時期、茶色で、非常に薄くなっていて、芝が生えている時期ほどは、スピードは遅くはありませんでしたが、転がりはよくありません。
ハゲているところもところどころあり、デコボコしていて、ボールが飛び跳ねます。
フェアウェイ:B〜D
少しフカフカしているようなところが、ところどころありましたが、ほとんどはけっこう薄い状態でした。
ティーグランド:C〜D
芝が薄くデコボコ。
2005年11月23日(祝)ラウンド。
このコースは8ヶ月ぶり。
昨年の同日にも訪れました。
このところの1週間は、12月中旬並みの気温で、寒い日が続いていたのですが、この日は都内でも少し暖かかったようです。
ということで、この館山は、非常に暖かく、陽射しは南国のような感じで、半袖でプレー。
少し暑いくらいでした!体感では、20℃以上あったでしょう!(^^
さて、今回は、東→西コースをラウンド。
昨年、東コースの4番と5番ホールの間の脇に、試験的にベントグラスを育成実験をしていたのですが、そこはもう、荒地になっていました!(^^;
もう、ほんとにベントグリーンに改修するつもりは、まったくないようです。
西コースは、5番(パー4)、6番ホール(パー3)が改造中で、本来パー4である5番ホールは、フェアウェイの途中にティーマークが仮設してあり、約150ヤードのパー3となっていました。(^^;
将来的に、5番をパー3、6番をパー4にするようです。
コースコンディションは、全体的には、まずまず。
昨年や今年の3月の状態よりは、格段によくなっていました!(^^
時期的には、フェアウェイや、ラフは、だいぶ茶色っぽくなっていたものの、フェアウェイは、全体的にフカフカしていて、けっこういい状態だったといえます。
フェアウェイは、やはり、コウライグラスと、バミューダグラスの混在。
両方が入り混じっているようなところと、ある一帯がコウライ芝、またはバミューダ芝になっているところがあります。
ただ、どちらもフカフカ。
ラフの一部も、バミューダクラスのところがあり、鳥の巣のようなラフにボールが沈んでしまうと、やはり難しくなってました。
グリーンの状態は、ハゲているところや芝が薄いところは、まったくなく、状態としてはよかったです。
しかし、コウライ芝のグリーンのため、歩いた感じは、フカフカ。
相変わらず、逆目のラインでは、”ザザザーッ”という音がして、スーパー遅かったです!(^^;
フカフカしているくらいなので、芝目の強さは、半端じゃありません!
下り傾斜なのに、芝目により上へ上っていく(ボール半転がりくらいですが・・・)信じられない光景を、何度か目撃したのでした!(^^;
この日のスタートは、9:48。
1番ホールティーグランドに行ってみると、な・なんと、カートが5台もいるではありませんか!!
しかも、初ラウンドの人を含む、大コンペ。
結局、スタートできたのは、10:30。(^^;
昨年と同様、18ホールホールアウト前に、日没になることを覚悟したのでした!(^^;
4ホール目までは、各ショットでかなり待ち。
前のコンペはキャディー付けていたおかげで、なんとかハーフ2時間半でラウンド。
昼食休憩は40分と短かったですが、後半もなんとか2時間半でラウンドでき、なんとか、ギリギリで日没をまぬがれたのでした!(^^;
ラウンド終了し、クラブハウスに戻ったとき、ちょうど、サンセット。
海に沈む夕陽が、とてもきれいでした!(^^
離れにある温泉露天風呂に直結するように、休憩処ができていました!
木の香り、畳の香りがして、落ち着ける和風タイプ。
プレーヤー以外の人でも、¥500で入浴できるようになったようです。
2005年3月16日(水)ラウンド。
非常に暖かく、半袖でプレーできました!
うぐいすの鳴き声も聞こえ、ようやく春!って感じ。
コースのすぐ前の、”フラワーライン”の両側には、黄色の菜の花が。
コース入り口からクラブハウスへ向かう道路の真ん中に、ポピーの花が咲いていてきれいでした!
この時期であれば、けっこう芝が緑っぽくなってきている年もあるのですが、今年は、寒い日が多かったせいか、まだほとんど茶色でした。
グリーンは、やはり最悪といえます。
芝が薄いところやはげているようなところもあり、デコボコです。
早くベントグリーンにしてほしいものです。
し・しかし・・・。
マスター室の研修生?に、ベントグリーンにいつ頃なりそうか?聞いてみたところ、な・なんと、もう、ベントグリーンする計画はなくなった!とのこと。
研修生も、ベントグリーンに期待してたようで、残念がってました。
せっかく、試験的にベント芝を東コースに育成していたのに・・・。
すぐとなりの「房州CC」は、ベント芝があるらしいので、すぐ近くのこのコースで、育成できないはずはないのです。
ようするに、経費がかかるいからやめた!ということでしょうか!?
残念です。
せっかく景観がよく、コース自体は悪くないのに、グリーンが今のままでは、総合的に、かなりひどいです。
友人も、あのグリーンでは、もう行きたくない!と口を揃えて言ってました。
逆に、ベント芝にした方が集客できると思うのですが・・・。
コースコンディション
フェアウェイ:B〜D
少しフカフカしているようなところが、ところどころありましたが、ほとんどはけっこう薄い状態でした。
グリーン:D
グリーンは、やはり最悪といえます。
コウライ芝のグリーンは、まだ、この時期、茶色で、非常に薄くなっていした。
芝が生えている時期ほどは、スピードは遅くはありませんでしたが、転がりはよくありません。
ハゲているところもところどころあり、デコボコしていて、ボールが飛び跳ねます。
ティーグランド:C〜D
芝が薄くデコボコ。
ラフ:C
この時期は、こんなものでしょう。
レストラン:
この日は、食事付きデー。
ロースカツレツを注文。味はまあまあ。
今回は、サラダバーはなし。
そのかわり、おしるこ がサービスでした。
総合評価:C
グリーンのコンディションを考えると、Dにしたいところ。
まあ、海が見える!ということで、C。
2004年11月23日(祝)ラウンド。
1年半ぶりです。
コースの入り口は、パームツリーが並んでいて、正面奥にクラブハウスが見え、なんとも、リゾート風!
遠くから見ると、このクラブハウスもきれいに見えるのですが・・・。^^;
この日は、非常に暖かく、もちろん半袖でプレー!
やはり、東京、栃木や茨城とかよりも、南房総は、陽射しが強い感じがして、夏みたいでした!^^
今回は、中→東 をラウンド。
中コースは、2番〜5番あたりまで、やはり、短くて狭いホールといえます。
東コースは、ひさびさでしたが、全体的には、けっこう広いホールが多いので、できれば、東と西コースをラウンドするのがベスト。
かわったところといえば、ティーグランドが、洋芝になっていました!!
ブルーグラス系の洋芝で、けっこう緑色濃く、青々としています。
ただ、レディースティーは、今までどおりのコウライ芝です。
←中コースの1番ホール。
海に向かっての打ち下ろしで、晴れていると、気持ちがいいホールです。^^
左サイドに池があり、右は道路でOB。
中コースの8番ホール。→
このホールも1番ホールのように、海に向かっての打ち下ろし。
フェアウェイの真ん中やや右に池があります。
このコースは、晴れていると、海がみえるので、景色がよく、気持ちいいホールがあります!^^
コースコンディションは、全体的に、今ひとつといわざるをえません。
2000年頃は、フェアウェイやグリーンの芝の状態自体は、けっこうよかったのですが、昨年、今年は、それ以前より落ちたといえます。
今回は、特に、グリーンの状態が悪かったです。
このコースは、コウライ芝の1グリーンで、今までも、かなり遅いとはいえ、以前は、芝の状態自体は、良かったのです。
しかし現在は、薄いところ、ハゲているところもあり、芝の長さも一定でないような感じもして、けっこうデコボコしています。
下りの順目のラインは、そこそこ速いですが、全体的には、ボールが跳ねるようなことが多く、非常に転がりが悪くて最悪といえます。
芝目は海に向かって順目です。
東コースの4番と5番ホールの間に、ベントグラスを育成してました。→
”試験的に育成している”と、会報に掲載されてましたが、ここにあったのです。
前が詰まっていたので、ちょっと見てきましたが、充分に育成されていました!
これをちゃんとカットすれば、充分にベントグリーンとして使用できる!という感じです。
現在のコウライグリーンの状態が、非常に悪いし、スーパー遅いグリーンなので、はっきりいって、一日も早く、全ホールをベントグラスに貼り替えてもらいたいものです。
↓に書きましたが、”水の問題”は、なんとかならないのかな???
地下にある風呂は、壁や天井に、大量にカビがはえていて最低だったのですが、ペンキを塗りなおしたようで、以前よりはマシになってました。
とはいっても、最低の風呂ですが・・・。^^;
別棟に、温泉の露天風呂ができたので、絶対に、そっちに入るべきです!→
露天風呂。→
日没前なら、海が見えます。
以前は、アクリルの壁がなかったような・・・???
クラブハウスB1(フロントの下のフロア)のスタートルームは、テレビやソファーがあります。
相変わらず、暗い雰囲気で、きれいではありませんが・・・。^^;→
以前は、ここで、ホットコーヒーを無料で飲めるサービスがあったのですが、なくなってました。自販機のみ置いてあります。
この日、10時くらいのスタートだったのに、なんとスタートできたのは、10時半すぎ!!
各ホールのティーグランドで、ほとんど1組待ち状態。
しかし、前後半とも、スタートしてからのハーフのラウンド時間は2時間45分くらいなのですが、なにしろ、スタートする時間が遅れすぎです!
後半のスタートは、2時半くらいだったので、この時期で、このラウンド時間では、日没になることは間違いありません!
案の定、最終の、東の9番では、日没のため、真っ暗になってしまいました。
コーススタッフが、大勢でてきて、ライトを照らしてくれた(スタッフが慣れているので、よくあるのかな?)ので、ロストにならなくてすみましたが、なんとか、改善してもらいたいものです。
このコースは、6分間隔みたいです。
普通、7分間隔でないの???
日本の多くのコースって、6分間隔でしたっけ!???
6分間隔で組数を入れるのが普通のようなので、コース側としては、”詰め過ぎ”という認識はないようです。
プレー進行が遅いのは、その日に、初心者が多いとか、トラブルが多かった!とか、いろいろ考えられますが、その日のプレーヤー次第なので、組数の詰め過ぎでないとしたら、運みたいなところもあると思います。
しかし、このコースは、ほとんどの組が、”歩きのプレー” なので、それも要因の1つと思われます。
乗用カートが数台あるのですが、高齢者用で導入したもので、数が少なく、乗用カートはキャディ付の場合のみで、セルフでの料金よりも¥4000くらい高いのです。
メンバーはもちろん、ビジターも、料金の安い”セルフプレー”を選択する人がけっこう増えているようです。
セルフプレーは、”4B電動手押しカート”を使用するので、フェアウェイにはいてるといっても、これがプレー進行が遅くなる要因の可能性もあります。
全組、乗用カート導入すれば、もっとプレー進行が早くなるのでは??
日没になったかわりに、東コース8番ホールのティーグランド(いちばん高いところにあり、海がよく見える)に差し掛かったところで、きれいな夕陽が見えました!^^
ほんとは、露天風呂から、ゆっくりと夕陽を見るのが最高なのですが・・・。^^;
フェアウェイ(コウライ&バミューダ):B〜C
まあまあのところもありますが、薄いところやハゲているところ、雑草もところどころにあり、今一です。
全体としては、B〜Cといったところ。
フェアウェイやラフには、コウライ芝だけでなく、バミューダ芝が、ところどころにありました!
グリーン(コウライ):D
芝が薄いところ、ハゲているところなどもあり、けっこうデコボコで、ボールがバウンドします。
順目の下り以外のスピードは、相変わらずかなり遅いです。
転がりが悪いし、この芝の状態は、最低といえるでしょう!
一刻も早く、ベントグリーンになることを望みます。
ティーグランド(ブルーグラス):B
ブルーグラス系の洋芝になり、見た目もきれいで、状態もまあまあ。
ラフ(野芝):B〜C
薄いところもあり。
バンカー
黒っぽい砂を使用。
レストラン:C
室内自体は、まあ普通。
窓際の席からは、遠くに海が見えます。
この日は、食事付デーでした。
3色丼を注文。ミニサイズのエビチリ丼、豚角煮丼、天津丼の3つついてます。
味はGOODでしたが、みんなご飯もので、量が多かったです!
生中:¥735。
それとは別に、サラダバーと、ところてんが無料サービスでした!^^
ゴマドレッシングは、非常に美味しかったです!
ロッカールーム:E
室内は、うす暗くて、ロッカーとロッカーの間のスペースが狭いです。
中央のベンチも、ボロい。
ロッカー:D
事務用ブリキロッカー。
幅、奥行きとも狭くて、最低。
数年前に、新調したので、マシにはなったが、その前は古くて最低でした。
練習場:あり。
クラブハウスB1(フロントの下の階)の奥にある扉の向こうにのプレハブ小屋の中にあります。
ある!といっても、いちおうあるだけの、鳥カゴ。
なしにろ狭すぎ!距離は4ヤードくらいで、3打席。
ないよりはマシですが、これで、有料とは納得いきません!
この程度の練習場があるコースは、たいてい無料です。
これで、24球:¥210(税込)は、高すぎ!
総合評価:C
せっかく、海が見えて気持ちいいのですが、グリーンの状態がひどいのと、フェアウェイのコンディションも今一なので、やはり、C としました。
早く、ベントグリーンになって、フェアウェイの状態が以前のようによくなれば、A にはなる素材なのですが・・・。(^^;
2003年4月27日(日)ラウンド。
またまた、このコース3年ぶりのラウンド(西→中コース)。
年会費を毎年支払っているのに、3年に1回のラウンドではもったいなーい!^^;
この日は、すがすがしくて、とてもさわやかな日和でもあり、快適でした!^^
このコースは、海が見えるので、気候がいい時期は特に、非常に気持ちよいコースです!!
フェアウェイの芝は、すっかり緑色になっていました!
ところが遠めに見ると、なんか黒っぽく見えるところが・・・。
近くへいってみると、ハゲていたりしているのではなく、芝の花??みたいなのが黒っぽくなっていたのでした!
少し時期がたって、カットすればきれいな緑色になるのでしょう!?
グリーンはコウライ芝で、はじめから期待はしてないのですが、今回は、かなり芝が薄いところがあり、かなりバウンドするところもあり、状態としてはよくありませんでした!
前回までは、コウライ特有のスーパー遅いことは仕方ないにしても、芝のメンテナンス自体は、きれいでとてもよかったのですが・・・。
また、カップのふちが、やや丸くなっていて、入りやすくなっています。(あまりカップを切りなおしてないのかな???^^;)
コース内は、やはり隣接しているホールがいくつかあるので、ティーインググラウンドあたりにいると、隣りのホールからのボールがけっこう飛んできて、危険!^^;
前の組の人は、隣りから来たボールが当たったようで(大事には至らなかったようでよかったですが・・)激怒していました!^^;
これは、セルフだからというわけでもなく、キャディーがいても隣りにボールが飛ぶこともあるわけなので、防護ネットをもっと高くするなどの対策が必要です。
この日、なんとかフェアとかの日だったらしく、メンバーは、昼食(バイキング)付で¥5000(セルフプレー)と安くて満足でした!^^
バイキングは、海の幸など、いろいろあり、味もまずまず。
通常のメニューから高いものを選択するも格段によかったです!^^
[この3年の間に変わった点]
非常によくなっていたところは、温泉展望露天風呂が新設(2002年1月くらいからかな?)されたことです。
それができてから、初めて訪れたわけですが、なかなかGOODでした!^^
クラブハウスの奥にある倉庫みたいな小屋の通路を抜けて、クラブハウスより海からみて奥に、別棟として新設されていました。
風呂は、少し高台に位置してるので、遠くに海が見えます!^^
空気が澄んでいれば、富士山や大島などが見えるみたいです!(パネルに書いてがありました!)
この日は、晴れていましたが、薄っすら空が白っぽかったので、見えませんでしたが・・・。
ちゃっと黒っぽい色で少しヌルヌルとしたタイプの温泉。
ロッカールームのところにある以前からの風呂も、そのまま残っていますが、その風呂は、かなりよくなかったので、温泉展望露天風呂の新設は、非常にうれしいことです!^^
アクアラインが、ETC搭載車割引(2003年7月18日まで)で、¥2300くらいなので、初めて一人でアクア経由で行ってみたのですが、都内の自宅から2時間10分くらいで着きました!^^
これまでで最短時間!!
帰りは3時間くらいかかりましたが、これくらいの時間であれば、なんとか許容範囲です!^^
今までは、どんなに早くても3時間半(久里浜からフェリーや湾岸まわりなど・・)かかっていたので・・・!^^;
とはいっても、アクアラインの割引料金がなかったら、一人ではとても行く気がしないので、永久に割引されたりしないと、ちょっときついです!^^;
コースまでのアクセス、風呂、セルフ選択可など、改善点があり、以前よりはよくなっていますが、
それよりも、このコースの最大の難点は、やはり、コウライのワングリーンです。
メンバーに送付されてくるご意見記入するハガキに、”コウライグリーンからベントグリーンへの変更”を毎年毎年、要望として書いていたのですが、今年はじめて、副支配人?から回答をもらいました。
ベントグリーンを導入すると、かなりの量の水を確保する必要があるとのことでした。
この地域、地盤が砂状で水の確保が困難なのだそうです。
現在の貯水池では、フェアウェイなどのメンテ用で精一杯で、とても、ベントグリーンにした場合の水の確保ができないとのことでした。
返事をもらい、”仕方ない!”と思うしかないのですが、残念としかいいようがありません!^^;
コースコンディション:
フェアウェイ(コウライ):B
グリーン(コウライ):D
薄いところがけっこうあり、けっこうバウンドするし、転がりが悪いのでDとしました。
ティーインググランド(コウライ):B
ラフ(野芝):C〜D
薄いところ、ベアグランド、雑草あり。
風呂:特AとE
新設された温泉展望露天風呂は、海が見え、温泉なので、特Aをつけてもいいでしょう!^^
以前の古い風呂(Eランク)も、そのまま残っています。
総合評価:C
温泉展望露天風呂の完成など、改善点が見られ、3年前前よりは明らかによくなったといえます。
アクセスも、館山道が全線開通すれば、さらによくなることでしょう!
しかし、問題のコウライワングリーンは、スーパー遅く、ベントへ切り替える予定がない!というのは致命傷です!^^;
どうしても、このグリーンでは楽しめません!^^;
さらに今回は、グリーンコンディション自体も以前より悪かったこともあり、Cランク据え置きとしました。
グリーンがベント芝になれば、B〜Aをつけてもいいと思うのですが・・・。^^;
2000年4月23日ラウンド。
RYOはこのコースのメンバーでありながら、2年ぶり。
RYOは、このコースでは、いつも練習するだけに利用してます。
練習というのは、ドライバーでフェード、ドローを打ってみたり、アプローチ、バンカーの練習をするのです。
また、わざとグリーンをはずしてアプローチ、バンカー練習をします。
今回は新しく購入したロブウェッジの打ち方、距離のテストに重点を置きました。
スコアは一応つけてるだけで、ほとんど意識してません。
このコースでハンデキャップを取得してませんので、いいでしょう。
メンバーですので、低料金でプレーできるということもありますが、グリーンはまったく練習にならないし、
それどころか、パットの感覚がボロボロになってしまうからです。
あいかわらず、このコースのグリーンはスーパー遅いです。
コウライのワングリーンで、メンテナンスはちゃんと行っているのですが、なにしろ遅い!
もっと刈れば少しは早くなるのかはわかりませんが、ベントグリーンの距離感でパットすると、
今回も本当に半分以下しか転がりませんでした。
そんなわけで、パットの感をなくさないようにするため、カップとボールの距離は見ないで、方向だけまっすぐにとり、
コックを使って適当にガツンとパットしています。
あまりサイドにはきれませんので、とにかく、強めにまっすぐ打つこと。
ほんとにかなり強く打っても、せいぜい2mくらいオーバーする程度なので、適当にまっすぐ打てば返しが入ります。
とにかく、こんなグリーンでは、ロングパットがはいったって、うれしくありません。
おもしろくもなんともないです。
かえって、パットの距離感をおかしくさせるだけなので、このコースでは、パットは
”適当”にやるようにしてます。
そのため、スコアは関係なくプレーする!というわけです。
コースコンディションは、まあまあです。
すべてコウライ芝(ラフは野芝)。
オーバーシードしていて、まだ4月中ですが、グリーン、フェアウェイ、ティーグランドもほとんど緑色していました。
全体的にフカフカしています。
茶色の部分もありますが、新芽でない部分が茶色くなっているだけで、フカフカしてます。
ラフは雑草も混在してます。
このコースは風が強いことが多いのですが、この日は海からの風が吹いていました。
今回は西、中コースをラウンド。
全体的に、西コースは、しっかり距離がありますが、中コースはかなり短いです。
中コースは280y程度のミドルホールが2ホールあります。
中の8番は海に向かっての打ち下ろしですが、グリーンまで届いてしまうので、注意しましょう。
RYOでも、アゲインストでグリーンの真横まで飛んでました!(距離表示が甘いような・・・)
コースコンディション:B
この時期でも、全体的にフカフカしてます。
フェアウェイ:B
ティーグランド:B
グリーン:B(メンテはいいのでBとしましたが、
このスーパー遅いグリーンを、いいコンディショ
ンといっていいものか疑問が残ります!^^;)
レイアウト:C
中コースは、かなり短いので今ひとつ。
西はまあまあです。
多くはとなりのホールへボールがいくと1ペナ。
外周はOBです。OBは、特設ティー(前進4打)を設定してあります。
距離表示:
ホール内に、小さな植木でグリーンセンターまで100、150、200yがあります。
西コースは、だいたい合っていたような気もしますが、 中コースの表示は甘いように感じました。
風があることが多いので、風によって影響を受けます。
ピンポジション
カートに、グリーン9分割(色分けされている)の ピンポジ表があります。
その日のピンポジは、キャディーかマスター室で聞きましょう。
ピンの長さ:
長め。(35インチパター×2+シャフト)
フロントに、コースレイアウト、攻め方が記載されている簡単なコースガイドが置いてあります。
プレー方式:
キャディー付とセルフを選択できます。
キャディーフィー¥3500、
カートフィー¥500
ですから、セルフの方が¥3000安くなります。
セルフプレーは、4バッグ手押し電動カート使用です。
フェアウェイの中を走行できますが、リモコンはないので、誰かが手で押していくことになり、少し面倒です。
全部で5台くらい乗用カートがあるのですが、70歳以上の高齢者、障害者の方にしか貸し出さないらしいです。
コースはフラットなので、特に乗用カートでなくてもいいのですが、セルフの場合、手押しは面倒なので、
乗用カートを貸してもらたいものです。
クラブハウス:C
遠くから見ると立派ですが、やはり老朽化が進んでいて今ひとつ。
結婚式なども行えるホテルが併設されているので、ロビーなどは汚くはありませんが・・・。
ロビーの中に錦鯉が泳いでいます。
ロッカールーム:D
少しリフォームして、床にはカーペット(安っぽく固いタイプ)が敷かれました。天井も一部、ベニヤを貼ってありました。
(以前は天井全面汚いコングリートが露出)
とはいってもきれいくはありません!
ロッカーの間の椅子は、細長く古い木のベンチのやうなタイプで最悪。
ロッカー:C
ブリキロッカー。数年前に新しくしているので、汚くはありませんが、色はベージュで、事務用ロッカーといったところ。
幅、奥行きとも狭く、今ひとつ。
カードホルダーについてるキーであけるタイプ。
風呂:E
風呂は、やはり最悪!
RYOがこの数年でラウンドしたコースの中でも最低でしょう!
浴室の床と浴槽の中の床が、タイルから、不規則な形の黒い石貼りに、浴槽の縁が大理石に、リフォームしてありました。
以前はタイルで汚れがかなり目立ち、最低だったので、少しはマシになりました。
また、洗面器も木目状プラスチック製のものと新しくなりました。
(以前は、洗面器の裏に”ケロヨン?”というような広告文字がはいっていて、最低でした)
しかし、浴室の壁、天井が最低最悪です。
壁は昔のままのタイル。天井はコンクリートむきだしで塗装がはげていています。
それでけではなく、カビなどの汚れがひどくて、見るからに汚いのです。
浴槽は浴室の奥に位置し円形です。なぜか、円形浴槽の中央に円柱の柱(直径1mくらい)が立っています。
その柱は昔のままのタイル貼りでカビで汚く最悪。
この風呂は、地下にあり(いちおう陽がさすように削られている)、外が見える窓がありません(窓の位置がかなり上部で、くもりガラス)。
したがって、景色がまったく見えないし、庭園のようなものもありません。
つまり、浴槽につかっていると、嫌でも、汚い浴室の壁や天井が目にはいるわけです。
この日は、湯加減も熱めだったこともあり、のんびり、ししてゆっくり風呂につかろう!
なんて気分にはなれません!
この風呂は、ホテルに宿泊客も兼用して利用しているのですが、宿泊客にとっても最悪でしょう。
洗い場のセパレータなし。
ジャグジー、サウナなし。
ハブラシなし。
せっかく、遠くに海が見えるところにあるコースなのですから、展望風呂でも新設してもらいたいものです。^^;
レストラン:
1Fにあります。
特にきれいではありませんが、普通といったところ。
外の景色は見えません。
ビーフカレー:¥900。
味は今一。レトルトカレーみたい。
肉もほとんどはいっていません。^^;
生ビール小¥400。
中¥700。
従業員の応対:B
まあまあです。
サービス:
B1のマスター室前の売店付近のロビーで、コーヒーを無料サービスしていたのですが、
有料になっていました。¥350。
練習場:
なし。といっていいでしょう。
インドア練習場ができたようですが・・・。
インドア練習場は、倉庫みたいなところに作った鳥カゴ練習場で、4打席。距離は5mくらいでネット。
1ケース(たぶん24コ?)¥200。
パッティンググリーンはあります。
ホテル:
クラブハウスの建物の2Fより上はホテルです。
結婚式なども行われたりしています。
そのわりには、部屋が汚い!
宿泊したわけではありませんが、ちょっと部屋を見てきました。
和室と洋室がありましたが、きれいとはいえません。
掃除してなくて汚いわけではなく、壁、天井などが古い。
シミがあったり、塗装がはがれていたり・・・。
部屋には洗面所、トイレ、風呂がありませんでした!^^;
(もしかしたら、ある部屋もあるのかもしれませんが、少なくともRYOが見た部屋には、ありませんでした!)
つまり、共同トイレ、洗面所なわけです。
今どきそんなホテルはないでしょう!(民宿とかならありますが・・・)
つまり、昔のホテルなわけです。
部屋に冷蔵庫、テレビはありました。
館山という場所は、かなり遠いので、ここまで足をのばすなら、宿泊したいところなのですが、
はっきりいって、こんな部屋、また風呂(ゴルフの風呂と兼用)
なら宿泊したくない!また、友人も誘えない!と思います。
アクシオン館山などの、きれいなホテルに宿泊した方がいいです!
特記事項:
クラブハウスには、ゴルフフロントとホテルフロントが並んでいますので、
入場時のドレスコードはうるさくありません。
ホテル利用の客はカジュアルだったりしますので。
しかし、ラウンド時は、短パンにショートソックス禁止
などの、好ましくない服装の張り紙があります。
Tシャツ、Gパンなどはよくないと思いますが、ここは、ホテルもあり海も近いリゾートコースなのですから、
夏は、短パンショートソックスくらいOKにしてほしいもの。
東コースのスタートホールは、
かなり離れたところにありますので、マスター室前から、マイクロバスに乗って移動します。
東コーススタートの場合は、早めに準備し、バスに乗るのがいいでしょう。
アクセス:
やはり遠いことには変わりありません。
都内から日帰りで行くにはかなりしんどいです!^^;
コースで、「横浜エキスプレス」というクラブバスを土日のみ1便運行しています。
予約制で、料金は往復で¥2000。
(料金は、コースにてプレーフィーといっしょに精算)
横浜駅東口(郵便局の前あたり)AM7:00発。
アクアライン経由で、行きは横浜からコースまで2時間でした。
(今までで一番早かった!)
木更津南ICまで約40分、そこから1時間20分でした。
帰りはコースから横浜まで2時間30分でした。
総合評価:C
グリーンの遅さ、アクセスの遠さ、風呂が最悪などからDとしたいところですが、
海が見える!シュロ、フェニックス、花などがあり、
南国ムードがある!フェアウェイはフカフカなどコンディション自体はまあまあ!27ホールある!
ということで、雰囲気はいいのでCとしました。
アクセスの遠さは除外したとしても、それにしてもスーパー遅いグリーンだけは許せません。
スーパー遅いグリーンでプレーして、パットのストロークの感覚をおかしくしたくない方は、避けた方が無難です。
その意味では、自分がメンバーでありながらあまりおすすめできないコースです。
1998年6月ラウンド。
フェニックス、ソテツなどの木が、南国ムードを漂わせるシーサイドコース。
ホールによっては海を望め、風が強くなければ、快適なゴルフが楽しめます。
コースコンディション、レイアウトもまずまず。東、西、中コースの27ホールあり、
中、東コースは、距離が短く、クラブ選択もスコアメイクのポイントに。
難点は、コウライのワングリーン。あまり刈ってなく、非常に遅いグリーンなので、ベントで慣れてる人には、あまりおもしろくはないでしょう。
強めにまっすぐ打てれば、難しくはありません(距離感のみ)。
最大の難点は、アクセス。都内から日帰りだとあまりに遠い
(木更津ICから、2時間弱。)ので、宿泊しないとちょっときついと思います。
かえって、久里浜からのフェリー、クラブバス利用のほうが、
アクセスは、まだ楽。(都内からは、久里浜まわりでも最低3時間半)
ただし、コースのホテルは古くなり、今一。
また、風呂も古くて、きれいくありません。
総合評価:C
|